• 2016/3/24

実際良かった・悪かった?ベンチャー企業への転職についてのまとめ

JobQ
実際良かった・悪かった?ベンチャー企業への転職についてのまとめ
LINEで送る
Pocket

実際良かった・悪かった?ベンチャー企業への転職についてのまとめ

 

キャリアに特化したQ&Aサービス「JobQ」よりお届けするQ&Aのまとめ記事。

 

今回は「ベンチャー企業への転職」に関するQ&Aをご紹介します!

ツイッターでも、ベンチャー企業への転職について様々なツイートが寄せられています。

 

tw1

 

tw2

 

tw3

 

さて、「ベンチャー企業への転職」経験者を含むたくさんの方から回答をいただきましたが、その中から2回答をピックアップしました。

質問:ベンチャー企業、スタートアップに転職した経験のある方に質問です。転職を後悔したことはありますか?

某日系大手で働く4年目です。ベンチャー企業、スタートアップに転職を考えています。ベンチャー企業、スタートアップに転職した経験のある方に質問です。転職を後悔したことはありますか?ぜひ教えていただきたいです。

出典:https://job-q.me/1831

 

今回の質問は、ベンチャー企業、スタートアップに転職を考えている方からでした。

人数や規模の違い、他にも色んな変化があるので不安ですよね…

 

 

【皆様からの回答】

それでは、注目の回答を2つご紹介します。

私自身はないですね。きついことあっても、結構おいしいじゃないですか? むしろ自分の力でやれること、やれないことが明確になったし、ストレッチしないとできないことだらけなのでめちゃ成長した気がします。あと、転職を後悔しても未来は変わらないし、そもそも後悔するかもしれないと恐れるならスタートアップやベンチャーへの転職は向かないと思いますよ。

リスクが大きい代わりにリターン(それも自分次第だと思うけど)が大きい可能性があるという点にそそられるかどうか、じゃないでしょうかね。

出典:https://job-q.me/1831

 

大企業って看板で底上げされてる世界です。同じ仕事しててもどこに所属するかがステータスです。一方ベンチャーに看板なんてないですから所属することそのものには価値はありません。何をして何を成し遂げるかが自分の価値です。

成功も失敗も自分の成功であり失敗ですので、ずっと人生を楽しめると思います。ベンチャーに行こう、スタートアップに興味ある時点で、もう、大企業にいることないです。看板そのものには魅力を感じてないってことですから。

出典:https://job-q.me/1831

 

 

回答の中でポイントになるのは大きく2つです。

 1.  リスクも大きいがリターンも大きい(自分次第)

 2.  何をして何を成し遂げるかが自分の価値

 

大企業でも、もちろん“個”を大切にし生かしてくれる企業もあると思いますが、規模が大きい分、スピード感はベンチャー企業やスタートアップに比べると遅くなってしまうかもしれませんね。

成長するのを感じられるのはベンチャー企業・スタートアップ…ただ、それは、自分次第ということですね〜

 

 

いかがでしたでしょうか?

キャリアに特化したQ&Aサービス「JobQ」では仕事やキャリア、転職に関する悩みを受付中です。

 

ぜひ、活用してみてくださいね!

 

転職相談したい方はコチラ!

しろくまバナー(最新)

 

LINEで送る
Pocket

関連の記事
    該当記事が見当たりません。