蹴球探訪
フロンターレと陸前高田市
築かれた新たな絆
(3月16日)
【プロ野球】オコエよ、壁を越えよ 星野副会長「高卒新人にしては良くやっている」2016年3月24日 紙面から 楽天の星野仙一副会長(69)が23日、高卒ルーキーとして球団史上初めて開幕1軍入りを果たす、ドラフト1位ルーキー、オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一高=に厳しくも優しいエールを送った。 星野副会長は、努めて、無関心を装った。 「オコエ? 開幕1軍? へえー、そうなの? オレはタッチしてないから。スタメンのチャンスもあるの? オレは新聞紙上で書かれてることしか知らんからな」 現場のことは梨田監督に任せて、距離を置いている。オープン戦でも視察に来た際、オコエについて聞かれると「高卒新人にしては、よくやっている」と語るぐらいで表だって多くを語ることはなかった。しかし、中日監督時代も87年に近藤真一(現在の名は真市)、88年には立浪和義や上原晃といった高卒ルーキーを積極的に起用して成功させている。若くて活きのいい選手は好みである。オコエについても、話すほどに自然とボルテージが上がっていった。 「チャンスがあったら、アイツらしいプレーをしてくれればエエ。巨人には若い選手はおらんのか? 岡本?(オープン戦の楽天戦で)ヘタな三振したから、余計、オコエに注目されるのかな。まあ、これからが、大変よ。1つ目のドア、2つ目のドア、3つ目のドアをこじ開けていってほしいね」 星野副会長のメッセージを伝え聞いたオコエは「プロは甘い世界じゃない。いろんな壁があると思うけど、しっかり、レベルアップしていきたい」とキッパリ。いよいよ、開幕。副会長の言う通り、これからが本当の戦いが始まる。 (竹下陽二) ◆コボスタ天然芝で初練習人工芝から天然芝に張り替えられるなど改良が加えられた本拠地・コボスタ宮城で初練習。ゴロの転がり具合など内外野で入念な守備練習が行われた。梨田監督は「人工芝と比べて、ゴロの球足が弱まる。内野手も外野手もゴロに対するチャージ力が要求される」と感想を語った。 走力が問われる、まさにオコエ仕様のグラウンドということになるが、オコエも「めちゃめちゃ、雰囲気の良い球場だった」と気に入った様子。 左中間のフェンスが低くなっており、オコエの足ならホームラン殺しも見られるかも。早く、天然芝の上で躍動するオコエの雄姿を見てみたいものだ。 PR情報
|