北海道新幹線ガイド6 お得な“脇役キップ”
k10010447921_201603181640_201603181756.mp4
3月26日に開業する北海道新幹線に関する情報をコンパクトにお伝えするシリーズ、6回目は、新幹線の利用を増やすための“脇役キップ”です。
北海道新幹線の開業に合わせて新たに発売されるのが、「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」。JRの普通列車が1日乗り放題になる「青春18きっぷ」を持っている人が、追加料金2300円を支払えば、新幹線で青函トンネルを通ることができます。鉄道ファンなどに人気がある「青春18きっぷ」で新幹線に乗れるようにする試みは全国で初めてです。
日本を訪れる外国人観光客に人気の周遊券、「ジャパンレールパス」でも乗車できます。長い移動時間を苦にしない個人客の利用が伸びると期待されています。
一方、不便な面も。新函館北斗と函館を結ぶ「はこだてライナー」の駅ではIC乗車券が使えません。新幹線は、スマートフォンをキップ代わりにして乗車できますが、新函館北斗で在来線に乗り換える時は、紙のキップを買う必要があります。
日本を訪れる外国人観光客に人気の周遊券、「ジャパンレールパス」でも乗車できます。長い移動時間を苦にしない個人客の利用が伸びると期待されています。
一方、不便な面も。新函館北斗と函館を結ぶ「はこだてライナー」の駅ではIC乗車券が使えません。新幹線は、スマートフォンをキップ代わりにして乗車できますが、新函館北斗で在来線に乗り換える時は、紙のキップを買う必要があります。