三宅雪子(野党共闘!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 北海道五区で野党連合が勝てば、風が吹く!!! / 外交評論家 孫崎享さん | 45:40経過

  2. 首相の独断で法律として施行でき、その期間をいつまでも延長できる事が「緊急事態条項」の怖さ / 外交評論家 孫崎享さん | 35:11経過

  3. 「緊急事態条項」が最も国民が警戒するべきこと by 孫崎さん / 外交評論家 孫崎享さん | 33:27経過

  4. ヒラリークリントンは事実上の「共和党代表」by 孫崎さん / 外交評論家 孫崎享さん | 32:03経過

  5. 重要なのは大統領選挙「後」 / 外交評論家 孫崎享さん | 27:30経過

  6. 「小説外務省II」という本で後藤さんが亡くなった要因について、詳細に考察している。 / 外交評論家 孫崎享さん | 24:05経過

  7. 日本の新幹線やデパートは、ソフトターゲットになりうる。 / 外交評論家 孫崎享さん | 13:58経過

  8. 世界中のイスラム国と闘うと宣言した中で、「警戒度」の低い国家が狙われやすい。 / 外交評論家 孫崎享さん | 13:25経過

  9. ソフトターゲットといい、軍備の強くない場所で、人が多い場所を選んでテロ攻撃がなされる。 / 外交評論家 孫崎享さん | 12:30経過

  10. イスラム国の特徴は外国から来ている兵隊が2~3万人もいる / 外交評論家 孫崎享さん | 10:43経過

  11. 引き金は西側の軍事行動が発端となっている。そこから報復の連鎖が止まらない。 / 外交評論家 孫崎享さん | 09:49経過

  12. 2000年頃のテロでは500人ほど亡くなっていたが、昨今のテロでは3万人以上亡くなっている / 外交評論家 孫崎享さん | 06:48経過

  13. 3月27日に「民進党」が誕生。 嬉しいことは沢山あるが、民主・自民・公明の三党合意・消費税増税の約束が名実ともに破棄されことだ。 今週までは維新の党は民主党と統一会派で消費税の下げは言いにくい雰囲気があったが来週からは遠慮なく言える。消費税増税を言って失敗した人は黙っていてほしい

  14. 維新松野代表の慰労を兼ねて、社民吉田党首、生活小沢代表、共産志位の4野党党首で会談。次の2点で合意、民主を含め5野党の合意にすべく努力することで一致。 1、来年4月からの消費税10%増税に反対、そのための法案を提出する。 2、衆院選小選挙区の選挙協力の協議を速やかに開始する。

  15. 共産党は暴力革命という閣議決定についてですが質問主意書は必ず閣議決定はされます。今回の件は、鈴木貴子が北海道補選で野党の攻撃材料にするために、わざわざ政府から確認をとったということ。これ与党がやるとゲスいから鈴木にやらせたんでしょう

  16. もう認識済みかと思うが、読売が民進党の綱領案の脱原発の項目についてネガティヴな報道をしたため誤解が生まれたが、民主党では綱領に脱原発はなくて政策の「2030年代原発ゼロ」だけだったので、おそらく政策はそのまま引き継ぎで、具体的年代は消えても脱原発が綱領に入るのは前進です。

  17. 三宅雪子キャス!PCからキャス配信中 - / 外交評論家 孫崎享さん

  18. この世に生まれてきて、価値がない人はいません。裕福でも貧しくても、学歴があってもなくても、職についていてもついていなくても、障害があってもなくても・・・。皆、それぞれ価値があって生きています。

  19. すみません。年月日入れるべきでした。このツイートを揶揄して皆さん言っていたんですね。(どんより)

  20. 僕は無党派だが(と断るのも面倒だし嫌だが)、このタイミングでわざわざ閣議決定するのは卑怯な政治的威嚇&プロパガンダですね。そもそも「暴力革命」なんてとっくの昔に捨ててるでしょ、共産党は。→政府答弁書「共産は破防法調査対象」…閣議決定 

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·