プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

シャンデラ - ポケモン育成論ORAS・XY

第6世代眼鏡シャンデラ

2014/08/20 21:55:13

投稿者 : sakita (@hotzen3)

シャンデラ

HP  :HP 60

攻撃:攻撃 55

防御:防御 90

特攻:特攻 145

特防:特防 90

素早:素早 80

ブックマーク4.854.854.854.854.854.854.854.854.854.85閲覧:87973登録:39件評価:4.85(10人)

シャンデラ  ゴースト ほのお  【 ポケモン図鑑 】

性格
ひかえめ(特攻↑ 攻撃↓)
特性
すりぬけ
努力値配分(努力値とは?)
HP:188 / 防御:12 / 特攻:196 / 特防:4 / 素早:108
覚えさせる技
シャドーボール / オーバーヒート / エナジーボール / かえんほうしゃ
持ち物
こだわりメガネ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 攻め
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ

考察

sakitaと申します。
今回は私が好きなシャンデラについて考察します

攻撃・防御・特防・特攻・特防・素早さ=H,A,B,C,D,S
Lv50,個体値MAXを想定しています

至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いします

採用理由

広範囲な一致技を高火力で打つことができサイクル崩しを狙える
特性すりぬけによる対みがわりや壁構築性能
並程度の耐久ながら豊富な耐性で後出しも可能であること

調整

特性は壁・みがわりを貫通でき、みがわりヒードランや壁貼り(特にエスパータイプ等)に強くなるすりぬけを確定欄に入れています。後出し性能を上げられるもらいびも悪く無いのでパーティに合わせて選択してください。ほのおのからだも気になりますがこの型ではすり抜けやもらいびの方がマッチしていると思います
【配分】
性格は火力補強のため控え目で確定とします
  • 努力値
H188 B12 C196 D4 S108
  • 実数値
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
159  - 112 209 111 114

HPが16n-1調整
H-Bは意地っ張り鉢巻ファイアローのブレイブバード耐え
Sは準速バンギ抜き
Cは11n、端数をDに振っています

Sを無振りや4振りFCロトム抜きあたりに抑えて耐久や火力に振る、BDの努力値を入れ替えてダウンロード対策をする、などの微調整も考えられます

持ち物

高火力でサイクルを崩していけるこだわりメガネで確定とします
いのちのたまは後出し回数を減らすので今回は見送ります
また、スカーフ型はすでにorca様が投稿されているのでそちらをご覧ください

技構成

【確定技】
シャドーボール
今作で一貫性の上がったメインウェポン。眼鏡なのでH252ギルガルドもギリギリ落とせます

オーバーヒート/だいもんじ
メインウェポンその2。ゴースト技との相性もいいです

【準確定技】
エナジーボール
炎技の補完として優秀で、受けにくる水やバンギに刺さります。H252バンギ確2

【選択技】
正直上記の3つで足りてるので4枠目の技はほとんど使いませんが…

かえんほうしゃ
オーバーヒートを選択した場合に安定炎技として。

どくどく
輝石ラッキーあたりのどうしようもない相手に打ちます

トリック
輝石持ちにはこちらの方が有効。ただし前作教え技のためすりぬけと両立ができません

おきみやげ
スカーフではなく眼鏡なので使い勝手はよくはないですが、苦手な相手にも腐りにくくなります

おにび
クチートなどのふいうちをすかしつつ火力を奪えます

サイコキネシス
光合成メガフシギバナや耐久振りバシャーモ等に。無振りバシャやゴウカザルはシャドーボールで事足ります

めざめるパワー(闘、氷)
後出ししてくるサザンドラやD振りバンギ、竜に。ヒードランはシャドーボールで確2なので必要ないかと思います。スカーフでもなく威力も下がったので使い勝手はよくないです。採用する場合は努力値の振り方に気を付けてください

ほのおのうず
ラッキー等をキャッチして後続で潰せると動きやすくなるかもしれません

ダメージ計算

トレーナー天国さんのダメージ計算機XYを使用しました
括弧内の↑は性格補正がかかっていることを示します

  • 与ダメージ
シャドーボール
H167-D170(H252)ギルガルド    100.5%〜118.5%
H183-D105(無振り)ガブリアス    73.7%〜86.8%
H252-D150(H252)クレセリア     82.8%〜98.6%
H198-D126(H252)ヒードラン     56.5%〜67.1%
H197-D170(H252)ヌメルゴン     42.6%〜50.2%
H153-D89(無振り)ファイアロー    103.9%〜122.2%
H202-D120(H252)ギャラドス     58.4%〜68.8%
H164-D107(H252)クレッフィ      80.4%〜95.1%
H181-D146(HD252↑)ニャオニクス 107.1%〜127%
H155-D90(無振り)バシャーモ     101.2%〜120%
H167-D110(無振り)サザンドラ     32.1%〜38.1%
H207-D120(H252)バンギラス    18.8%〜22.7%
H207-D135(H252)スイクン      50.7%〜59.9%

オーバーヒート
H187-D164(H252D188)メガフシギバナ 74.8%〜89.8%
H330-D156(D4)ハピナス44.5%〜52.7%
H153-D89(無振り)ファイアロー        83%〜98%
H325-D122(無振り)輝石ラッキー       37.8%〜44.6%
H167-D110(無振り)サザンドラ        62.2%〜73.6%
H207-D120(H252)バンギラス        30.4%〜36.2%
H207-D135(H252)スイクン40.5%〜48.3%

エナジーボール
H157-D127(H252)水ロトム   107%〜126.1%
H207-D120(H252)バンギラス 57%〜67.6%
H207-D135(H252)スイクン   76.3%〜89.8%
H207-D100(H252)マリルリ   102.4%〜120.7%

かえんほうしゃ
H164-D107(H252)クレッフィ 180.4%〜213.4%

サイコキネシス
H187-D164(H252D188)メガフシギバナ 69.5%〜82.3%
H187-D90(H252)バシャーモ         126.2%〜148.6%

  • 被ダメージ
【物理】
A146(↑252)鉢巻ファイアローのブレイブバード    83.6%〜98.7%
A156(252)命の珠ゴウカザルのストーンエッジ    86.7%〜103.1%
A122(↑252)ちからもち鉢巻マリルリのアクアジェット 71.6%〜85.5%
A222(↑252)いのちの珠ギルガルドのかげうち    73.5%〜88%
A204(↑252)バンギラスのおいうち(非交代時)     52.8%〜64.1%
A200(↑252)ガブリアスのげきりん76.1%〜90.5%
【特殊】
C125(無振り)水ロトムのハイドロポンプ         88%〜105.6%
C157(↑252)FCロトムの10まんボルト49%〜58.4%
C200(↑252)ヒードランのだいちのちから         77.9%〜91.8%
C200(↑252)ヒードランのマグマストーム         32%〜37.7%

相性のいいポケモン

水ロトム
シャンデラの弱点のうち水地面に強く、弱点の草をシャンデラが半減します。ボルチェンで場に出す回数を稼いだり電磁波で素早さの補助ができます

サザンドラ
霊悪水地面を半減以下にし、サザンが弱い虫闘氷妖をシャンデラが半減します。2体で特殊高火力を押し付けることでサイクル崩壊を狙えます。バンギラスが重くなるので格闘技を仕込むかパーティで補いましょう

マリルリ
天敵レベルのサザンドラやバンギラスに非常に強く、マリルリが水悪半減、シャンデラが毒草半減と補完も悪く無いです。物理火力の押し付けや削れた相手をアクアジェットで一掃できます

耐性も弱点も多めなので、他にもホルードやトゲキッス等相性のいいポケモンはたくさんいます。

以上で考察を終わります。ご意見ご要望がありましたら是非コメントをお願いします

投稿日時 : 2014/01/14 08:35:21

最終更新日時 : 2014/08/20 21:55:13

このポケモンの他の育成論を探す (6件) >>

スポンサーリンク

コメント (13件)

  • ページ:
  • 1
14/01/14 11:13
1
さすがの火力ですね。
サイクルの話があるので炎(霊)技のラッキー、サザン、バンギへのダメージ計算がほしいです。
特にサザンが必要かと。
あと相方の例とかもあると育成論がもっとよくなると思います。
14/01/14 11:47
2sakita (@hotzen3)
>1
追記しておきました。ありがとうございます
14/01/14 18:03
3じんざ (@_zinza_)
一つ質問なんですが、役割対象はどんなポケモンですか?
14/01/14 20:13
4sakita (@hotzen3)
ダメージ計算少し追加しました

>3
明確な仮想敵がいるわけではありませんがウルガモス等タイプ相性が有利な相手、マリルリやゴウカザル等こちらを先制かつ1撃で落とす手段の無い相手に繰り出して負荷を掛けるのが仕事です。ファイアローのブレバ耐えまで振っていますが特に役割関係には無いのでBD切ってもらっても構わないです
14/01/14 20:56
5じんざ (@_zinza_)
55555
>4
返答ありがとうございます
14/01/14 22:32
6蜂次郎 (@hatizirousan)
55555
見やすい考察で参考になります。

ゴースト技が鋼に通るようになったのと、エナボの威力上昇もあってバンギやドランを見るためにめざパ格闘が必須ってことがなくなったんですね。

ヒードランのだいちのちからの被ダメ計算(ひかえめ、おくびょう)の追加を希望します。
14/01/14 23:16
7sakita (@hotzen3)
>6
ドランからのダメ計載せた気になってました(
ごちゃごちゃなりすぎないように控え目だけ載せました。1割引けばだいたい無補正のダメージになります
エナボだとD振りバンギは無理なのでその辺まで見たければピンポでめざ闘採用ってことになるでしょうね。一応H252チョッキバンギも確2です。めざ妖があればサザンピンポでも欲しかったのですが…

高評価ありがとうございます
14/01/15 02:22
8えび
被ダメの所でギルガルドの影打ちのダメージが珠補正を掛けたものになっていますが珠の記述を忘れていませんか?

火力は流石の物ですが繰り出しが非常に難しそうです。H振りのチョッキブシンを1撃で持っていけないのも気になる所です。
14/01/15 04:04
9sakita (@hotzen3)
>8
ミスでした、指摘ありがとうございます。
何も考えずに後出しできるわけではありませんが2,3回攻撃できればサイクルを崩せるだけの火力がありますし、それが実現できる耐久は備えていると考えていますがいかがでしょうか?
14/02/15 11:03
10774
命中が低くて少し安定はしませんが、ダブル用に熱風を選択に入れるのはどうでしょうか?
14/02/16 12:57
11天覇絶槍
私もシャンデラ好きなので使ってみます。流石高火力!最近育てたマリルリと相性がいいのはいいです!内心評価5で。
14/02/25 10:09
12sakita (@hotzen3)
>10
すみませんが私がダブルのこと全くわからないので…
ダブルでもシャンデラが有用であればそのあたりは自由にカスタマイズして是非使って欲しいです

>11
シャンデラはサザン他炎半減悪が辛いですがマリルリはそれらにものすごく強いのでセットだと安心できますね。高評価ありがとうございます
15/04/27 14:14
13レイン

実際に使ってみて、中々使いやすい型だったので文句なしの☆5です!
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::シャンデラ

Copyright © 2002-2016 Yakkun All rights reserved.

dummy