ローディング中

Loading...

オムライスをおにぎりのようにして楽しむ「オムすび」。卵の巻き方も味付けも具材もさまざまで、作る人によって発想豊かでオリジナルのオムすびに仕上がります。今回は食べ方や味付けなど、いろんなアイデアをまとめてみました。

細身の卵で巻くとキュートなデザインに。

「オムすび」とは、ケチャップ味のご飯を卵で巻いて食べる方法のこと。ようするに、オムライスのおむすびです。コンビニで見かけたことのある人も多いのではないでしょうか? じつは最近、このオムすびをバリエーション豊かに自宅で手作りしている人が増えているのだとか。 たとえば、こちらのオムすびは、薄焼きにして包丁で切った細身の卵を使用し、キュートな巻き方に仕上げた一品。オムすびの巻き方に決まりはないので、発想次第でいろんなフォルム、デザインのオムすびに仕上がります。

ワンプレートで野菜などを添えて。

三角オムすびのなかでも、キョロットのような卵の巻き方でとてもかわいらしく仕上がっています。ワンプレートで野菜などをあしらえば、ほっこりした見た目で楽しい朝食やランチの時間になりそうです。ワンプレートによく似合うのも、赤色と黄色の見た目が鮮やかなオムすびらしいですね。

まるで太巻きのような愛らしいフォルム。

ご飯を細長く握り、卵でクルッとくるむと、まるで太巻きのような形のオムすびになります。ケチャップをかければ、よりオムライスに近い見た目に。いかにもオムすびらしい、ユニークな発想と愛らしさが詰まった仕上がりですね。

食べやすくてかわいいスティックタイプ。

スティックおにぎりをオムライスで仕上げた一品です。見た目のかわいらしさもさることながら、持ち手があるのでこぼれにくく、お子様にもぜひおすすめしたいアイデア。デザイン、食べやすさ、味の三拍子揃ったオムすびです。

豊富な具材と一緒に。

一般的なおにぎりのように、大きな具材をオムライスで包み、卵で巻いたオムすびです。こちらのオムすびは、アスパラガスとウインナーを具材として仕上げており、食べ応えもばっちり。色々と試して、お好みの具材を見つけるのも楽しいですね。まるでクレープのような見た目で、お弁当にも最適です。

具材を乗せても、かわいらしい仕上がりに。

少し平べったいフォルムに握ると、具材を外側に乗せることができて、愛らしい見た目になります。こちらは定番のケチャップの他、枝豆やレンコンを具材に採用。食感も楽しめる素敵な仕上がりです。ワンプレート向きの一品です。

トマトピューレを多用して大人な味わいに。

オムライスの味付けの定番はケチャップですが、トマトピューレを多めに使うとより大人な味わいになるとか。夕食の一品にも使えそうですね。少し凝った味付けを楽しめるのも、オムすびの特徴です。グリーンピースを具材にすると、赤、黄、緑の鮮やかな見た目が楽しめるのでおすすめです。

デコレーションも自由自在。

オムすびは黄色い卵でくるむので、デコレーションしやすい点も特徴です。自由な発想で描いてもよし、好きなキャラクターに仕上げてもよし、ワクワク感一杯でお弁当にも大活躍しそう。お子様に作ったら、大喜びされること請け合い。日々の料理がますます楽しくなるおすすめアイデアです。
オムすびはおいしさは元より、発想次第でさまざま楽しみ方ができる遊び心一杯の料理です。使い勝手も大変よいので、ぜひ今回のアイデアを参考に色々と試してみてはいかがでしょうか?

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます

まとめ サラダ

新玉ねぎの季節です。タマネギの栄養素である硫化アリル、ビタミンB1は熱に弱いためサラダや生食で食べると栄養全部を取り入れることができるんですよ!甘味を楽しみながらアンチエイジング効果のある玉ねぎサラダのレシピ…

パン トースト レシピ まとめ

見た目もキュートなナッツトーストは、ご自宅で手軽にカフェ気分を満喫するのに最良の一品です。彩りも味わいも、まさにアレンジは自由自在。今回は、優雅なひとときを過ごせるナッツトーストのアレンジレシピをまとめてみま…

レシピ まとめ

新たまのシーズンです。みずみずしく甘みのある新たまねぎはサラダにしたり、さっと炒めて食べたりとどんなお料理にしてもおいしいですよね。脇役になりがちな旬のお野菜「新たまねぎ」を丸ごと!主役で食べるレシピをご紹介…

パン レシピ

今話題のポリ袋で作る「ポリパン」を知っていますか?袋とフライパンやなど身近な器具を使って作ることができるので、新たに道具を用意する必要もありません。ポリ袋でこねて、発酵させて、フライパンで焼くだけ!とっても簡…

まとめ

人気テレビ番組『世界ふしぎ発見』でも取り上げられた「エクオール」。アンチエイジングの鍵となる女性には大事なものですが、体内で作れる人と作れない人がいるんだとか。一体どう作られるのか、自分が作れているか検査キッ…

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

レシピ バター まとめ

「ガリバタ」に続いて今注目を集める「バタポン」そう!バターとポン酢の取り合わせです♡バターのコクと甘味、そしてバターの脂っぽさをカバーしてうまみに変えてくれるさっぱりとしたポン酢の組み合わせの日本人好みのお料…

ヴィーガン レシピ おつまみ まとめ

動物性の食材を使用しない、ベジタリアン仕様のお酒のおつまみレシピをご紹介!ベジタリアンでなくても、野菜がたっぷり食べられてヘルシーなら、食べない手はないですよね!?おいしく食べて、楽しく飲んでヘルシーなんてう…

レシピ バナナ アイスクリーム フルーツ まとめ

子供の頃、夏の定番おやつはバナナの皮をむいてラップに包んで冷凍させた物だった。子供の時はあまり好きじゃなかったけど最近食べて「ん?これおいし!!」なんて思ったのは大人になった証拠??冷凍バナナは美味しいのでバ…

タイ料理 レシピ タイ まとめ

タイ料理は外で食べるもの…だと思っている人はいませんか?確かに最近タイ料理が人気を集めていて特集などをよくみますがご自宅で、ご自宅にある調味料だけでも美味しいタイ料理を作る事ができます。レシピを…

レシピ まとめ

タモリさんと言えば、「笑っていいとも」を長年帯番組として司会を務め、ギネスブックに記録を残すほどのすごい人ですが、お料理の腕も絶品。さてそんなタモリさんのレシピを再現している方がやっぱりたくさんいらっしゃるみ…

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

アサヒビールから、究極のコクキレを実現した『アサヒ ザ・ドリーム』が、3月23日(水)に新発売。「理想の味わいのビール」を追求した新しい時代の生ビールの誕生です!今回は、ひと足先に『アサヒ ザ・ドリーム』を試…

スイーツ

本格的な春の訪れが待ち遠しいこの頃。春といえば、お花見にピクニック、そして1番の注目はこれから続々と登場する“春スイーツ”ですよね。そんなスイーツ好きにオススメしたいのが、明治で…

茨城 カフェ

茨城県日立市にある、SEA BiRDS CAFEが話題になっています。前面ガラス張りでまるで海に浮かんでいるような気分で食事ができちゃうことから、女性から大人気なんですよ♡

スイーツ レシピ まとめ

新茶も出始め、お茶の美味しい季節になってきましたね♡それにちなみ、抹茶を使った簡単スイーツのレシピをご紹介します。比較的簡単に出来るものを中心にご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

tep

美容と健康情報に詳しい三十路男性。 書くこと、大好きです。