料理レシピサイト運営のクックパッドは22日開いた取締役会で創業者の佐野陽光氏を執行役から解任した。
今後の経営方針などについて佐野氏が執行役にふさわしくないと判断した。佐野氏は取締役にはとどまる。
クックパッドは創業者で株式の4割強を保有する佐野…
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HUH_S6A320C1000000/
クックパッド創業者、全取締役交代を要求 多角化路線巡り溝
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96309930Q6A120C1TI1000/
今後の経営方針などについて佐野氏が執行役にふさわしくないと判断した。佐野氏は取締役にはとどまる。
クックパッドは創業者で株式の4割強を保有する佐野…
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HUH_S6A320C1000000/
クックパッド創業者、全取締役交代を要求 多角化路線巡り溝
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO96309930Q6A120C1TI1000/
2:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:08:38.00ID:/BbyvQNs.net
株の急落で創業者路線が否定されたのかな
14:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:30:43.04ID:5dbOMnBR.net
pad長を潰した恨みは未だに忘れてないぞ
16:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:36:37.42ID:/BbyvQNs.net
蓮根=はす とか認識できてない料理サイトとかある中では優秀な方だよね
19:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:48:09.05ID:S5Oq23HF.net
スマホゲーに参入したらどっちが正しいかわかるな
26:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:12:55.55ID:AAOya0gJ.net
まだ揉めてたのか
27:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:12:59.67ID:owdWuZHK.net
創業者追い出されるのか
29:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:22:47.42ID:UUJyIIYG.net
Googleに幾ら払ってるんだろ
32:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:28:52.80ID:vRWoJQSN.net
もう他の事やりたいだろ。
38:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:43:57.69ID:OI9rBvLo.net
またストップ安になる?
40:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:52:04.49ID:ANb8IbI4.net
創業者の理念すき
52:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:26:25.58ID:fBvW+cET.net
レシピ検索するときにGoogleにいちいち -cookpadって入れるのめんどくさいんだよね
59:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:54:58.96ID:QXRQRNXR.net
ま、ここの連中は独り者ばっかりでクックパッドの有料会員は少ないだろうが、レシピだけじゃなくて新商品モニターとかが当たってしょっちゅう何か送られてくるんだよね
3:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:09:18.92ID:I9+xlnvm.net
クーデター?
4:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:10:47.94ID:/BbyvQNs.net
>>3
創業者による現経営陣へのクーデターの失敗かな
創業者による現経営陣へのクーデターの失敗かな
6:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:15:45.89ID:GWE8/x+S.net
創業者なのに・・・会社のっとられてうちの親父みたい
50:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:19:24.43ID:GPCEjMJm.net
>>6
大塚さん乙
大塚さん乙
57:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:51:03.02ID:QXRQRNXR.net
>>6
伊藤さん?
伊藤さん?
9:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:20:09.54ID:Y/PwT4rg.net
レシピを検索するときは必ず
-クックパッド
と書き加えて、除外検索する
無駄なレシピありすぎだろう
簡単とか、手軽とか、レシピにそんなものは求めてねーんだ
-クックパッド
と書き加えて、除外検索する
無駄なレシピありすぎだろう
簡単とか、手軽とか、レシピにそんなものは求めてねーんだ
21:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:55:56.78ID:oFYBNV8H.net
>>9
ほんとそれ
プロのレシピを知りたいのにな
主婦の裏技的なのはいらねぇわ
ほんとそれ
プロのレシピを知りたいのにな
主婦の裏技的なのはいらねぇわ
23:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:04:41.58ID:P7zXQRmM.net
>>21
プロのレシピがネットでお手軽にタダで手に入ると思うバカ
おまえからネット取ったらなんにも残らないんだろうなw
プロのレシピがネットでお手軽にタダで手に入ると思うバカ
おまえからネット取ったらなんにも残らないんだろうなw
43:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:58:40.18ID:zEKqd4xf.net
>>9
だよね~
だよね~
58:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:52:00.26ID:QXRQRNXR.net
>>9
このビジネスも倦怠期に入ってきたのか
このビジネスも倦怠期に入ってきたのか
10:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:21:29.77ID:vTiAoXBM.net
レシピサイトを世界展開したい創業者と
国内でレシピ以外の事業を広げたい社長とが対立してる感じか
国内でレシピ以外の事業を広げたい社長とが対立してる感じか
11:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:24:36.59ID:vVCzTXUc.net
日本のウェブ系企業の中ではかなり印象良い方だったのにこの一件で悪くなった。
51:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:22:07.31ID:BfUlLX1z.net
>>11
そうか?名簿屋と一緒で他人のレシピをタダで利用したただのフリーライド業者にしか見えんが
そうか?名簿屋と一緒で他人のレシピをタダで利用したただのフリーライド業者にしか見えんが
55:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:38:54.52ID:wlesR0B1.net
>>11
レシピ見る一般人からはあまり金採らないけど、他では結構ぼったくり料金設定しているのよね。
あ、そういや、最近、人気レシピは有料になったとか、嫁さんがぼやいていたな。
レシピ見る一般人からはあまり金採らないけど、他では結構ぼったくり料金設定しているのよね。
あ、そういや、最近、人気レシピは有料になったとか、嫁さんがぼやいていたな。
13:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:27:46.05ID:NCbtNQZ4.net
クックパッドで手抜き料理普及ウェブみたいなレシピばかりで使いづらい。
別にアクセストップ3ばかり集めたウェブ作ってくれ。もちろん金は払わん
けどな。
別にアクセストップ3ばかり集めたウェブ作ってくれ。もちろん金は払わん
けどな。
15:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:31:53.58ID:aTJZMG0x.net
クックパッドそのものが、何か素晴らしいレシピを産んでるのでは無く、
場を提供しているだけだからな、そら、他も考えないと早晩縮小して
いくしかない。
ぶっちゃけレシピの収集ならネットチェックしてエバーノートでクリップ
すれば良いだけだからな。
場を提供しているだけだからな、そら、他も考えないと早晩縮小して
いくしかない。
ぶっちゃけレシピの収集ならネットチェックしてエバーノートでクリップ
すれば良いだけだからな。
17:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:37:09.59ID:bY6NFv58.net
我流レシピでなくまずは基本に忠実なレシピを知りたい時は邪魔ではある>クックパッド
44:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:01:46.79ID:zEKqd4xf.net
>>17
結局、皆さん同じ不満を感じてたんだ。何かスッキリ
結局、皆さん同じ不満を感じてたんだ。何かスッキリ
20:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 18:51:21.42ID:P7zXQRmM.net
ようこそここへ
クックパッド
わたしのレシピネタ
お金を払わないと
1位は見せないわ
クックパッド
わたしのレシピネタ
お金を払わないと
1位は見せないわ
24:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 19:07:02.36ID:eY1zR5Nk.net
>>20
ワロスw
ワロスw
54:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:36:29.10ID:wYAA5JCL.net
でも40%持ってるなら
後、10%くらい何とかしてから
要求しろよ
全員出てけとか
全員を敵に回したら
返り討ちに合うに決まってんだろw
後、10%くらい何とかしてから
要求しろよ
全員出てけとか
全員を敵に回したら
返り討ちに合うに決まってんだろw
56:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 20:41:26.12ID:wlesR0B1.net
>>54
40%あるんなら、株主総会で取締役選任の決議は単独で否決できるでしょ。
たしか、2/3の賛成が必要じゃなかったかな。
40%あるんなら、株主総会で取締役選任の決議は単独で否決できるでしょ。
たしか、2/3の賛成が必要じゃなかったかな。
60:名刺は切らしておりまして2016/03/22(火) 21:19:34.11ID:EY+qNM+n.net
>>56
取締役の選任は過半数で足りる。
選任の方法にもよるけど、40%あれば取締役全員変えられるだろう。
取締役の選任は過半数で足りる。
選任の方法にもよるけど、40%あれば取締役全員変えられるだろう。
via http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1458637389/