WindowsやmacOSのベースになっているLinuxは、サーバー管理など様々シーンで利用されています。その仕組みがわかると、PCがどのように動いているのよく分かります。専門性の高い話をパソコン初心者にも分かりやすく説明してくれる講座が今だけ無料!文系の人も是非!続きを読む
PR 2016/03/16
良い給与に、安定した生活...そんなものは「後回し」という人が増えている――敏腕経営者や斬新なビジネスアイデアを様々な視点で紹介してきた経済番組「ガイアの夜明け」(テレビ東京系)の公式ツイッターアカウントがこんな内容の番組紹介ツイートを投稿した。
いつもと少し毛色が異なる、穏やかな特集。しかし、ネットユーザーらから「そんな奴いねぇよ」「良い給料に安定した生活欲しい人の方が多いに決まってる」と批判のツイッターが発信されると、このアカウントの炎上に発展してしまった。
番組公式アカウントは2016年3月22日、
「良い給与に、安定した生活...。そんなものは『後回し』という人が、増えてきているんだそうです。『社会の役に立ちたい』という思いで仕事を探す人たち。働くことを通じて、一体なにを掴もうとしているのでしょうか。今夜のガイアは、人生『やりがい』探しの旅。あなたも改めて、考えてみませんか?」
とツイートした。同日夜に放送される番組の単なる内容紹介だが、とりわけ冒頭部分が反発を招いたようで、
「そんな奴いねぇよ」
「良い給料に安定した生活欲しい人の方が多いに決まってる」
「やりがい探しなんて後回しにしろ」
といったリプライが集中。ちょっとした「炎上」状態となった。
肝心の番組内容はどうだったのか。
タイトル名は「『安定』を棄ててでも...」。社会問題の解決とビジネスの展開を同時に行う手法「ソーシャルビジネス」の特集だ。社会貢献の1つの形として、今注目されている。カメラが追ったのは、外資系大手金融機関や大手商社など高収入の安定した職業を退職し、新たに起業する若者たちだった。
WindowsやmacOSのベースになっているLinuxは、サーバー管理など様々シーンで利用されています。その仕組みがわかると、PCがどのように動いているのよく分かります。専門性の高い話をパソコン初心者にも分かりやすく説明してくれる講座が今だけ無料!文系の人も是非!続きを読む
PR 2016/03/16
最近の米ドル/円相場の値動きはあまりに急激で、「ついていけない」と感じている投資家は少なくないだろう。しかし、一部の個人投資家はうまく稼げているそうだ。どんな投資家が利益をあげているかというと以外にもそれは・・・続きを読む
PR 2016/03/15
景気回復の影響で求人市場が活性化している。中でも注目されているのはヘッドハンティングだ。1000人以上のヘッドハンターが登録している「Bizreach」によると......続きを読む
PR 2016/3/16
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。
お知らせ
今まで自分は新卒・転職時ともに給料面は気にしなかった。面接時に人事担当から「給与はこれだけでいいの?」と聞かれたこともあるくらい。頂いたお給金の範囲で生活をすれば良いだけ。毎日の仕事が楽しければ良いという人もいると思いますよ。
「高収入・安定的生活」を捨てて起業するのは、その人の自由だけど、起業した人達の何%が成功し何%の人が挫折したか絶対に放送しないんだよね!田舎移住とベンチャー起業の話しは、話し半分で見た方が賢いよ!!個人的には高収入・安定的生活は捨てられないけどね(笑)