新着記事一覧

新着記事一覧

ニュース
» 2016年03月22日 23時25分 UPDATE

これが大人の自由研究だ! 家庭で「透明な氷」が作れる解説動画でお酒を飲むのが楽しくなりそう

大人の時間に彩りを添えます。

[今藤祐馬,ねとらぼ]

 バーやオシャレなレストランで見かける「丸氷」などは透明で見た目もきれいです。ところが家で作ってみると、中が白く濁ってしまうなどなかなか上手に作れません。そんな問題を解決してくれる動画がYouTubeに投稿されました。



 動画を投稿したのは「アイスボールカクテル(関連記事)」でも話題になったCocktail Chemistryさん。「氷は、カクテルとは切っても切れないものだよね(音声意訳)」とイケメンなテノールボイスで解説を始めてくれます。


きれいでない氷きれいな氷 左はいつも作る氷、右は今回作るきれいな氷

必要な道具 どこにでもあるクーラーボックスと、氷用ののこぎり、ハンマー

 出てきたのはクーラーボックスと、出来上がった氷を切るためののこぎりやハンマー。氷が白く濁ってしまうのは水の中に含まれる不純物などが原因なのですが、水を「上から下へと凍らせる」と不純物が下に沈みきれいな氷を作ることができます。そこで役に立つのが断熱効果のあるクーラーボックス。フタを開けたクーラーボックスに水を入れると下部の冷気が遮断され、水が上から下へと凍っていくためきれいな氷ができるのだそうです。水は水道水でも可能ですが、浄水器を通した水や、煮沸した水だとさらに作りやすくなるとのこと。


水を入れて冷凍庫にドン クーラーボックスに直接水を入れて、冷凍庫にイン

氷完成いい感じにカット 氷ができたら好きな形に切ります。凍りきらなかった部分は水で溶かしてなめらかに

 さらに動画中では、「きれいな丸氷」の作り方も解説。市販の「アイスボールメーカー」に水を入れ、やはりクーラーボックスの断熱効果を利用して上から下に凍らせることで透明な丸氷になります。


アイスボール 先ほどのクーラーボックスに加え、アイスボールメーカーとシェイカーを用意しましょう

水を入れたらひっくりかえす シェイカーにも水を入れて、アイスボールメーカーを「ひっくり返して」シェイカーに入れます

クーラーボックスにポンアイスボールがドン 同じく水を入れたクーラーボックスに入れて、冷凍庫にインしたら出来上がり

アイスボール ね、簡単でしょ?

ジントニックオールドファッション 投稿者おすすめのカクテルレシピも教えてもらえます

 ちょっと手間はかかりますが、この方法なら家庭でもきれいな氷でお酒が楽しめます。お酒の味はもちろんですが、見た目にも気をつかえばさらにおいしい夜のひとときを過ごせるはず。興味が湧いた方は一度おためしあれ。


(今藤祐馬)


Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

クーロン株式会社より、コメントシステム「QuACS」のサービスを安定的に継続できなくなる可能性がある旨、連絡がありましたので、平成28年2月29日をもって「QuACS」のサービスを休止させていただきます。

注目のアイコン

注目のアイコン

「ITAN」×「ねとらぼ」コラボマンガ


» 続きを読む
» 過去のまんが一覧

キバヤシが! MMRが帰ってきた! 最新刊「新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機!!」冒頭を限定公開


» » 続きを読む

FEATURES

icon

小学1年生のときに見た「ALWAYS 三丁目の夕日」がきっかけなのだとか。

icon

ファッションブランド「Black Milk」の水着がすごく……透けてます。

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー

オススメ記事