「いよいよ憲法改正だ!選挙終わったらすぐ増税で、次は当分選挙やらない。:小沢一郎(事務所)」
税制・年金
https://twitter.com/ozawa_jimusho
「再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします」
「確実に3年後に私たちは消費税引き上げの状況をつくり出すことができると考えたわけであります」。
消費税は自己保身の道具ではない。
次回こそ景気理由で増税延期をすることはありません!断言できます!時間をください。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
必ず景気は回復します!だから解散させてください!と安倍総理は確かに言った。
それがわずか一年ちょっとでこの状態。
もはや嘘つきのレベルを通り越している。
選挙だけが目当てで、国民をあまりにもバカにしている。
安倍政権は、今になって増税見送りを提言する海外の経済学者をかき集め、毎日せっせと増税見送りの地ならしに躍起。
全部自分の手柄です!と。
これをエサに同日選だ!と。
ここまで無責任で、ここまで税制をおもちゃにして、ここまで大うそつきの政権はなかなかない。
経済が結果を出す→全く出てません。
消費税増税が政策的に論ぜられることはもはや皆無。
今や安倍政権はアベノミクスの失敗を隠ぺいする手段として消費税だけを悪役にしている。
議員定数削減等やることもやらずして誰が引き上げたのか。
「皆さんの嫌う増税は延期します!だから投票してください!」と。
こうなれば、もはや政治ですらない。
よくよく冷静に考えるとおかしな話である。
アベノミクスに都合のいい学者ばかり海外からかき集めて「消費税増税延期を」などといっているが、そもそもアベノミクスがなぜ失敗したのかについての議論は一切なし。
いつものパターンだが、本当に恐ろしい話である。
よくよく国民も馬鹿にされたものである。
皆さんの嫌がる増税は延期します!これで前と一緒ですよ!さあ同日選ですよ!アベノミクス失敗?忘れてください!増税しないんだから!と、まあ自民党の幹部達ははしゃぎまくっている。
いよいよ憲法改正だ!選挙終わったらすぐ増税で、次は当分選挙やらない。
忘れた頃にまたやろう。
そんな感じだろう。
安倍総理は今日の参院総務委員会で、低調となった2016年春闘での大手企業の回答について「空前の利益を上げているので、もう少し期待をしていた」と答弁。
一体総理は何を見ているのだろう。
自ら招いた円安株価バブル崩壊で企業の収益環境をこれだけ不透明なものにしておいて、よくここまでいえる。

42