どーも、おしきです。
私は成人してからクラフトビール尽くしだった。ほぼ、クラフトビール。たまに日本酒。親が買ってきて一緒に飲む事はあったりしたけど「美味しいなあ」って思う事はなく、「ああ、これが日本酒ってもんかぁ」ぐらいだった。だから、自分から買おうとした事もなかったし外で飲む事も無かったし、自ら飲もうと思った事もあんまり無かった。
でも最近日本酒の色んな話を聞いたり色んな記事を見るようになってから日本酒に興味を持ち始めたー!
とりあえず日本酒を外で飲む前に自分で一回買ってみよう!と。でも何を選んだら全く意味不明だから日本酒好きな人が飲んでた日本酒を真似して買ってみた。
1.出羽桜
これが自分で初めて買った日本酒ー!!!何だかニヤニヤしちゃうね。買っちゃったー!!買っちゃったー!!ウフフー!
それで家に帰ってきたお父さんはびっくりしてたよー。「?!日本酒買ったの?!どうしたの?!」ってね。ビール買い始めた時もこんな反応してたなぁと思い出した。
出羽桜は、山形のお酒なんだねえ。
日本酒なんて何もわからないから新鮮。
そして思った以上に美味しくて日本酒を早く外で飲んでみたい欲求が増える。(味の感想なんてのは言えないのでスルー!)
そして調子に乗る。
2.丹沢山
やーーー!2本目買ってしもうたー!
学校帰りに成城石井で選んできた。今回は神奈川のお酒を買おうと心に決めて行った。他にも神奈川のお酒あったけどその中でピン!ときたのがこれだったから即決で買った。
家買って冷やして飲んだよー
これねえ、これねー!
美味しい…泣
美味しすぎて瓶の半分をするすると飲んでいた自分!!!ウフフー!!!
ビール以外でこんな興奮したのは初めてだったよー、面白いねえ。。。
それで、もっと日本酒を知りたいぞーとか思ってたら、旅行から帰ってきた親がお土産として買ってきてくれた(笑)(頼んでないよ!まじで!)
3.寒菊
何これかわいいー!!!
花見酒って書いてあるー!桜が舞ってるー!かわいい…
これはねー、すごい甘かった…
甘すぎて私は一口飲むのにかなり時間がかかったよう(笑)うーん、難しいな!好みの日本酒見つけるのは難しいな!
でもこれたのしいー!
ビールと一緒にこれからは日本酒の勉強もしてく!ウフフー!
ちなみにウイスキーも試してみたんだけど匂いでアウトでした。水でめちゃくちゃ薄めたんだけどね。そういえばハイボール飲めなかったわ私。アウトー!!!
おしまい。