- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr 保護者が教育委員会に相談に行くなんて相当なことではないかな。教師の暴言以上に学校の隠蔽体質が問題では。
-
quick_past 別に白血病じゃなかったとしても、吐き気「ぐらいで」とはなんなんだと思う。十分理由になるだろうに。
-
kuroaka1871 こういう義務教育を経て、「38°Cぐらいでは会社を休まない(休ませない)」社畜が増産されていく。
-
fujioka223 これは前後の文脈とか関係なく、明らかな暴言。配慮が足りないとかの問題ではなく、教師としての資質が問われる。まさか知らなかったなんてことはないだろう。それならそれで大問題。
-
zeromoon0 多分表向きになってない余罪がぞろぞろ出てくると思う。普段の言動がまともならこんなアホウなこと言うわけがない。
-
cj3029412 せやせや、先生のいうとおりや。世間から叩かれたくらいで休職したらあかんで。
-
usausamode そもそも、吐き気があったら授業も頭に入らないので、授業なんか受けてもあんまり意味無い。
-
popoon 下手したら生徒の人生潰すような言葉。
-
kaipu1224 こいつが普通の会社で管理職にいたらブラック上司確定
-
saqamoti 教員免許更新なしで
-
syudousiki これ、本当にボイコットなのかな。PTSDになって授業に出られないのを勘違いしてるとかじゃないの?
-
BRITAN 吐き気は怖いからな。この例だけでなく下手したら死亡するかもしれないのに。。。
-
i_ko10mi 吐き気してる人に休ませないって、ブラック企業の上司かよ…
-
sachi_pop 白血病にも色々あるらしく、薬だけで治るものもありまして、症状が落ち着いたら薬飲みながら普通に生活できたりします。うちの父がそうなんですが、たまに抗ガン剤も飲むらしいです。
-
xevra 業務上過失傷害罪でこいつを逮捕すべき。父兄達は立ち上がれ
-
toririr ボイコットって義務教育の中学だから出来ることだよねえ
-
uunfo 保健室くらい自由に行かせてやれよ/何の授業なのか書かれていないのは教師の特定を防ぐためなのかな
-
sunechamacell 白血病抜きにしても授業中のゲロとかもしもノロとか風邪だったら最悪の感染源になりうるんですが。最低限の思考能力すらないのか
-
mmzq はぁ…
-
anguilla 白血病じゃなくても問題ある発言。
-
hbkm 場が場ならパワハラ案件
-
iasna 授業中に吐かれたら絶対もらいゲロする自信ある。
-
sigege えっ?じゃ吐いていいの?授業どころじゃなくなるよ?
-
plusqplusq 吐き気ごときで会社サボるなっていうのはまかり通ってるし、社会性を教えられているんじゃないでしょうか(棒)
-
nagaichi 教師とか官憲とか管理職とかになってはいけない人だな。
-
dussel 「中学校で授業受けれる程度の白血病患者とはどの程度重い病状なのか」「議会でこれ質問した人は何をしたかったのか」という事ばかり考えてしまう。
-
yarukimedesu 中学二年生が泣くくらいだから、怖い声、威圧的な声、冷徹な声、どのような声かは分からないが、「ひどい」声だったんだろうな。吐き気を我慢して、ひどいことになったら、どう責任とったのだろうか。
-
kenta555 人格の検査って出来ないもんかね。教師たるもの聖人君子で在れとは言わないけれど、子供の人格形成やその後の人生を大きく左右する重要な役職だと思うんだけども。
-
masakih 根本は教育者の中に世の情勢は動くっていう認識がないこと 何年、何十年も前にマニュアル化された教育を続けてるんでしょ? もう無理だから、それ
-
hanamichi36 そのくらいで泣き出すのか!と思ってしまった自分にはこの教師を批判したくてもなんとなく後ろめたさを感じる
-
shoh8 昨年4月ってどういうことだよ。半期の開示資料かなんかかよ
-
T_Tachibana この教諭の理屈がよくわからない….
-
ry0856 白血病でなくても暴言。こんな教師まだいるんだね~
-
t_massann
馬鹿としか言い様がない
-
hate_flag 彼だけがボイコットしてるのか。こういうクズ教師に思い知らせるためにはクラス全員でボイコットせなあかんよ。級友のために協調してボイコットしようよ
-
redra22 おっさん的には毎朝毎朝、えづいてるから
-
yP0hKHY1zj 吐き気のしている生徒に授業を受けさせるメリットってなにがあるのだろう…。
-
kvx 教師は謝罪したのかな
-
counterfactual じゃあ、ここで吐いてやるが、それでもいいんだな?
-
IkaMaru この教師自身が病気も怪我も圧して睡眠もとらず働いた結果生まれた認識では。クソ環境はクソ人格を育てる
-
syudousiki これ、本当にボイコットなのかな。PTSDになって授業に出られないのを勘違いしてるとかじゃないの?
-
BRITAN 吐き気は怖いからな。この例だけでなく下手したら死亡するかもしれないのに。。。
-
yukatti
-
i_ko10mi 吐き気してる人に休ませないって、ブラック企業の上司かよ…
-
sachi_pop 白血病にも色々あるらしく、薬だけで治るものもありまして、症状が落ち着いたら薬飲みながら普通に生活できたりします。うちの父がそうなんですが、たまに抗ガン剤も飲むらしいです。
-
xevra 業務上過失傷害罪でこいつを逮捕すべき。父兄達は立ち上がれ
-
toririr ボイコットって義務教育の中学だから出来ることだよねえ
-
uunfo 保健室くらい自由に行かせてやれよ/何の授業なのか書かれていないのは教師の特定を防ぐためなのかな
-
sunechamacell 白血病抜きにしても授業中のゲロとかもしもノロとか風邪だったら最悪の感染源になりうるんですが。最低限の思考能力すらないのか
-
mmzq はぁ…
-
anguilla 白血病じゃなくても問題ある発言。
-
hbkm 場が場ならパワハラ案件
-
iasna 授業中に吐かれたら絶対もらいゲロする自信ある。
-
mini3mini3
-
sigege えっ?じゃ吐いていいの?授業どころじゃなくなるよ?
-
plusqplusq 吐き気ごときで会社サボるなっていうのはまかり通ってるし、社会性を教えられているんじゃないでしょうか(棒)
-
a1101501j
-
nagaichi 教師とか官憲とか管理職とかになってはいけない人だな。
-
dussel 「中学校で授業受けれる程度の白血病患者とはどの程度重い病状なのか」「議会でこれ質問した人は何をしたかったのか」という事ばかり考えてしまう。
-
terazzo
-
yarukimedesu 中学二年生が泣くくらいだから、怖い声、威圧的な声、冷徹な声、どのような声かは分からないが、「ひどい」声だったんだろうな。吐き気を我慢して、ひどいことになったら、どう責任とったのだろうか。
-
kenta555 人格の検査って出来ないもんかね。教師たるもの聖人君子で在れとは言わないけれど、子供の人格形成やその後の人生を大きく左右する重要な役職だと思うんだけども。
-
masakih 根本は教育者の中に世の情勢は動くっていう認識がないこと 何年、何十年も前にマニュアル化された教育を続けてるんでしょ? もう無理だから、それ
-
hanamichi36 そのくらいで泣き出すのか!と思ってしまった自分にはこの教師を批判したくてもなんとなく後ろめたさを感じる
-
inaba_tetsuo
-
shoh8 昨年4月ってどういうことだよ。半期の開示資料かなんかかよ
-
T_Tachibana この教諭の理屈がよくわからない….
-
ry0856 白血病でなくても暴言。こんな教師まだいるんだね~
-
t_massann
馬鹿としか言い様がない
-
hate_flag 彼だけがボイコットしてるのか。こういうクズ教師に思い知らせるためにはクラス全員でボイコットせなあかんよ。級友のために協調してボイコットしようよ
最終更新: 2016/03/24 06:20
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 白血病生徒に教師暴言「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」...
- 2 users
- 暮らし
- 2016/03/24 13:37
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
-
ひき娘「け、ケーサツ呼びますよっ」|【SS宝庫】みんなの暇つぶし : SSまとめ...
- 1 user
- おもしろ
- 2014/04/23 21:14
-
- minnanohimatubushi.2chblog.jp
- いじめ 学校
-
生徒に嫌われる先生の法則 - chakuwiki
- 2 users
- おもしろ
- 2013/07/18 20:49
-
- wiki.chakuriki.net
- 学校
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
原発反対、米調査で初の過半数 原油価格低下の影響か:朝日新聞デジタル
- 8 users
- 学び
- 2016/03/24 14:27
-
- www.asahi.com
- あとで読む
-
賃貸住宅の欠陥・故障放置、住人けが相次ぐ 死亡例まで:朝日新聞デジタル
-
「旅する彫刻」 動物たちの命の軌跡をかたちに残す - 写真特集 - 朝日新聞デ...
- もっと読む