ニュース
ドスパラ、4K/30Hz映像の8画面同時出力に対応したデスクトップ
(2016/3/24 12:11)
株式会社サードウェーブデジノスは、最大8画面同時出力に対応するデスクトップPC「raytrek MD-8」を発売した。税別価格は239,980円。
ビデオカードにMaxwellアーキテクチャ採用のコアを2つ搭載した「NVIDIA NVS 810(4GB)」を採用し、Mini DisplayPort×8から、4K(4,096×2,160ドット)/30Hz映像の8画面同時出力が可能。
8画面を1つのデスクトップ画面として表示させるユニファイドデスクトップ機能や、ベゼル幅を認識し画像を調整するベゼルコレクション、複数のプロジェクタ投影時に画像の切れ目をなくすプロジェクタオーバーラップに対応する。
オンライントレードや、グラフィック/レタッチソフト、DTMソフトなどの複数画面が必要な作業のほか、前述のユニファイドデスクトップ機能による1画面表示により、大型サイネージやディスプレイの展示にも好適としている。
そのほかの主な仕様は、Core i7-6700(3.4GHz)、Intel H110チップセット搭載microATXマザーボード、DDR4-2133メモリ8GB×2、250GB SSD、1TB HDD、DVDスーパーマルチドライブ、OSはWindows 10 HomeまたはWindows 7 Professionalから選択可能。
インターフェイスは、USB 3.0×5(1基はType-C端子)、USB 2.0×2、PS/2×2、Gigabit Ethernet、音声入出力。
サイズは190×420×360mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約7.8kg。有線マウスおよびキーボードが付属する。
2016年3月24日
- 連載4K修行僧4Kという高みを目指していたはずが、気付いたら沼に嵌まってた[2016/03/24]
- 連載西川和久の不定期コラムトリニティ「NuAns NEO」[2016/03/24]
- VAIO Phone Bizの予約受付が本日開始[2016/03/24]
- ドスパラ、4K/30Hz映像の8画面同時出力に対応したデスクトップ[2016/03/24]
- TSUKUMO、4Kで4画面同時出力が可能なデスクトップPC[2016/03/24]
- 本日みつけたお買い得品ロジクールのゲーミングマウス「G303」が40%+10%オフの4,145円[2016/03/24]
- やじうまPC Watch脳の外にある末梢神経の刺激で、なぜか外国語学習能力などが向上[2016/03/24]
- iPhone 6s基本ワザ - 着信履歴の管理方法 ほか[2016/03/24]
2016年3月23日
- 連載西川和久の不定期コラム富士通 arrows Tab「RH77/X」[2016/03/23]
- 連載Windows 10ユーザーズ・ワークベンチEdgeの拡張機能サポートと使いやすくなったタッチキーボード[2016/03/23]
- PC用で42.5型の4K液晶がPhilipsから登場[2016/03/23]
- 視線追跡型VRの「FOVE」が2016年秋に発売か[2016/03/23]
- 日本エイサー、Core i7/GeForce GTX 980M/4K液晶搭載のハイエンドゲーミングノート[2016/03/23]
- FRONTIER、5万円台からのSkylake版Celeron搭載ノート[2016/03/23]
- .bizユニットコム、ExpressCardスロットとICカードリーダを備えた15.6型ノート[2016/03/23]
- 東北大学ら、MRAMにおける“第3のスピン軌道トルク磁化反転方式”を開発[2016/03/23]
- インテル、Curie搭載の「Genuino 101」を日本で正式販売[2016/03/23]
- ZOTAC、リード2,600MB/secのPCI Express SSD[2016/03/23]
- レノボ、USB Type-C対応の27型4Kディスプレイ[2016/03/23]
- モジュールを全外しできるデュアルチャンバー構造のフルタワーケース[2016/03/23]
- やじうまPC WatchMacBook Airより薄い13/15インチMacBookが今夏登場か。台湾誌報道[2016/03/23]
- ダイジェスト・ニュース[2016/03/23]
- アップデート情報[2016/03/23]
- Windows 10でデジタルカメラの写真や動画を取り込む方法 ほか[2016/03/23]
- パワーポイントでスライド(文書ファイル)を開く方法[2016/03/23]
2016年3月22日
- Microsoft、Skylake PCでのWindows 7/8.1サポート期間を1年延長[2016/03/22]
- 連載笠原一輝のユビキタス情報局iPad ProはPCの代替となり得るのか[2016/03/22]
- Apple、4型の「iPhone SE」を発表【3時25分】日本での価格などの情報を追加[2016/03/22]
- Apple、9.7型に小型化された「iPad Pro」を発表[2016/03/22]
- Apple Watchが値下げ[2016/03/22]
- 連載Hothotレビューデル 「New XPS 12 2-in-1」[2016/03/22]
- 人工知能は小説を書けるのか[2016/03/22]
- iiyama PC、RAW現像/写真編集向けのデスクトップPC[2016/03/22]
- ドスパラ、最速APUのA10-7890K搭載ミニタワーPC[2016/03/22]
- PC Watch週間アクセスランキング[2016/03/22]
- ダイジェスト・ニュース[2016/03/22]
- アップデート情報[2016/03/22]
- iPhone 6s基本ワザ - 留守番電話の通知音をオフにする方法 ほか[2016/03/22]
- Windows 10の[メール]アプリにGmailのアカウントを追加する方法[2016/03/22]
- Instagramのアカウントを登録し、写真を投稿する方法[2016/03/22]
- パワーポイントでデザインを決めるポイントは?[2016/03/22]