三宅雪子(野党共闘!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. この世に生まれてきて、価値がない人はいません。裕福でも貧しくても、学歴があってもなくても、職についていてもついていなくても、障害があってもなくても。皆、それぞれ価値があって生きています。お互いを敬いましょう。

  2. 穏やかな1日をと言いながら、穏やかでないツイートを連投しているこのムジュン(汗)

  3. (続き)活動を行った疑いがある』とも記した」共産党の脅威を誇張して自らの横暴を糊塗する手法は、露骨なほどナチス的としか言いようがない。そして警察権力を私物化し、家宅捜索などの捜査権発動をちらつかせて恫喝する。政権が警察と手をつないで「戦前回帰です」と宣言しているようなものだろう。

  4. 政府は22日の閣議で、共産党に関し「警察庁としては『暴力革命の方針』に変化はないと認識している」との答弁書を決定した(毎日)「同党が現在も破壊活動防止法の調査対象団体だとし、『共産党が(合法化した)1945年以降、国内で暴力主義的破壊

  5. 今回の「閣議決定」を共産党の問題だと思ったら大間違い。これは単なるプレリュード。次なるターゲットは、民進党か、労組か、どこなのか。野党の支持率があがり与党の焦りが見える。北海道5区は猛追だ。参議院選挙に向けて本格的な野党および野党共闘潰しが本格化する。情報操作も含めて警戒しよう。

  6. 常々、政党広報の特にSNS担当者に当事者意識がやや低いのではないかと危惧している。個人アカウントでなく政党アカウントだ。リツイートぐらいで大騒ぎはしたくないけれど、この公式アカウントによるリツイートは共産党の宮本議員が怒って当然。

  7. 公明党広報がこういう記事をわざわざリツイートしているところに、今回の問題の本質が見て取れますね。

  8. 時代錯誤。なぜ、浮気された人が謝罪文を出すのか、今は夫の不倫を土下座して謝っていた30年前と違う。そんなことをさせて、かえって反感を招くだけのように感じる。教育に長く携わっていた方が引き起こしたことなので、奥さんが許したからいいとかいう問題ではない。道徳心や倫理感の話である。

  9. おはようございます。穏やかでいい1日を。

  10. 4月6日にリーガロイヤルホテルで行う誕生日(40歳)パーティで表明するんじゃないでしょうか。1000人も集める誕生祝いとは、もはや普通人の感覚ではありませんね。

  11. ③今回の共産党の暴力革命との答弁書で明らかになったのは、いまの政府が守るべきとする「民主主義体制」が、いつ作り上げられ、いかなるものなのかが曖昧にしか位置づけられてないということ。つまり暴力革命とか騒ぎながら、彼らは民主主義そのものについて真面目に考える気などないということです。

  12. ②治安維持法は生きていた。同法で検挙された哲学者の三木清は9月24日に獄死している。ファシズム体制は8月15日で終わったわけではない。日本国憲法制定は2年後、連合軍の占領解除は7年後であり、なぜ「8月15日以後」なのか、安倍政権が暴力革命から守るべき民主体制は一体いつ始まったのか

  13. ①僕が共産党の暴力革命との閣議決定に多大な疑念を抱いたのは「昭和20年8月15日以降、日本国内で暴力的活動を行った疑いがある」としているところ。これおかしいんですよ。昭和20年8月15日はポツダム宣言の受諾を表明しただけで、まだ戦時下。共産党の活動家はまだ獄中にいる。

  14. こたつぬこさんの指摘通り。着目されていないが、今回の「日本共産党と「破壊活動防止法」に関する質問主意書以外に「日本共産党へのソ連からの秘密資金援助疑惑に関する質問主意書」も出されていた。

  15. ムネオの娘は「日本共産党へのソ連からの秘密資金援助疑惑に関する質問主意書」も出してたのね。さすがに政府は「該当するものはない」と答弁したのだが、手当たり次第よくやるよなあ。

  16. おおさか維新って維新スピリッツとか言ってる割に ・梅村聡 ←元民主 ・小沢鋭仁←元民主・鳩山政権環境相 ・小池政就←元結い・江田チルドレン ・嶋聡  ←元民主 ・杉本和巳←元民主 ・高邑勉 ←元民主 ・外山斎 ←元民主 ・室井邦彦←元民主 って感じだけど支持者的にはオッケーなの?

  17. (ご支援のお願い) 三宅雪子は皆さまのお支えのみで活動しております。できる限り切りつめて活動をしていますが、それでも 通信、事務費など、政治活動には最低限の経費がかかってしまいます。皆さまのご支援だけが頼りです。今月は5万赤字です。

  18. 通り魔事件から、少し落ち着きました。嫌がらせ怖かったです。小沢イズムは、女性に嫌がらせしません。

  19. さんへの返信

    この方、もう20回アカウント変えてきています。区の福祉サービスと繋がってるので大丈夫です。

  20. さんへの返信

    あ、この方、嫌がらせのためアカウント作成した方みたいなので、ブロックしました。相手にしたら時間のむだです。今日も小沢さんのところ行ってきましたよ。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·