9秒でわかる!サクッとニュース

辺野古裁判和解:沖縄県と国、3月中に協議へ

  • 沖縄県の安慶田光男副知事と菅義偉官房長官が首相官邸で会談した
  • 辺野古裁判の和解条項に基づく協議を3月中に開催すると決めた
  • 普天間飛行場の5年内停止や北部訓練場の早期返還などもテーマに

 【東京】安慶田光男副知事は10日、首相官邸で菅義偉官房長官と会談し、名護市辺野古の新基地建設をめぐる代執行訴訟の和解条項に基づく政府と県の協議を、3月中に始めることを決めた。1月に初開催した「政府・沖縄県協議会」の枠組みを活用する。安慶田氏は23、24日の開催日程を提案した。国会日程を勘案し、国側が最終判断する。

» 辺野古訴訟和解 移設問題の今後は?

 安倍晋三首相は10日の政府与党連絡会議で、和解に関し「県と互いに協力して誠実に実行する」と述べる一方、辺野古移設は「唯一の選択肢である考えに変わりはない」と強調した。

 菅氏との会談後、安慶田氏は「機会あるごとに関係者が話し合い、必要であれば『政府・沖縄県協議会』で話し合っていくことを決めた」と説明。今月末に来県を検討している中谷元・防衛相と翁長雄志知事との会談なども、一連の協議に含まれるとの認識を示した。

 次回の協議会は、普天間飛行場の5年以内の運用停止、政府と県、宜野湾市でつくる普天間飛行場負担軽減推進会議の継続、北部訓練場の早期返還をテーマに議論することも確認した。

 代執行訴訟は4日に和解が成立したが、政府が7日、翁長知事に対して辺野古埋め立て承認取り消しの是正を求める指示を出した。

 安慶田氏は菅氏に「大変残念だ」との意向を伝えた。菅氏は「和解手続きに基づくもので協議と並行してやるものだ」との認識を示したという。

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[辺野古代執行訴訟] のニュースランキング

辺野古和解案、割れる評価 代執行訴訟結審まとめ読み

新基地建設の埋め立て承認の違法性を争う国と県...

[サクッとニュース] のニュースランキング

辺野古反対運動「日当制」は本当か【誤解だらけの沖縄基地・22】

辺野古新基地建設の反対運動に、若い男性3人が...

反対運動の資金源は中国? 辺野古基金に聞いた【誤解だらけの沖縄基地・23】

「辺野古基金によって中国からの工作資金が公然...

オバマ米大統領、辺野古の遅れを容認「しばらく動かないのだな」

【平安名純代・米国特約記者】オバマ米大統領が...

【動画あり 閲覧注意】なんじゃこれ? アカマタ共食いの貴重映像撮影

【国頭】沖縄県国頭村奥の路上でアカマタ2匹が...

[ルポ]未明の那覇市内 あふれる米兵「監視緩いから安心」

那覇市内で酒気帯び運転など米兵の逮捕が相次い...

[普天間移設問題・辺野古新基地] のニュースランキング

姉は米兵に暴行された そして60年後の沖縄で、弟が問う

「沖縄は日本ですか」。本島中部に住む60代男...

辺野古反対運動「日当制」は本当か【誤解だらけの沖縄基地・22】

辺野古新基地建設の反対運動に、若い男性3人が...

反対運動の資金源は中国? 辺野古基金に聞いた【誤解だらけの沖縄基地・23】

「辺野古基金によって中国からの工作資金が公然...

オバマ米大統領、辺野古の遅れを容認「しばらく動かないのだな」

【平安名純代・米国特約記者】オバマ米大統領が...

辺野古抗議で1人逮捕 「プラカードが警官に接触」

17日午前8時50分ごろ、沖縄県名護市辺野古...

[普天間移設問題] のニュースランキング

翁長知事、辺野古ブロック設置など停止を指示【動画あり】

翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...

翁長知事、防衛局に停止指示 辺野古サンゴ破壊で

翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...

国と住民、法廷論戦へ 「辺野古」承認取り消し訴訟

辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...

辺野古停止指示 今後の流れは?

沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...

辺野古新基地:夜明け前、国道封鎖し資材搬入

【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...

[政治] のニュースランキング

姉は米兵に暴行された そして60年後の沖縄で、弟が問う

「沖縄は日本ですか」。本島中部に住む60代男...

辺野古反対運動「日当制」は本当か【誤解だらけの沖縄基地・22】

辺野古新基地建設の反対運動に、若い男性3人が...

反対運動の資金源は中国? 辺野古基金に聞いた【誤解だらけの沖縄基地・23】

「辺野古基金によって中国からの工作資金が公然...

中国、南シナ海問題取り下げ要求 伊勢志摩サミット議題、日本拒否

日中両政府による2月末の外務次官級協議で、中...

辺野古移設に疑問、全国39地方議会が意見書可決

安倍政権が推進する米軍普天間飛行場(沖縄県宜...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

3月23日(水) 紙面

最新のコメント

注目のまとめ&トピックス