ついに桜のシーズンがやってきました。日本各地の桜の名所で開花が始まっています。
しかし、お花見は好きでも、“会社の花見は嫌い”という人も少なくないのではないでしょうか?
上司には気を遣わないといけないし、場所取りも大変、挙句の果てには酔った男性社員からセクハラ……。会社の花見にでかけるくらいならば、自分磨きをしたり、意中の男性との花見に時間を割きたいですよね。
そこで今回はこれまでに『Menjoy!』で紹介してきた情報などを交えながら、“会社の花見を断る言い訳”についてみていきたいと思います。
■1:先約があると断る
会社で「今度のお花見なんだけどさぁ」と話を切り出されたら、「いつでしたっけ?」と笑顔で答えましょう。
そして具体的な日時が決まったら、スケジュール帳を開き、「すいません、その日は先約が……」と言って、申し訳なさそうに断ってください。
嘘をつくときは、詳細を話し過ぎてしまうとバレてしまいます。どんな“先約”なのかまでは触れずに、「すいません」と逃げ続けましょう。
■2:友人の結婚式
社内行事になっているような、半ば強制的な会社の花見もあることでしょう。
「行きたくないです」とは言えない雰囲気……。そんなときは架空の友達に結婚してもらいましょう。
さすがに結婚式を断ってまで「お花見に来い」という会社はないはずですから、会社のお花見を回避することができます。
“学生時代の友達の結婚式”という曖昧な設定が一番バレないのでオススメです。自由になった休日を満喫しましょう。
でも、男性とお花見に行ったりする場合、会社の人と鉢合わせしないように注意してくださいね。
■3:当日に体調不良
「どうしても断れなかった!」という場合は、当日に体調不良を理由に欠席しましょう。
“体調管理も仕事のうち”ですから、無理をして花見に参加し、通常業務に影響を及ぼしてはいけませんよね。「じゃぁ、今日はゆっくり休んで」と言われること間違いありません。
家で寝込んでいる設定になっていますから、SNSに休日をエンジョイしている様子を投稿してはいけませんよ。
週明けにはマスクをして出社すると、さらに真実味が増すので試してみてください。
いかがでしたか?
桜のシーズンは短いのです。そんな貴重な期間を会社の面倒くさい行事で潰すのはもったいないですよね。貴重な休日は有意義に使いましょう。
【関連記事】
※ 他のデートとアレが違う!「お花見デート」が恋愛に及ぼす凄い効果
※ お花見だ~!アレッ…浮かれすぎて「評価ダダ下がり」なアイテム3つ
※ お花見で「ガチ大和撫子?」と思われちゃうイイ女度UPの3フレーズ
※ えっ…ダメなの!? 「お花見で飲み過ぎ女子」ダントツで●●な結果
【姉妹サイト】
※ やったー両思い確定!視線を見れば分かる「男性の脈ありサイン」
※ 思わず胸キュン!夫が妻を「本当に可愛いな…」と思う瞬間とは
【参考】
※ これは使えるッ!新社会人必見「会社のウザイ飲み会の断り方」3選 – Menjoy!
【画像】
KPG_Payless / Shutterstock