パックンは本当にハーバード大卒業?詐称疑惑広がる ⇒ パックン詐称してません!TBSの編成局長がハーバード大卒業証書公開

79



TBS武田信二社長の定例会見が23日、同局で行われ、今月28日から「あさチャン!」でコメンテーターを務めるパックンことパトリック・ハーランの「ハーバード大卒」の学歴について、卒業証明書を公開する一幕があった。

ショーン・マクアードル川上氏(48)の経歴詐称問題が話題を集める中、パックンの学歴について話題が及ぶと、伊佐野英樹編成局長は「そう来ると思いまして」と、所属事務所から取り寄せた卒業証書の写しを掲げた。
証書には、比較宗教学を「上」の成績で卒業したことが明記されている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1620671.html




Share on Google+

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:10:03.48ID:DaWd9IZd0.net

パックンすげぇ 

67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:26:45.94ID:gwcA5q650.net

パックンはマジ

72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:27:32.85ID:qSGOJjkFO.net

とんだとばっちりだなw

102名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:32:47.68ID:OKysLqxE0.net

母親には日本の外資系企業に就職したと嘘ついてたらしいけど

105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:33:23.95ID:SkXqHisL0.net

つかwikiみてきたらパックンものすごい苦労人じゃないか

116名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:34:33.84ID:tVxW0MrQO.net

芸人的にはホラのが面白いんだがな

9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:10:26.02ID:SC9wclHa0.net

パックンの場合は、以前NHKの番組で実家訪ねて卒業式の写真とかを紹介してた筈
おまけに、同級生にまでインタビューして「ハーバード大出て日本で芸人してんの⁉」なんて言われてるシーンも見た記憶あるからなあ

77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:28:35.10ID:JiNLZumM0.net

>>9

ハーバード卒マッド・デイモンと同級生だってことで
対談していた。

145名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:38:22.36ID:DUatFHwh0.net

>>77
ええええええマジでかすげーーー!!!

230名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:49:03.28ID:bzuozZcT0.net

>>77
天は何物与えてるんだよ・・・

444名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:14:49.46ID:p/tb8bgF0.net

>>77
日本で共演来るかもな




241名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:49:52.92ID:A6wlMY8N0.net

>>9
確かパックンが通っていた高校から初めて出たハーバード大合格者だったんだよな。

25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:14:31.20ID:DunlR2kn0.net

パックンはロケでハーバード尋ねたりしてたし誰が疑ってたんだ?

152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:39:07.42ID:xESnzSZW0.net

>>25
一斉に経歴調査すると不味いから安全なところだけ公表してるんだろ。

42名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:19:29.34ID:5i2VScgE0.net

ハーバード卒の中では
日本で芸人やってるというのでも
活躍している卒業生扱いなの

48名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:22:09.39ID:SC9wclHa0.net

>>42
ハーバード大学公式HPにパックン載ってるからね

50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:22:44.33ID:mFvp2vo00.net

>>42
ハーバードの同窓のマット・デイモンに
「日本で大スターなんだ。すげえじゃんw」って言われてた

53名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:24:01.56ID:lMOZlN3F0.net

>>50
つかマットデイモンってハーバード卒だったのかよwww

401名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:08:57.39ID:SoFidk4/0.net

>>53
ただの掃除夫だったのが数学の才能を見出されたんだぞ

473名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:20:15.72ID:SeDtF3r80.net

>>53
マットデイモンは中退だよ

49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:22:40.44ID:4iUj+wTK0.net

デーブ・スペクターが怪しい。
ほんとは日本生まれなんじゃないか?

64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:26:17.00ID:HgS5vmpl0.net

>>49
正真正銘のサイタマ系アメリカ人だぞ

117名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:34:48.58ID:NeGTMeBn0.net

ハーバードよりスタンフォードのほうが格上感あるけど日本だとハーバードのほうが知名度あるね

156名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:39:56.88ID:2hHp0DvG0.net

>>117
ハーバードはビジネスエリート
スタンフォードは学者エリートのイメージ
なんとなく

188名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:43:48.21ID:WKkqyVQU0.net

>>156
違う
ハーバードが総合エリートで
スタンフォードは地方にあるっていうハンデがあるから
文系分野は捨てて理系に特化した
東大と京大の関係に似てる
実際は理系においてもほとんどの分野でハーバードが上って点でも

211名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:46:21.79ID:iQbWzt2M0.net

>>188
カルテックはあかんの?あまり詳しくはないんだが




164名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:41:20.58ID:mFvp2vo00.net

>>117
スタンフォードって早稲田みたいなところがあって
スポ推で入学させたそんなに勉強できるわけでもない奴にも学位渡すんだと

各種目の名選手にスタンフォード大卒がいるはずだよ
俺が知ってるのはヤンキースでローテーション投手だったなんとかって選手

189名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:43:49.91ID:1w9qJF2X0.net

>>164
NFLのジョン・エルウェイが有名

351名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:01:39.91ID:CC1c97gj0.net

>>164
マイク・ムシーナ。
ジュディ・フォスターもスタンフォード卒。

427名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:12:19.24ID:djovmsmj0.net

芸能界って学歴不問の癖に
学歴を売りにするからややこしいよな
行かなくても受かったとかそんなとこまで経歴に入れるわけだから

441名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 22:14:19.90ID:cmXAfzzp0.net

>>427
それは日本の問題のみならず海外もそうらしい
元々金持ってる家の人間しか演劇学校通えないから
英国の俳優が上流階級出身者ばっかになってきてるんだって

115名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:34:26.80ID:gxLFH4by0.net

卒業証書なんて人に見せるイメージなかったけど
ネットで検索すると、芸能人が卒業式でカメラに証書見せてる画像がたくさん出てきた

130名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/03/23(水) 21:36:21.26ID:fgKioDxO0.net

>>115
学歴ってタレントこそ相当な武器になるって気がする。
イメージ商売だから、例えばふかわりょうが馬鹿やっても
慶応卒だから…ってのがのっかったりそういうのが強い印象。


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458734744/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(79)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(79)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
79