なんとなく慌ただしい年度末。気候も不安定ですし、調子を崩しやすい方も多いのではないでしょうか。
そんななか、今日もにゃんすは絶好調!即興で鼻歌なんかも作っちゃうぞ☆
Yo!Yo! 世間は楽しい三連休☆ 私の心はくたびれ中☆
今夜も残業! そろそろ消耗!
Oh, baby baby, Don't cry for the moon.
うん、ちょっと落ち着こうか?消化に良いものでも食べて、ゆっくりお風呂に浸かって、じっくりストレッチして、ぐっすり眠りましょうね~。
そうは言うものの、具体的にどうすれば良いのかわからない!時間もねぇ!お金もねぇ!真面目な本など読みたくねぇ!という方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、眼精疲労×胃痛持ちで週6勤務の私が、コンディションを調えつつ「じぶん時間」を楽しむために参考にしている、ゆるふわシュールな本を3冊ご紹介します。
1. ストレスが胃にきやすい方にオススメ!お腹にやさしいグルメコミックエッセイ『胃弱メシ』
胃弱メシ お腹にやさしいグルメコミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
- 作者: マキゾウ,バーグハンバーグバーグ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
胃くんに対してもっと労りの心を持って接しようと思いましたw
料理だけでなく、胃腸薬開発者インタビューやオススメ胃弱グッズの紹介まで載っていて面白いです!
そのなかでもオススメされていたモンベルの腹巻きがすごく気になります。
(モンベル)mont-bell ジオラインEXP.ウエストウォーマー 1107524 BK ブラック M/L
- 出版社/メーカー: mont-bell
- 発売日: 2015/01/16
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
2. 『のほほん風呂』で、ほんわかハッピーバスタイム!!
- 作者: たかぎなおこ
- 出版社/メーカー: 産業編集センター
- 発売日: 2004/01/17
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
入浴剤と言っても「体にも、地球にも、財布にも優しい入浴剤」がコンセプトなので、緑茶風呂や酢風呂など、おうちにあるものを利用するものがほとんど。
季節を感じるお風呂の他にも、二日酔いや便秘、ダイエット、肩こりなどお悩み別の入浴法や手湯・足湯など、年中通して試しめる一冊です。
お湯を溜めている間に、この本をパラパラめくりながら「今日はどんなお風呂にしようかな?」と考えている時間は最高に幸せですよ。
3. 寝る前のストレッチに!イラストがインパクト大な『ネコヨガ』
- 作者: 深堀真由美,最所綾子
- 出版社/メーカー: 飛鳥新社
- 発売日: 2015/09/17
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
まずは自分にあったヨガをするためのタイプ別ネコ診断をします。
運動ぎらいのぽっちゃり「だるネコ」、冷え性甘いもの好きの「ひえネコ」、胃痛腰痛頭痛の「いらネコ」、肩こりむくみの「ふにゃネコ」の4タイプのネコさん達と一緒にヨガで悩みを改善していこう!という流れです。
載っているポーズは簡単なものが多く、体が硬い方も無理なく挑戦できます。
最近の私は「いらネコ」さんタイプですが、お風呂あがりにリラックス効果があると言われるテアニン入りの麦茶を飲んだあと、このヨガを一通りしてから寝るようにすると、なんとなく睡眠の質が上がったような気がします。
(機能性表示食品) 伊藤園 テアニンの働きで健やかな眠りをサポートするむぎ茶スティック 1.4g×30本
- 出版社/メーカー: 伊藤園
- 発売日: 2015/08/24
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
まとめ
本当に忙しいときは帰るなりそのまま寝落ちすることもありますが、平日帰宅してからの『胃弱メシ』→『のほほん風呂』→『ネコヨガ』の流れは、イラストがゆるいのもあって肩肘はらず出来るのでおすすめです。
来月から新年度が始まると、環境が変わって更にバタバタする方も多いと思いますが、無理せず適度に力を抜きながら、やりたい事には全力を出せるよう「メンテにゃんす」していきましょう~!