Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]義務期限迫り女性役員登用を急ぐ仏企業

(1/2ページ)
2016/3/24 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

Financial Times

 伝統的に男性中心だったフランス企業が女性役員の登用を急いでいる。女性役員の比率を法律で定めた野心的なクオータ制(割当制)が来年、達成期限を迎えるためだ。

■今年指名の女性役員の半数以上は外国人

 議決権行使助言会社のプロキシインベストによると、CAC40指数を構成する40社では今年すでに合計44件の役員選任が株主総会の承認に向けて提案されているが、うち28件が女性役員だ。

ルイヴィトンなど仏企業の女性役員の獲得をめぐる争いは激しい
画像の拡大

ルイヴィトンなど仏企業の女性役員の獲得をめぐる争いは激しい

 しかし、有力候補の獲得をめぐる争いは激しい。先月まで米ゼネラル・エレクトリック(GE)の仏法人を率いていたクララ・ゲマール氏は、1人で28件のうち3件を占めている。ダノン、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン、ブイグの3社からの指名だ。ゲマール氏はすでにヴェオリアで役員を務めている。

 さらに、フランスの主要企業が視野を大きく広げていることを明白に示す事実として、今年指名された女性役員の半数以上を外国人が占めていることがあげられる。

 2011年制定の法律により、CAC40社は来年末までに取締役会の女性比率を40%以上にしなければならない。現時点での40社総計の女性役員比率は約35%だ。

 しかし、その達成期限が迫るなかで女性の非常勤役員候補の獲得争いが激しくなっていると、ヘッドハンターらは言う。

 「明らかな候補はもう不足している」と、ラッセル・レイノルズ・アソシエイツの仏支社を率いるマルク・サングレ・フェリエール氏はフィナンシャル・タイムズ紙に語った。「今年は決定的な年で、女性の上級幹部を見つけるのは難しい。その多くがすでにリクルートされているからだ」

 「ますます難しくなっている」と、エリック・サーモン・アンド・パートナーズのロレーヌ・クロン・デュ・リュアール氏は言う。「私たちが最近手がけている役員の獲得は全て女性だ。今のフランスで役員になろうとする男性は運が悪い」

 来年末までに割当基準を満たせない企業は、その達成に寄与しないような変更を取締役会レベルで行うことを禁じられる。仏企業は欧州内の一部の競合企業よりは先んじている。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

インド工科大学で講演する米ウーバーテクノロジーズのトラビス・カラニックCEO。インドでの事業は競合との激しい争いに(1月19日、ムンバイ)=ロイター

ロイター

[FT]架空の配車要請? 米ウーバー、印競合を提訴

 インドのタクシー市場の覇権をめぐる争いが先鋭化している。米ウーバーテクノロジーズは、インドで地場競合のオラキャブの不正工作により営業を妨害されたと訴え出た。
■「偽アカウントで配車要請」と訴え
 米サン…続き (3/24)

ルイヴィトンなど仏企業の女性役員の獲得をめぐる争いは激しい

[FT]義務期限迫り女性役員登用を急ぐ仏企業

 伝統的に男性中心だったフランス企業が女性役員の登用を急いでいる。女性役員の比率を法律で定めた野心的なクオータ制(割当制)が来年、達成期限を迎えるためだ。
■今年指名の女性役員の半数以上は外国人
 議決権…続き (3/24)

中国の成長率を年間6.5%以上とすると、2010年から20年にかけて1人当たりGDPの倍増を実現することになる=ロイター

ロイター

[FT]「新常態」を目指す中国 4つの重要課題

 向こう5年間で中国経済に何が起きるのだろうか。世界の展望に関心がある人にとって、これは最も重要な疑問の一つだ。今年の「中国発展高層論壇(チャイナ・デベロップメント・フォーラム)」に参加したことが、中…続き (3/24)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]