蹴球探訪
フロンターレと陸前高田市
築かれた新たな絆
(3月16日)
【首都スポ】木更津総合・早川が快投 3回無死満塁も3連続K斬り2016年3月23日 紙面から
◇センバツ高校野球<第3日> 木更津総合5−2札幌第一昨秋亡くなった前理事長悲願の初優勝を目指す木更津総合(千葉)は、プロ注目の左腕エース早川隆久投手(3年)が好投、5−2で札幌第一(北海道)を下して2年連続の初戦突破。早川は3回無死満塁でクリーンアップを3者連続三振に仕留めるなど10奪三振。今センバツの関東勢はこの日の第2試合で関東第一(東京)が東邦(愛知)に敗れて3連敗だったが、ようやく初勝利。23日は、花咲徳栄(埼玉)が秀岳館(熊本)と対戦する。 注目左腕が関東勢の連敗を止めた。木更津総合の142キロ左腕・早川隆久投手(3年)が腰の疲労骨折を乗り越えて、6安打2失点10奪三振で完投。常総学院、桐生第一、関東第一の関東3校が立て続けに初戦敗退した悪い流れを断ち切った。 「完投のうれしさより、悔しさの方が大きい」と早川。完封目前の9回に2点を奪われたため喜びは控えめだったが、復活を示すには十分な130球の熱投だった。 昨秋の関東大会で腰を痛め、明治神宮大会後に疲労骨折であることが判明。以降、2カ月半は全体練習を離れたが、腰に負担がかからない腕の筋力トレに励んで強化した。その成果が出たのが3回無死満塁のピンチだ。 札幌第一の3番・高階からのクリーンアップを球速は130キロ台ながら直球で、3者連続三振でねじ伏せた。「打たせるのではなく力で抑えようと。トレーニングのおかげで真っすぐの切れが上がった」と胸を張った。 ラグビー日本代表の五郎丸も真っ青のルーティンマニアだ。移動中に英ロックバンド、クイーンのヒット曲を聴き、グラウンド入りは右足、ラインをまたぐのは左足など、その数は前夜からざっと15種類もある。現ドジャース・前田を参考に1年秋から取り組み始めた。「ルーティンを続けたら勝てるようになって勝率が上がった。緊張せずにマウンドに上がれている」と実感する。 中日・中田スカウト部長は「腕の振りが鋭く、ボールが指にきれいに掛かっている。ウチにいた前田(幸長)のようなタイプ」と評した。大学進学も視野に入れていて、ドラフト会議にかかるかどうかは微妙だが、4年後まで追い掛ける必要があるのは間違いなさそうだ。(麻生和男) PR情報
|