今日は親子で緊張のスプリングスクールの初日でした
コラボ商品 発売中
親子で緊張…と言っても私は参加する事はなく娘だけで母子分離。
朝から通常通りの娘
朝から緊張の私
数日前から少しずつスプリングスクールの事は娘には伝えていて娘も行く事は分かっている様子。
「泣いちゃうもん…ちょっと泣いてもいいの?」と聞いてくる娘
「泣いてもいいよ。ぜ~ったい!ママお迎えに来るからそれまでお友達と仲良く遊んでいてね。」と私
この会話を数日前から何回繰り返した事でしょう。
幼稚園までベッタリ娘と居ようと思っていたのですが親子クラスで今後も続けて行く事に限界を感じて来て…
メキメキと成長している次女。
もう、自由がきかなくなって来ています。
主張してくる次女をなだめながら周りに迷惑をかけないように長女に目を配るのは至難の技。
そして人見知りなのにお友達と遊びたくて遊びたくて仕方がない長女。
ここは思い切って背中を押してみよう!
もしダメならまた元に戻ればいいだけ。
と思って挑んだ今日。
スクールに到着して先生に誘導されて初めの一歩は踏み出せたんだけど…
やっぱり、泣いちゃいました。
先生も娘の心の準備ができる時間を少しくれて…「お母さん ごめんなさい。行ってきまーす!」と娘を抱き上げみんなの輪の中へ。
しばらく大きめな声で泣いていました。笑
もうここは先生に任せたっ!
と思って私はスクールを後に。
何回も時計を見ては
大丈夫かな~と心配する私。
時間になってお迎えに行ったら娘は私を見つけた瞬間、お口がハの字になってメソメソ顔になりました。笑
終始、泣いて泣いて泣き疲れて先生に抱っこされながら寝ちゃってるのかな??
と予想していたのですが
公園では元気に滑り台したりブランコしたり遊んでいたそうです。
「泣いている以外は本当にしっかりしていて自分の事は自分でできるんですね!お弁当箱も自分で綺麗にお片付けしてました。」と先生。
ちょっとびっくり。
やれば出来るじゃん…
自分の持ち物の説明もよくしていたそうで。笑
分かる分かると
想像したら笑っちゃいました。
お家でもそうなので…
帰って来た娘に質問攻めをしたのですが
泣いちゃったけど楽しかった
また行きたい
が今日の感想だそうです。
んもぉ~~~
よかった~~~~~~
こうやって成長して行くのね♡
次回もきっと泣く事でしょう。
でも
少しずつ楽しい場所だと感じてくれたら嬉しいなぁ。
娘にあった環境作りも親の役目。
たくましく育っておくれ
そして私もたくましくならなきゃ。
緊張してた自分が笑えて来る


そんな1日だった今日。
なんだかホッとしてブログ書きました
コラボ商品 発売中
ぜひチェックしてください
AD
- よっこさんの読者になろう
- ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
- b読者になる