関西合同法律事務所に法律相談にいったところ 担当した弁護士が有料相談内容を漏ら...
s1070796さん
2013/7/2723:37:06
関西合同法律事務所に法律相談にいったところ 担当した弁護士が有料相談内容を漏らした場合、懲戒処分に出来ますか?
と質問したら毎回、回答で脅迫されるのですが、まともな回答を得る方法を教えて下さい
☆
以下、順に詳細を述べます。
【1】大阪にある「関西合同法律事務所」に法律相談に行きました。
「杉島幸生」という弁護士が対応しました
これまでの経緯(いきさつ)を詳しく書き留めたB5版38頁に及ぶレポートを作成し、予め関西合同法律事務所に郵送していたのですが
この弁護士は私をバカにした態度で、「内容を読んでいないから分からない」としか解答しませんでした
【2】この件について知恵袋で質問をしたら
同事務所の関係者から次のような脅迫の回答が寄せられました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397538588
【3】この時の質問の1つは、地下鉄・松本サリン事件で「21名」を「殺害し」約6960名に重軽症を負わせたオウム真理教の資金源は、法律(確か当時の有線電気通信法)に違反したテレフォンクラブの経営にあり、その電話番は≪警官≫もやっている。私はその録音を持っているので警察の犯罪を追及したい
そのために友人の弁護士Aの力を借りたいのだが、何と言って依頼すれば友人Aは力になってくれるか?
というものだったのですが、私には回答せず、私が個人名をだした弁護士Aに、私のレポート内容を通知していたのです
【4】私は、上に述べたオウム真理教の犯罪の証拠をもって、週刊文春を訪ねたのですが、この事件は記事にならず、その後、私の住んでいたアパート(神奈川県川崎市麻生区多摩美1-16-10)に銃弾が撃ち込まれ、そのアパートの一室がオウム真理教のアジトになったので、(おそらく週刊文春がオウム真理教にタレ込んだのでしょう)
オウム真理教の資金稼ぎを手伝っている警察と、どう闘うかべきかをレポートで訪ねていたところ、この点についても杉島幸生は回答しないばかりでなく、この相談内容を警察に漏えいしていました
私は、その後警察の不正を告発するビラを配っていたら、警察に身柄を拘束され、頭を殴られる等の暴行や、警察の不正を告発する活動を止めるようにとの脅迫を受けたことが3回あるのですが、その時、警官が上のレポートの具体的な内容を知っていたのです
【質問】
21名を殺害し約6960名に重軽症を負わせたオウム真理教事件についての警察の不正を告発するためにどうすべきかを、弁護士に
相談したところ、弁護士が依頼内容を警察に漏洩した事件について
① 脅迫ではない回答を得る方法を教えて下さい
② また、銃撃された私の命と引き換えに、祖国日本の治安を守る方法を教えて下さい!
ベストアンサーに選ばれた回答
s707717さん
編集あり2013/7/3115:54:03
私がこの相談をした頃の朝日新聞に、弁護士は警察と裏で連絡を取り合っていることが有るという報道があった。
2月頃「漏えい事件で関心、売れ行き好調 「なれ合ってる」厳しい読者も」という見出しの記事
(切り抜きは手許にあるが、日付が分らない)
関西合同法律事務所に予め相談の電話を入れた時に、レポートを書けばそれを元に相談に応ずると言ったのに、杉島が「読んでないから分からない」と答えたのは、明らかな債務不履行である。
私は、その場で回答を求めたのだが、事務所の人間が追い出したことは、当事者なら知っているのに、知らない振りをするのは良くない! (あるいは、この事実を隠蔽する為に、さらに質問には何ら回答すること無く、料金だけふんだくっていったことを隠蔽する為に、他人の振りをしているのか?)
警察は、警察から殺されるのが嫌なら権力に屈服すれば殺させずに済むのに、屈服しないで殺されるような「め」に合うのは「きちがい」だという。
しかし弁護士が、警察と同じように、警察と一緒になって真実を隠蔽することを目的として、「警察権力に屈服しない人」を「きちがい」というのも良くない。
「死」を恐れずに真実を報道するジャーナリス等が、日本の治安を守っているのであるからである。
警察の不正を告発し続けた為に、警察から口封じの為に殺された「黒木昭雄氏」のように。
この事件、不手際は関西合同法律事務所にあるんだから、当事者が複数のIDを使い他人の振りをして、私を 「脅迫」 するのでは無く、自分達がまず謝罪するのが筋である。
私の知恵袋における最初の質問は、謝罪のみを求めるものであったのだが、その時、当事者が謝罪せず、私を脅迫して、私の警察の不正から日本の治安を守る活動を妨害したから、話がドンドンこじれたのである。
私は最初は事務所の名前も弁護士の名前も出していなかった。 「脅迫」 によって真実を隠蔽しようするから私は「脅迫に屈服しないことを明らかにするために名前を出さざるを得なくなっていった。脅迫に全ての人が屈服するはずだ、しない奴は「きちがいだ」というその態度が、そもそも間違っている!
私が警察に身柄を拘束され、脅迫されたことは全部で4回あるのだが、そのうち3回、特に後ろの2回は、警察がレポートの内容を摘示して、弁護士に相談なんかするなと言った。
漏洩がなければ、レポートの内容を摘示なんかできない!
警察が松本・地下鉄サリン事件を引き起こしたのも事実である。
私のもとには、その会話の録音テープがある。
私はいかなる脅迫にも屈服しない!!!
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
関西合同法律事務所は、予め用意した質問に、「レポートを読んでないから回答出来ない。しかし金だけは払って行け」といった。私が回答を求めたのだが、一切答えないので、「質問に答えろ! 答えるまで金なんか払えない」と言ったのに、私の財布から2,3人がかりで5000円を奪い取っていった、これって、詐欺罪や恐喝罪にならないのであろうか?
そもそも、全く私の質問に答える気がないのに、レポートを書けといった目的はどこにあったのか?
始めから警察と通じていて、私がどの位の証拠を掴んでいるのか。これから真実を明らかにして、日本の治安を守るためにどのような活動を計画しているのかを把握し、これらの情報を警察に漏洩することが目的だったのではないのか?
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
そもそも、お前は今、答えているではないか!!!
あの時は、ひたすら、私を侮辱するだけで、ここで答えていることすら、回答しなかった!
今、答えられるのであれば、何故、あの時に回答しなかったのだ!!!
質問には回答せず、ひたすら私を侮辱するように頼んだ奴は誰だ???
このQ&Aで解決しましたか?質問する
閉じる
ベストアンサー以外の回答
1〜1件/1件中
nigcyukiさん
2013/7/3000:53:19
あんまり関り合いになりたくないのですが
(貴方が、へんな逆恨みをする激高型の、思想がフツーじゃない人のようなので・・)
お困りなのに、閲覧者が多いのに回答が全く無いので、一応、回答しておきますが、
1、弁護士は無料有料に関係なく、原則、守秘義務を負います。
しかし、守秘義務を負うとしても負う範囲というものがあります。
貴方の質問文によれば、友人弁に貴方が委任したかったようなので、
杉島弁がそのこと(友人弁に委任したい)を友人弁に話しても、
違法な守秘義務とまでいえるかは難しいように思います。
そのレポート38枚を見せたとか具体的内容等を友人弁に伝えているなら場合によっては違法です。
しかし杉島弁が友人弁と共同委任しようと考えたとしたら違法といえるか微妙に思います。
2、友人弁に委任したいのなら直接委任するしかありません。
ほかの弁が口ぞえして委任を受けるときは、通常それなりの恩義等の人間関係がある場合です。
杉島弁にいう話じゃないと思いますが・・
3、当該事務所の回答は別に脅迫には全くなっていませんよ・・
その文は、貴方に対する抗議文というだけです。
頭のおかしい人と思われてバカにされるだけなので、
なんでもかんでもやみくもに脅迫というのは辞めたほうがいいと思います。
4、警察に漏洩したか否かは証拠がない以上、警察はとりあいません。
本当に弁護士が漏洩したのなら守秘義務に反します。
漏洩した内容・漏洩したことが事実なら懲戒の対象になりますが
それを立証しないと懲戒は認められません。
申立てるのは弁護士に委任せずとも可能です。
5、告発したいのなら、告訴状と証拠を検察庁に提出すればいいのです。
弁護士がいなくても可能です。
6、貴方はあ、いろいろ推測していることがあるのかもしれませんが、
推測だけでは警察も検察も裁判所も、貴方の言い分を認めてくれません。
貴方の主張を裏ずける証拠を持っていけば警察も検察もとりあってくれます。
7.しかし弁護士は委任を受ける市民を自由に選べるので、貴方がいくら希望しても
友人弁護士が拒否している以上、ムリという話にしかなりません。
8.当該事務所の名誉毀損になるか否かは、貴方の質問文が
当該事務所や杉島弁の社会的評価を落とす表現をしたか否かにあります。
ネットによる名誉毀損はそこそこ高額(100~数百万くらい)が多いです。
名誉毀損以外にも、業務妨害という話になったら刑事事件になります。
9、銃撃されたのが事実なら警察・検察に行くか告訴状提出するしかありませんが?
弁護士に言っても立件するのは弁護士じゃなく検察官なので。
10、警察全員が黒とは余り思えないんだけど、仮に、警察全員が黒なら
「わからない」という弁護士はいてもおかしくないと思いますが・・。
弁護士といっても100%回答できるほど優秀な弁護士っているのかなあ?
刑事専門の弁護士に尋ねたほうがいいと思います。
杉島弁の専門が刑事なんですか?
だったら、お金払ったので、調べて回答して欲しいと言ってみたら??
弁護士は即答不能でも、調べれば回答できることが多いから。
11.それから30分なのに38枚は多すぎます。
A4サイズなら1~せいぜい2Pに要点を絞って書かないと。
38枚も読む時間を無料にしろという貴方のやり方は非常識。
38枚を事前に読んだ上、回答して欲しいなら、30分5000円は常識的にムリと思います。
12、また、日本は貴方の仰っている件以外にも、いろんな犯罪が起こっているため、
貴方の件だけで祖国日本の治安が守れる方法というのは、非常に難しいと思います。
弁護士にも警察にも裁判官にも検察にも回答不能なことをいくら尋ねても
「わからない」という回答になってしまうと思いますよ。
余りにも非常識な言動が多くなると、
他の弁護士も回答者も貴方に関るのを嫌がるようになるので、
もうちょっと表現(言葉や理解)を適正になるよう心がけたほうがいいと思います。
貴方が書いていらっしゃることが事実なら、
証拠も添付して懲戒請求を申立ててみたら?
主張書面は同じものが5通、貴方の氏名・住所・連絡先・押印のうえ、
申立の趣旨(懲戒を求める)と原因(今回のいきさつ)を書いて、
宛先は杉島弁所属の弁護会の綱紀委員会宛に送付すればいいので。
専門家が解決した質問
-
寮で盗難に合いました。 複数の品物を取られたのですが、某フリマアプリにて、 盗品らしきものを発見しました。 理由は盗難にあった日にちが同日であることと...
弁護士です。 警察に相談した上、窃盗罪の証拠集めをする必要があります。 場合によっては、誰かが買い受けて、その後の痕跡を証拠と...
- 奥村 徹
- 弁護士
-
過去にあった裁判の判決を知りたいです。 わかっているのは訴えられていた人の名前と、大体の時期のみです。 朝霞警察署の留置所にいて、それから裁判になっ...
弁護士です。 刑事事件の確定判決は誰でも閲覧可能になっています。 裁判所と判決の時期と被告人の氏名がわかれば、だいたい判決を特...
- 奥村 徹
- 弁護士
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
終わらせたい長電話
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
[PR]お得情報