KDDIが民間月面探査ロボットの通信システム開発に参加へ 6
ストーリー by hylom
意外なところに 部門より
意外なところに 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
KDDIが民間月面探査チーム「HAKUTO」とパートナー契約を締結、月面探査ロボットの通信システム開発に参加するとのこと(KDDIの特設ページ、ニュースリリース、ITmedia)。
KDDIは月面を撮影した高解像度の動画、静止画データ送信におけるデータ圧縮や、ローバーのフライトモデルの検証試験などに関わる模様。
kddilabsには今でも感謝してるけど (スコア:0)
KDDIにそんな技術あるんですかね?
普通に日電か三菱じゃいかんのか?
Re:kddilabsには今でも感謝してるけど (スコア:1)
商流というか資金の動きに国が関与しているんだったら日電三菱だったかも。
その二社ではGoogleに対して持てる力を発揮できないんじゃないかと思った。
だからといってKDDIが最強なわけでもないんだろうけど妥協できる感じ。
Re: (スコア:0)
あーすみません。元リンク見てなかった。
Googleからみればでかい企業とかに参加されても無意味ですよね。
でかい企業側も、メンツ潰れるリスク大だから参加するはずもなし。
Re: (スコア:0)
KDDIが元請けで、日電か三菱に投げるわけですな。
Re: (スコア:0)
今回は金出して、機体にauって書かせるだけのお仕事
他のチーム (スコア:0)
の進捗はどうなんだろ。
HAKUTOの打ち上げは今年中ってアナウンスしてたと思うけど。