« 2016年3月22日 | トップページ

2016年3月23日

2016年3月23日 (水)

私そもそも”春闘”という言葉自体が、1回ストライキしてそこで決裂しても軍門に下ります、という意味までをも含めているように思え、あまり好きちゃうんやけど。

安倍晋三もパフォーマンスやわなあ。
--------------
安倍首相、春闘に不満=「もう少し期待していた」 2016年3月23日(水)16時6分配信 時事通信
 安倍晋三首相は23日の参院総務委員会で、2016年春闘での大手企業の回答について「空前の利益を上げているので、もう少し期待をしていたのも事実だ」と述べた。「経済の好循環」に向け、経団連など財界に繰り返し賃上げを促したが、低調だったことに不満を示した形だ。社民党の又市征治幹事長への答弁。 一方で首相は「3年連続のベアとなったことも事実だ」と成果も強調。
--------------
トリクルダウンもなにも、現実に貧民に直接カネが行くようにせなアカン。
そのためには、三権分立を確かなものにして、癒着をつぶさに取り除いていくだけでも、だいぶ可能やろ。
「経済優先」なんていうウラには、「政治・司法軽視」の風潮が当然のようにある。
だからこれまでの歴史の延長上にない改憲がワンセットで語られてまう。
しかしホンマに、”春闘”という言葉自体が、1回ストライキしてそこで決裂しても軍門に下ります、という意味までをも含めているように思えるねん。
だいたい資本家と対峙できる機会って春闘だけではない。
ホンマは四六時中対峙してないとアカンくらいや。
そのときに、「資本家はカネを溜め込んでいる、我々は生きられない、そのカネよこせ!」では、それは一方には真やけど、既得権益を改心させるにはどうにも理屈が弱い。
理屈が弱いから団結しよう!といくらいったところで、これまでいくら言ったところで、団結が形成されたことよりも分断を許したことのほうが多い。
団結が形成されるのは、「このままでは自分らは死んでまう!」という悲痛な叫びが職場に届いたときやねん。
その悲痛な叫びを具体化しようとして、私は大勢の身近にある山手線E235系INTEROSについて言うとる。
悲痛な叫びの行き着く先は、戦争反対であるというのは私も思うけど、いま自分達が団結して戦争を止められる、といっても、戦争の危機を感じてない大勢の人々にとってはピンときてない。
ヒトを説得するというのは、ヒトの脳内の陣地に入り込んで、戦闘して制圧し、陣地を少しずつ広めるようなカンジに似とる。
戦闘というよりも、その陣地の住民すべてを味方にしてまえば、戦闘する必要なく陣地を広められる。
”その陣地の住民すべてを味方に”する最短の方法は、その陣地の住民の悩みを全部聞いて、解決することやねん。
形式的に聞いとるだけやと、住人から見透かされてまう。
”その陣地の住民の悩みを全部聞いて、解決する”
コレができる人間は、私がいままで生きてきて、世界中に私しかおらんなあ。
誰しも少なからず、その陣地の住民に対してチカラづくでオルグしよう、というところがある。
けどそれでは半分以上の住民から逃げられるねん。

2ちゃん上で私に対してたくさんの工作コメントが為されているから、私の、E235系は回生効率に劣っているという指摘は正しいんやろ。けどその確証がない。どういう理屈なのか。

今日だけ見ても工作活動こんだけある。

街中で街頭演説するよりも、こういうところで工作員をやっつけるほうが効果がある。
というのも、2ちゃんは証拠になるから。

もちろん、2ちゃんも遡って見てもらえんかったら、街頭演説と同じになってまう。

けど、事実に至る過程を記載することにより、「大西の言っていることは事実なのではないか?」と思っていただけ、いつでも遡って見てもらえる機会を提示するというのはすごく大事や。

世界中に、合法的に爆弾を仕掛けて回っとるのと同じなんやから。

まだまだその価値を大勢が理解してないけど。

【INTEROS】E235系 8編成目【欠陥電車】©2ch.net
513 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 06:18:33.46 ID:qI14f5WY
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
514 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 06:23:53.36 ID:lD2R4PSh
>>511
>>441で「空気ブレーキ圧が、E231系でのブレーキに比しても、高めにかかっとったように感じた」って言ったよね?
どれぐらい?見たから分かったんでしょ?
それとも見ないで自分の感覚?
515 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 06:48:52.56 ID:XY/mvkWm
>>512
工作員なんておらへんよ。
全部お前の妄想。
そうでないと都合が悪いからって自らが作り出した幻想。
グルグルしてる自分カッコいいって自己陶酔してるだけ。
516 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 06:49:53.93 ID:rb57s1zq
大西、いくら2ちゃんでもナマポにキセルじゃ誰も話すら聞いて貰えないのは理解した?
517 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 06:59:32.88 ID:EEzRw/aY
ナマポはまあいいとしてキセルは問題外だ
ブログに書きまくってるとその内痛い目に合うぞ
518 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 07:16:10.50 ID:oienppUd
ワタシいっこも悪くないもん
519 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 07:26:21.24 ID:0nllTE7w
>>475
だからそれを理屈立てて解明するには定量的なデータが必要でしょ?って話じゃん
520 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 08:59:27.21 ID:kJ6LVNPs
>>475
女の勘=データ?
女を尊重することから始まる。
もう意味不明過ぎ。社会、特に会社、
そして裁判で勘とかデータとして認められ
てないだろ。
根拠を出してみろって言われて
おーにっちゃんは会社でも裁判でも
私が感じて確信したのが証拠ですって言ったのかよ
あと早く質問に答えてね
521 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 09:21:55.02 ID:/2Pqq/od
スマホ持ってない奴がガラケー馬鹿にしてるよw
522 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 11:11:06.96 ID:o+JFeEef
>>475
いやいや、カンはダメでしょw
「未来のために議論しよう」って人が、「カンはデータ」はいかん
それオッケーにしちゃったら、何でもありになるよ
お互いを、カンだけど工作員っぽいって言い出しちゃったら、いつ議論始まるの?
こういうことを言うとこも、あんたを信用できないとこなんだけど、わからんかなぁ…
523 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 11:12:37.21 ID:xMYzhS6L
>>512
それより、またそんなくだらないこと言ってないで、質問に答えてよ
ナマポとキセルで活動してる活動家を支持しますか?
524 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 11:54:43.21 ID:yXdf57hl
(>_<)
525 : 営団6000系・東武8000系許さない総裁閣下の料理人2016/03/23(水) 13:06:48.13 ID:gi1fLaDJ
>>436
INTEROSを世界に輸出して解決
526 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 14:52:25.17 ID:Lt/ibSB2
第六感はいいとして、精神疾患の戯言を誰が信じるの?
527 : おーにっちゃんの為に再度コピぺ2016/03/23(水) 15:46:47.28 ID:kJ6LVNPs
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
528 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 15:47:28.61 ID:/2Pqq/od
岩田から連絡きたか?も追加して
529 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 18:17:38.35 ID:oOfZKGtr
またいつの間にか停止位置のズレの確認から、運転士の挙動を見に行くことに目的をすり替えてる
記録を取れって言われて、めんどくさくなったんだな
ホントになにやっても続かないな
530 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 18:22:44.83 ID:P5oV9KMA
この角度から初めてとらえた、E235系運転の真実。そして日暮里で停止位置修正
停止位置手前60mくらいで、運転士はブレーキノッチを切っている。
そして完全に停止した時点で、改めてブレーキを入れている。
なにこの運転士に全く運転させん方法は。
最後のブレーキ調整に見えたのも全部システム任せかよ。
雨の日とかどないすんねん。
元々E235ってブレーキ自動なんじゃなかったの?
TASCで全部止まるんじゃないの?
俺の認識があってるならおーにっちゃん今更過ぎないかい?
俺の勘違いならすまんが。
531 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 18:28:14.48 ID:rb57s1zq
なぜ雨の日が気になるかわからん
精神疾患だから?
532 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 19:34:10.83 ID:fYTc2u/n
私が離脱した後も、こんなツイートある。
やっぱ1周で1回くらいどっかで停止位置外しとるなあ。
E235、先ほど池袋駅で停止位置が手前だったので修正してた
TwitterTM5014 (T・M) - 57分前
https://twitter.com/TM5014/status/712573328754487297
533 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 19:46:18.99 ID:hCfDfU2I
>>532
導入当時や現在のE231より停止位置修正が多いという証拠は?
534 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 19:55:40.74 ID:/2Pqq/od
岩田から連絡きた?
535 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 19:57:22.35 ID:lD2R4PSh
>>530
今更なんだよなぁ。
E231でも既にやってることなのに。
536 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:02:42.44 ID:kJ6LVNPs
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
537 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:04:03.61 ID:kJ6LVNPs
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
538 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:05:15.75 ID:oOfZKGtr
>>532
疑われたまま主張を続けても、不毛じゃない?
状況証拠からすれば、世間は絶対クロだと思ってるぜ
なんで潔白を証明できないのよ?
こうなったのは間違いなくあんたの不手際で、どんだけ主張し続けたって取り合ってもらえないのも、あんたのせいだからな
539 : ベコ ◆XhV.scNaYnWl 2016/03/23(水) 20:12:44.34 ID:0AM/po8i
>>532
これ、あきらかな反JRの工作員やろがよ!
底辺工作員は知能も底辺やなあ。
こんなツイートもある。
底辺工作員はそのツイートが動労千葉の工作員でない証拠をあげなあかんなあ。
851 名無し野電車区 2016/03/16(水) 20:00:28.05 ID:WGIS/2gZ
e235の運行日から毎回乗って音を拾ってるけど、問題なんて一つもなかったのに、何だかTwitterやブログで悪口書いてる輩がいるみたいだな。
わざと偽物の情報流すとか下劣だよ。
みんな騙されないように。
540 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:15:41.22 ID:1oKVhOTo
敵が主催している催しに、いくらなにを言っても無駄。
そもそも警察も抱き込んだ国家権力といっていい組織やからなあ。
だからそこはたいして文句を言わずに引き下がったの。
その代わりに、日本政府をブッ潰したい衝動はさらに大きくなった。
私がやっているわけではないし、別に私は連絡を取っているわけでもないけど、ISもいま世界中でテロしとるし、
北朝鮮はいつ日本に核ミサイル撃ち込んでくるかもワカランし、なにがあっても私は頑張らな。
ホラッチョ怖い
541 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 20:21:01.47 ID:fYTc2u/n
>>514
E235系って、ブレーキの立ち上がりに振り切れんばかりに空気ブレーキ圧がかかる。
アレ改めて考えても、”遅れ込め制御”とは逆の発想で、とにかくインバータノイズを抑えるために、空気ブレーキ優先制御をしとるように私には見える。
今日乗っとってもそう感じた。
確かにイーサネットを使用したIP通信というのは、インターネットの世界では汎用かも知れんけど、
鉄道の世界では、回生ブレーキ、そしてそれをさらに有効にするための遅れ込め制御、バッテリーの利用、PMSMモータ、等々の新規技術が次々と開発され、それがいまの潮流になっている。
電車だけでなく気動車もや。
542 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 20:21:56.33 ID:fYTc2u/n
これらJR東日本自体率先しとるやろ。
ならばなんでそこに、遅れ込め制御、バッテリーの利用、PMSMモータ、を否定し、回生ブレーキ使用を限定するIP通信の利用がくるねん?
戦術に走って戦略を誤った、というか、策士(ってほどの秀才おらんけど)策に溺れる、というか、なんか無残やなあ。
まあINTEROSはJR東日本が本採用せんらしきのはなんとなく察してきたけど、運転保安の面からも問題やから、徹底的に巨人追及させてもらうわ。
・・・いや、糾弾させてもらうわ。と書くべきところ、いま球団が野球賭博で糾弾されとるなあと思って、”巨人追及”と書いたまで。
大森剛はさすがに関わってないよなあ。
543 : ベコ ◆XhV.scNaYnWl 2016/03/23(水) 20:22:19.37 ID:0AM/po8i
>>541
なあ、あんな素人偽ツイートはって恥ずかしくないの?
>>532
これ、あきらかな反JRの工作員やろがよ!
底辺工作員は知能も底辺やなあ。
こんなツイートもある。
底辺工作員はそのツイートが動労千葉の工作員でない証拠をあげなあかんなあ。
851 名無し野電車区 2016/03/16(水) 20:00:28.05 ID:WGIS/2gZ
e235の運行日から毎回乗って音を拾ってるけど、問題なんて一つもなかったのに、何だかTwitterやブログで悪口書いてる輩がいるみたいだな。
わざと偽物の情報流すとか下劣だよ。
みんな騙されないように。
544 : ベコ ◆XhV.scNaYnWl 2016/03/23(水) 20:23:18.47 ID:0AM/po8i
>>542
なあ、ワタシと相思相愛って設定どこいったん?
545 : ベコ ◆XhV.scNaYnWl 2016/03/23(水) 20:24:24.99 ID:0AM/po8i
>>542
今、この質問の答えが何よりきになるやろがよ!早く答えてね(`o´)
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
546 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:24:47.49 ID:kJ6LVNPs
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
547 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:28:46.36 ID:LQxW9huU
俺が知りたいのは5、岩田からの連絡だけど、
当たり前に電話きてると思うから
通話時間とどんな感じの話をしたのか?が
気になってしょうがないは、
548 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:30:21.98 ID:LkCVNA3T
おーにっちゃんみんな質問が気になるって!
逃げてるんですか?
549 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:35:06.62 ID:lD2R4PSh
>>541
>E235系って、ブレーキの立ち上がりに振り切れんばかりに空気ブレーキ圧がかかる。
えっと、それだけ?
それだけでもしかして>>435で言ったように「回生ブレーキの挙動を抑えて空気ブレーキに頼ったことが大きい」と判断したわけ?
550 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 20:56:11.49 ID:oOfZKGtr
>>542
こんなに長々と書いても、誰も読まないよ
ナマポとキセルでやってるって思われてんだもん
これをクリアしない限り、何を書いても何を調べても全部無駄
あんた、信用できないからね
551 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:10:36.98 ID:DKNJ2jQY
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね
552 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:30:30.82 ID:fYTc2u/n
>>549
それに加えて、停止点まで空気ブレーキがかかっとる。
その圧力は、E231系よりも高いし、E233系はもともと純電気ブレーキやし。
てか山手線E231系を純電気ブレーキにしてない理由ってなんやろ?E233だってTIMS搭載やし。
・・・やっぱ、TASCもリアルタイム応答と全電気ブレーキって相性悪いんかなあ?
いや、検索したらE231系も純電気ブレーキと言うとるヤツおるやん。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452732864
じゃあ私が見た、空気圧の変化は?
553 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:31:07.62 ID:fYTc2u/n
>>552 つづき
見たままを正として考えると、純電気ブレーキというのは電気ブレーキだけで止まることを意味するのではなく、電気ブレーキと空気ブレーキをブレンディングして、電気ブレーキの効く範囲を限りなく0km/hに近づけた、ということやろ。
5km/h付近で回生失効して、空気ブレーキだけに頼るようなブレーキパターンにはしません、ということや。
京浜東北のE233系は、空気ブレーキの圧力を表示していなかったか、していても私から見えんかったから、”電気ブレーキだけ”のイメージに近いんやろなあ。
違うとったら指摘してよ、工作員。
554 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:35:51.24 ID:1oKVhOTo
なんたって、福島第一原発の放射能を”安全”と言い切った日本政府やから、
たとえ東京に核爆弾撃ち込まれても、関東の国民が避難するのは不可能という事実から逆算して、
東京に落ちた核爆弾は安全とかいうトンデモ理論を考えついて、国民の多くを殺してまうぞ。日本政府は。
それを北朝鮮は当然のように知っとるから、敢えて日本に核爆弾落とす可能性ある。
さすがに東京やとハレーション大きいから、地方の・・・と考えると仙台とかヤバイ可能性あるから、ココロの中でシミュレーションしとけよ。
555 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:36:00.51 ID:XY/mvkWm
それを全てカンだけで判断するお前は劣等。
工作員=世間の皆様
世界の全ては大西の敵ではない。
お前が敵だと思っているだけ。
556 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:37:27.92 ID:hCfDfU2I
>>553
元技術者なんでしょ?自分で論文でも探せよ
557 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:39:07.41 ID:fYTc2u/n
>>520 >>522
オンナの第6感というのは、実は経験の蓄積やねん。
経験の蓄積から、きっとこういうパターンになる、というのが、アタマに刷り込まれとるんやけど、どの経験とどの経験の組み合わせかまでは説明できるほど記憶が定かではない。
そのようなカンは、職場の上司にもある。
私にはそんな経験はないけど、一般的に上司は部下の悩み、隠し事を、まるで見ていたかのように当てられると言われとる。
そりゃそうや。一般的に、部下の悩みと同じものについて、上司は悩んできたんやから。
558 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:39:53.42 ID:DKNJ2jQY
>>553
おれの勘が違うって言ってる。
勘もデータなんやしなぁ。
559 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:40:49.73 ID:fYTc2u/n
>>557 つづき
(ちなみに私は、上司が悩まなかったことについて、『何故上司はそこで悩まないのか』について悩んできたから、上司から「コイツはワカラン、アホ」として罵られてきた)
私だって、”どの経験とどの経験の組み合わせかまでは説明できるほど記憶が定かではない”ことが往々にしてあるよ。
とりあえずいまは”どの経験とどの経験の組み合わせかまでは説明できるほど記憶が定かではない”けど、確かに証明できる。
後で証明したろ。
それでなんか悪いの?
560 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:43:30.47 ID:DKNJ2jQY
>>557
グルグル公開オナニーとウンコブログと便所の落書きが人生の全てってのが笑えますね。
ストーカーとやってる事が一緒やないかいw
俺はお前の事を嘲笑と憐憫の入り混じった目で見とるぞ。
みんなも同じやと思う。
岩田も。
561 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:45:11.90 ID:1oKVhOTo
>>559
ホラッチョの場合経験を全然生かせてないだろう
ワタシが正しいの一点張りで反論されたら工作活動やとすぐ逃げる
お前今年41歳だろうが
562 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:45:12.60 ID:DKNJ2jQY
>>559
アホ相手に悩んでも仕方ないし、悩みを理解不能やからと違う?
無能な部下持った上司も気の毒やったやろなぁ。
なんか反論ある?
563 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:45:22.37 ID:fYTc2u/n
>>556
私はいま一馬力どころか一人力でやっとる。
探せること以外にいろいろやりたいことがある。
然るに、オマエが真実を追及したいならば、「ココに論文がある」とオマエが主張できるやろ。
オマエが「ココに論文がある」と言えんということは、その行為自体に、オマエが真実を追及したくない意思が読み取れるし、
さらには、私の主張が概ね当たっていて、オマエはその事実を隠蔽したいと思うとることまで分かってまうんやけど。
564 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:46:42.09 ID:lD2R4PSh
>>552-553
E231でブレーキ圧は上がって下がるのが普通だぞ。
指摘してされて気がついた。
E235は仕様変わってた気がする。
圧力計は上がったままだったような…。
565 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:46:50.06 ID:DKNJ2jQY
>>559
あと、それでなんか悪いの?って開き直るのがお前の悪いところ。
だから叱る気にもならんし、会話すらバカバカしい。
566 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:47:25.03 ID:1oKVhOTo
>>563
さらには、私の主張が概ね当たっていて、オマエはその事実を隠蔽したいと思うとることまで分かってまうんやけど。
ハイハイホラッチョが正しいよ
良かったね
567 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:47:33.50 ID:hCfDfU2I
>>563
なんで俺たちが君の証明を手伝わないといけないの?君が証明したいんだから、君が探すのが当然だろ。他力本願かよ
568 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:48:00.66 ID:DKNJ2jQY
>>563
なんか面倒くさいからそろそろ死ねや。
569 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:48:08.97 ID:yXdf57hl
570 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:50:01.89 ID:fYTc2u/n
とりあえず、平成14年のこんな論文が出てきた。
この時点ではTASCに空気ブレーキを加えることなく、純電気ブレーキのほうがいい、みたいな論調やから、
理論と実態としてなにかが違うかったんやろなあ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal1994/122/9/122_9_610/_pdf
571 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:50:41.07 ID:DKNJ2jQY
>>563
1馬力どころかワタシ人間やから1人力やわなぁとか思ってんじゃねぇぞクソボケ!
だれもそんな話してないやろが!
572 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:50:49.87 ID:hCfDfU2I
>>570
忙しいんじゃなかったの?www
573 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:52:28.25 ID:u1sjRWba
おーにっちゃんについて詳しくはこちらから
http://sthomas.otaden.jp/e414984.html
574 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 21:52:48.65 ID:fYTc2u/n
>>567
じゃあなんで出てきとるの?目的は?
私の疑問を解決するのではなく、私に対して工作活動をして、私の言論を止めたいんやわなあ?
575 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:53:41.04 ID:DKNJ2jQY
>>570
その何かが違うってのを具体的に調べて理解せんうちから結論付けるからバカなんやな。
過程がないのに結果を出すからみんなに理解されない。
母親に仰った言葉をお前に送るわ。
お前なんか死んでまえや!
このうんこちんちん!
576 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:55:33.71 ID:DAtcabpy
>>574
アホがアホなこと言ってるから観察したり馬鹿にしに来てるだけやでー
577 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:55:34.34 ID:hCfDfU2I
>>574
皆、君の主張が認められるような証拠を出せば良いとアドバイスしてるだけだよ。君が勝手に工作員と妄想してるだけ。
ナマポやキセルの件だって、君が証拠さえ出せば君に有利になるから出すよう言ってるんだよ
578 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 21:57:09.77 ID:1oKVhOTo
>>574
工作工作て馬鹿なのかお前
反論されたら工作活動だと思うなら来るなよ
落書きに工作活動てオツム大丈夫か?
579 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 22:00:27.23 ID:fYTc2u/n
そういや、運転士を名乗るヤツが工作を書いてきて、20km/hあたりでTASCの切り替えがどうのというあたりは
マユツバと思うて読んどったけど、改めてその引用元を見て、風説もイイカゲンやなあと思うた。
http://togetter.com/li/907605
ちなみに、昨日の運転士はB6でTASC踏んどったけど、今日の運転士はB4でTASC踏んどった。
それでも、TASC側がブレーキ増圧しているようにも感じんかった。
昨日の運転士のほうが高加減速なカンジがしたけど、駅間1分くらいしかかからん山手線でどんくらい差異があるのか、それも日中時間帯で、
イマイチピンとこんなあ。
580 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:00:50.57 ID:zSPRdsaZ
>>574
底辺工作員ホラッチョ大西は、人の疑問に回答しないくせに、人にはネチネチつきまとうダブルスタンダードやな。
私の言論なんて、どうせタダのいちゃもんだろ。
581 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:03:01.15 ID:zSPRdsaZ
>>579
底辺工作員さあ、どうでもいいことを言って逃げてないで、ちゃんと疑問に回答してみろよ。
どうせ逃亡するんだろうけどwww
582 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:10:28.12 ID:S4Gti82K
>>552
>>549
それに加えて、停止点まで空気ブレーキがかかっとる。
その圧力は、E231系よりも高いし、E233系はもともと純電気ブレーキやし。
てか山手線E231系を純電気ブレーキにしてない理由ってなんやろ?E233だってTIMS搭載やし。
・・・やっぱ、TASCもリアルタイム応答と全電気ブレーキって相性悪いんかなあ?
いや、検索したらE231系も純電気ブレーキと言うとるヤツおるやん。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1452732864
じゃあ私が見た、空気圧の変化は?
583 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:12:28.33 ID:S4Gti82K
>>553
つづき
見たままを正として考えると、純電気ブレーキというのは電気ブレーキだけで止まることを意味するのではなく、電気ブレーキと空気ブレーキをブレンディングして、電気ブレーキの効く範囲を限りなく0km/hに近づけた、ということやろ。
5km/h付近で回生失効して、空気ブレーキだけに頼るようなブレーキパターンにはしません、ということや。
京浜東北のE233系は、空気ブレーキの圧力を表示していなかったか、していても私から見えんかったから、”電気ブレーキだけ”のイメージに近いんやろなあ。
違うとったら指摘してよ、工作員。
584 : クマー2016/03/23(水) 22:15:38.99 ID:WL2i+WDn
>>579
俺の書き込み気にして「地道な努力してるのー!」「時間と費用有効活用してるのー!」アピールしてるけどさ
無駄な努力はいくらやっても無駄なんだよ
とにかく時間かければいいものになると勘違いしてねぇか?
どうしていまだに記録しっかりとらねぇで「オーバーランなの!アンダーランなの!」っていってるだけなんだよwwwwww
甘えるんじゃねぇよヒデムノウブータロウ
585 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:18:32.69 ID:DKNJ2jQY
>>579
春休みでヤンチャなガキが暇持て余して山手線恫喝ツアーとか希望。
586 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:24:09.68 ID:WrG6y5IK
>>579
大西さんは悪臭を放っているのでしょう。
暇つぶしに山手線をグルグルやるのやめましょう
都区内パスを購入しているのですか?同じ駅を通過したら大回りではありません。
相思相愛の岩田からは連絡ありましたか?
無いでしょう。 あるわけがない。
大西さんはエロトマニアという病気です。精神科で診てもらいましょう。
587 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 22:26:31.24 ID:fYTc2u/n
>>579 の風説では、山手線E231系で、数百m手前の地点、速度でも60キロくらいあるやろ、でTASC装置を踏んだ場合について全く検討してない。
TASCでかなり自動化しとる、それに伴って山手線運転士は”運転”を諦めとるのもおるのがわかる。
そんな状態やと、E235系で若干停止位置を逸して、停止位置修正が出るのも、さして問題とは思うてないやろ。
588 : おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN 2016/03/23(水) 22:27:06.69 ID:fYTc2u/n
>>587 つづき
私は、TASCとインバータとTIMSの相性が悪いんちゃうか?と想像するけど、
ならばTIMSで純電気ブレーキも難しければ、PMSMも難しくなってまうわなあ。
そういや三田線6300系も純電気式ブレーキと読んだから、山手線用TASCと純電気式ブレーキとは相性が悪いといっていいのか。
なんかまだ釈然とせんけど、ココ読んどる、生粋の運転士さんらは、きっと「こういうことや」と認識してくれとると期待する。
589 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:28:05.01 ID:Vfg0aLlL
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします
590 : 名無し野電車区2016/03/23(水) 22:28:53.49 ID:Vfg0aLlL
おーにっちゃんに質問!第二弾
以前は答えてくれてありがとうございました。
全部情報を明かす姿勢さすがでした。
皆さんのご要望に応えまして再度、まとめて
質問させて頂きます
3、生活保護の脱却した理由は?証拠は?再度です
4、山手線の調査は正規の交通料金で実施されていますか?
5.岩田さんがAKSを抜けた後、連絡はありましたか?
質問2点に絞りました。宜しくお願いします

いまの運転士さんハズレ

いまの運転士さんハズレ
座る位置が高くて、右手に隠れて、ブレーキノッチも、空気ブレーキのかかり具合も、さっぱりワカラン。

ちきしょう。

E235系代々木で停止位置修正なう

やっぱ内回りの代々木はとりわけ弱いなあ。

本来人間が操作すべきなのに、システム任せやから、同じ失敗を繰り返してまう。

今日もE235系に乗ってます

今日は鉄チャン多いなあ。
昨日E235系が出てきたウワサを聞きつけてきたのかなあ。
おかげで運転室のまわり人だかりで、見えん。
計器見たいのに。

まさかこの鉄チャンたち、みんなJR東日本の工作員ちゃうやろなあw

京浜東北線&山手線なう。これからE235系に乗るけど、それまでに

私も、自分で想像したことの、いろいろウラ取らなと思って。
ちゃうかったらそこでまた、事実を正として考え直したらええだけやし。

まず京浜東北線に乗ってみたら、そもそも山手線の車輌にあるはずの、空気ブレーキ圧の表示器がない。
その近傍に、小さく圧力計かな?というのが見えたけど、3区間乗った間にその値は変わってなかった。

ということは、京浜東北線は、日中晴天やと、電気ブレーキだけで動くことはじゅうぶん可能なんやろ。

次に山手線E231系に乗ってみた。

若い運転士で、教導がついとった。

ブレーキはB7で入れるけど、TASCが動作し始めたらTASCに頼って、テキトーにB2-B1あたりで入れていた。

練習のこういう機会こそ、自分の手で正確な運転を心がけなアカンと思うのに。

空気ブレーキ圧も、やっぱそんなかかってないなあ。
時計の針のイメージで、7~8時くらいや。
E235系は8時超えとるやろ。単位ワカランけど。

そして、日暮里で後続列車遅延のため抑止がかかったから、運転士はモニタを操作してチェックした。

ならばE235系らしきのが田町のあたりで団子になっとるのを見て、運転士は教導相手に笑いかけていた。

やっぱ、E235系が遅延の原因になっているというのは、ガチっぽいなあ。

E235系、私が見たところ、伝送線へのインバータノイズを回避するために空気ブレーキに多めに頼っとる。これでは電力使用量が増えるから汎用性ない。

2ちゃんで指摘したけど、ブログでも改めて。

マスコンとか圧力計は、運転士の左側で、左側真後ろが事故時の運転士保護のために塞がれとる、JR東日本の最近の設計からすると、右後方から斜めに見るしかなく、係員添乗もだいぶ減った昨日、ようやくチラッと見れた。

それを見ると、ブレーキにけっこう空気ブレーキを使っていて、それだけ列車の運動エネルギーを摩擦熱として捨てとることがわかった。

京浜東北線E233系を、純電気ブレーキとし、なるたけ列車の運動エネルギーを回生に使ったり、或いは制輪子の摩耗を減らそうとする最近の潮流に全部逆らっているように思えた。

E235系では使ってないけど、永久磁石同期電動機(PMSM)だって、回生含めてモーターの効率を高めるためのはずやし。


すなわち、INTEROSは、IP通信というひとつの汎用技術を使用するために、いくつもの汎用技術を捨てとるように見える。

その上、運転士が自分でブレーキ操作できず、TASC装置を踏んだ後は完全にTASC装置の制御に依存してしまい、しかもそれは晴れの日でさえ、山手線1周で平均1回くらい停止位置修正するくらいイイカゲンなものや。

こんな、キワモノのINTEROSを使おうという奇特な企業は、JR東日本以外に現れんのとちゃうか?


てかINTEROSを山手線に入れたところで、電力使用量は上がるし、運転士のモチベーションは下がるし、なんらメリットを見出せんねんけど・・・

今日もE235系は50Gで終日内回りの運用らしいなあ

このとおり

"◯"印がE235系。

http://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=Y

しかし、いくら運用強行したって、回生電力量が取れ、トータルの電力使用量が他車種に勝てな、他線区や他社に発展が見込めんねんけどなあ・・・・

« 2016年3月22日 | トップページ

2016年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック