人癒やすロボ、起業で育む道 「ペッパーの父」再始動

2016/3/23 22:36
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 ソフトバンクグループのヒト型ロボット「ペッパー」の開発者として知られる林要氏がベンチャー企業を設立した。2019年の発売を計画する製品のコンセプトは「ヒトの情緒を揺さぶるロボット」。人の代わりに仕事をこなすというロボットの固定観念を破る。ペッパー発売から間もなくソフトバンクを退社し世間を驚かせた林氏が次に挑むものは何か。

 「映画スター・ウォーズを見たことはありますか」「どのロボットが好きですか」…

電子版トップ

関連キーワード

ソフトバンクグループ、ロボット、ペッパー、トヨタ自動車、孫正義、ロボ、パイオニアーズ、スター・ウォーズ、ソニー、スペースX

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
3/24 13:25
16,931.39 -69.59 -0.41%
NYダウ(ドル)
3/23 終値
17,502.59 -79.98 -0.45%
ドル(円)
3/24 13:05
112.70-71 +0.32円安 +0.28%
ユーロ(円)
3/24 13:05
125.93-97 +0.19円安 +0.15%
長期金利(%)
3/24 12:51
-0.100 +0.010
NY原油(ドル)
3/23 終値
39.79 -1.66 -4.00%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報