iTea4.0

Mac・iPhone・Apple Watch の最新情報とおすすめアプリを紹介

iOS 9.3 新機能:Night Shift(ナイトシフト)でブルーライトをカット(軽減)できる!

iOS 9.3 新機能:Night Shift(ナイトシフト)でブルーライトをカット(軽減)できる!

今回はiOS 9.3の新機能として追加されたNight Shift(ナイトシフト)機能を使って、ブルーライトを軽減する方法をご紹介します。

スポンサード リンク

Night Shift(ナイトシフト)とは?

Night Shift(ナイトシフト)」とはiPhoneやiPadのディスプレイから出るブルーライトを軽減する機能のこと。夜間に明るいブルーライトを浴びると眼が疲れやすくなったり、寝つきが悪くなるなど、眼精疲労や体内時計のリズムに支障をきたす原因になるといわれています。

Night Shift(ナイトシフト)を有効にすると、iOSデバイスの時計とジオロケーションを使って、現在地の日の入りの時刻を推定し、自動的にディスプレイのカラーを暖色系の色域に切り替えることが可能。朝になると通常のディスプレイの設定に戻ります。

Night Shift(ナイトシフト)の使い方

▼「Night Shift(ナイトシフト)」の設定方法は以下の通り。まずiPhoneの「設定」→「画面表示と明るさ」→「Night Shift」の順にアクセスします。

追記

下の画像には「一般」の注釈が入っておりますが「画面表示と明るさ」が正しい操作です。お詫び申し上げます。

Night shift reduce the blue light3

▼つぎに時間を指定してNight Shift(ナイトシフト)を使いたいときは、「時間指定」を有効にして「カスタムスケジュール」で Night Shift(ナイトシフト)をオンにする時刻とオフにする時刻を指定します。

Night shift reduce the blue light4

▼スケジュールを自動化したい場合は、「日の入から日の出まで」を選択します。

Night shift reduce the blue light1

▲またスケジュールを自動化せずに、ユーザーの好きなタイミングで使いたいときは「手動で明日まで有効にする」をオンにすると、すぐに「Night Shift(ナイトシフト)」モードを有効にすることができますよ。

あとがき

あとがき

Night Shift(ナイトシフト)を使えばブルーライトを軽減することができるので、夜間寝る前にベッド上でiPhoneやiPadを触ることが多いユーザーには嬉しい機能ですね。

ブルーライトによる眼の疲労や体内リズムへの影響が気になる方は是非「Night Shift(ナイトシフト)」をご活用ください。

「いいね!」で
最新情報をお届け!

Twitter で トリゾーを
Return Top