【iOS9対応】iPhoneのソフトウエアアップデートで付いた設定バッジを消す方法

   

remove-settings-update-badge-top

iPhoneは、ネットワーク(Wi-Fi)につながっていると、ソフトウエアアップデート(OTA)機能で、新しいバージョンのiOSがあると自動的にダウンロードします。

ダウンロードが完了すると設定に「1」とバッジが付きます

今回は脱獄していないiPhoneで、そのバッジを消す方法を紹介いたします。



以前の方法:iPhone 4Sの設定に表示される Update バッジを消す方法

こちらの方法はiOS 6までの方法で、今回はiOS 7以降で有効な方法を紹介します。実際に試したのは、iOS 9.2.1で行いました。

ある程度、自分の知識で解決できる方のみ行って下さい。

設定アプリに付いたバッジを消す方法


remove-settings-update-badge-00

何かしらの理由で、古いバージョンのiOSで維持したい時、設定アプリに付いたソフトウエアアップデートのバッジって邪魔ですよね!

そこで、脱獄しなくても出来る方法を早速やってみましょう。

Download iPod software for Windows

今回も『iBackupBot』を使用します。お使いのOSに合わせてインストールしてください。

シェアウェアですがトライアルとして無料で利用できます。




はじめに「iPhoneを探す」と「ロック画面のパスワード」をオフにしてください。

1.iTunesでデバイスのバックアップを取る



(バックアップを暗号化しないように)



「iPhone"(デバイス名称)"は設定が完了していないため、バックアップを作成できませんでした。」となる場合、設定の言語環境を変更してみてください。

2.iBackupBotを開き最新のバックアップに移動

remove-settings-update-badge-01

/System Files/Home Domain/Library/Preferences をダブルクリックで開きます。

3.com.apple.Preferences.plist をダブルクリック

remove-settings-update-badge-02

トライアルとして利用するので「Cancel」をクリック

remove-settings-update-badge-03

4.以下のキーを編集

remove-settings-update-badge-04

<key>kBadgedForSoftwareUpdateJumpOnceKey</key>
<false/>
<key>kBadgedForSoftwareUpdateKey</key>
<false/>

5.書き換えたらフロッピーアイコンをクリックして保存

remove-settings-update-badge-05

6.赤枠で囲ったRestoreをクリックして復元

remove-settings-update-badge-06

7.そのままの状態で「OK」をクリック

remove-settings-update-badge-07

8.iPhoneが再起動して「Restore completed」となれば完了

remove-settings-update-badge-08

目立っていたバッジも綺麗に消えました!

remove-settings-update-badge-09

ソフトウエアアップデートのデータはそのまま


remove-settings-update-badge-10

バッジを消しただけなので、ダウンロードしたOTAデータは残っています。

remove-settings-update-badge-11

バージョンを維持されたい方は、ソフトウェアアップデートの項目を触らないようにしてください。

以上、ご参考まで!


  関連記事

google-reader-optimize
Googleリーダーの便利な使い方まとめ 共有 - 全文表示 - iPhone連携

日々の情報源としてRSSを利用されている方が多いかと思います。 フィードを読み込 ...

[iPhone]【動画あり】Twitterの新しいメディアプラットフォーム『Twitter #music』

Twitterが新しいメディアプラットフォームとして、音楽アプリの一般提供を開始 ...

Kuaiyong
脱獄せずにiPhoneなどのクラックアプリをインストールできる『Kuaiyong』が話題に

年の暮れである2012/12月末に、iPhoneやiPadのアプリをAppleの ...

lightning
iPhone5ユーザーに朗報!サードパーティ製Lightningコネクタが安い!

[Photo:Lightning Wallpaper] iPhone 5、iPo ...

reminders_iphone
速Reminder - iPhone純正リマインダーが使えないと思ってる方におすすめ!

iPhoneなどのiOSデバイスやMacに搭載されているリマインダー機能。簡単な ...

 - iPhone, Tips