エミネム(Eminem)は1億枚以上のワールド・アルバム・セールスを誇り、21世紀最初の10年間(2001年~2010年)で、世界で最もアルバムが売れたアーティストで、ヒップホップ王(KING OF HIP HOP)と呼ばれています。
皆さんにもお馴染みの曲が多いのではないでしょうか。
そのエミネムの家系の血筋には、驚くべき秘密が隠されていました。
ウェールズ大王の血筋であった
エミネムの血筋を12世紀まで、32世代遡っていくと偉大な英雄にたどり着くことが分かったのです。9世紀にウェールズのほぼ全土を統一して英雄とたたえられた偉大な王、僕も好きなロドリ大王(ロドリ・ザ・グレート)だったのです。
2世代戻ったロドリ大王の孫は、ウェールズ法を作り同じく偉大な王と誉れ高いヒウェル良王(ヒウェル・ザ・グッド)です。つまりエミネムの祖先はウェールズ王室の血筋だったのです。
(ウェールズのロドリ大王、Rhodri the great (Rhodri ap Merfyn))
へえ~エミネムはすごく歴史と由緒ある家系なのですね。
※過去のロドリとヒウェルに関する記事
「三本の矢」は効果的? アベノミクスと「イギリス版三本の矢」 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
女性の味方??昔ウェールズ法 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
イギリス王室とも遠い親戚!
ヒウェル良王の曾孫から分かれた血筋は父系・母系を経てエミネムにたどり着きます。他方は薔薇戦争で勝利したヘンリー7世を経て脈々と血筋はつながり現在のイギリス王室まで至っているのですよ。つまりエミネムの28代前の先祖以前はイギリスの王室の先祖と同じで、遠い親戚なのです。
いや驚きですね。エミネムの先祖は王ですが、エミネムはヒップ界のキングですね。
さらにご先祖様は大儲けしてこんなお城を建てた
さらに、16世紀のご先祖様にはウェールズの貴族ウィリアム・ハーバートがいます。ウィリアムはイングランド王ヘンリー4世に仕え、フランスとの100年戦争やばら戦争に参加するとともに、ウェールズでの高い地位を保ってました。その一方でワイン商売で大儲けし、有り余る富を使って父が建てたラグラン城を豪華に改築したんですよ。
西洋のお城って感じで立派ですね、行ってみたいです~。そうとうお金を稼いだのでしょうね~
信じるか信じないか、あなた次第
エミネムが音楽界で大成功したのは、このような血筋の秘密があったからでしょうか?
こんな専門家の意見もあります。
「遺伝子には幾つかのグループがあり何人かの偉人に行きあたる。現在の多くの人々の先祖をたどると、このような偉大な人物と関係がある。」
僕たちは自分が知らないだけで、先祖をずーっとたどってみると大人物の子孫である可能性があります、ということです。つまり、時代の荒波に揉まれながらちょっとだけ進化しながら、大人物の遺伝子を受け継いだ人物が自分なのですよね。その誰で持っているかもしれない偉人のDNAを持った自分をの力を信じて、何事にも挑戦していくかどうかは自分次第ということですよね。
ちょっとお堅い話になってしまいましたが、
まずは成功したエミネムの曲でも聞いて、自分に自信を持ってみてはいかが?
エミネムのベストヒットアルバム5枚
参考
最後まで読んでくださり有難うございました。
キャスト(名前はそのうち募集します)
課長
部下
部下の先輩