PLUS1WORLD

夜間iPhoneで目を疲れさせないための「Night Shiftモード」設定方法

night-shift-mode-setting-0001

夜間スマホをいじると目が疲れると分かっていながら、ついつい夜遅くまでスマホを触ってしまうことってありますよね。

先日から利用できるようになったiOS 9.3には「Night Shiftモード」という夜間のiOSデバイス使用時に目が疲れにくくなる機能が増えました。

「Night Shift」は、目に負荷を与えやすいブルーライト(青色光)を軽減して、ディスプレイの光を暖色系に変える機能です

今回は、「Night Shiftモード」の設定方法と使い方を解説します。夜にiPhoneをいじることが多い人は設定することをおすすめします。

広告

「Night Shiftモード」の設定方法と使い方

「Night Shiftモード」は iOS 9.3の機能ですので、まだ iOS の更新をしていない人は iOS のアップデートを行いましょう。

iOS のアップデートは、iPhone、iPadどちらも 設定>一般>ソフトウェアアップデート から行えます。

「Night Shiftモード」の設定方法

「Night Shiftモード」はiPhone、iPad共に設定方法は同じです。

night-shift-mode-setting-0003

まずは「設定」を開きます。

night-shift-mode-setting-0004

「画面表示と明るさ」を選択。

night-shift-mode-setting-0005

「Night Shift」を選択します。

night-shift-mode-setting-0006

Night Shift を使う時間を設定する場合は「時間指定」を選択。今すぐNight Shiftモードを有効にしたい場合は「手動で明日まで有効にする」を選択します。

night-shift-mode-setting-0007

Night Shiftモードをオン・オフする時間の指定は分単位で細かく指定できます。

以上が「Night Shiftモード」の設定方法です。

「Night Shiftモード」を今すぐ使う方法

「Night Shift」で設定した時間はまだだけど、今日は目が疲れているので今すぐ「Night Shiftモード」を有効にしたいということもあるでしょう。

「Night Shiftモード」はコントロールセンターから、すぐに有効無効を切り替える事ができます。

night-shift-mode-setting-0008

iPhoneですぐに「Night Shiftモード」を使うためにコントロールセンターを出すには画面下の端からコントロールセンターを引っ張りあげます。

night-shift-mode-setting-0009

その後、コントロールセンターに表示されるNight Shift切り替えボタンを押すことで、「Night Shiftモード」のオン・オフが素早く行えます。

Night Shift でブルーライトを軽減しよう

night-shift-mode-setting-0002

スマートフォンの登場によって、いつでもどこでもインターネットが利用できるようになった影響で目の疲れを訴える人が増えてきています。

眼精疲労の主原因はスマホなどの端末のブルーライトにあります。目を酷使するあまり20代で老眼になってしまう人も少なくありません。

20~30代に多い「スマホ老眼」は社会現象といえるでしょう。

増える「スマホ老眼」その症状と眼科医が教える対処法2つ | マイナビニュース

日頃から iPhone を使用する人は「Night Shiftモード」を活用して目の負担を軽減しましょう。

スポンサーリンク