今日から春休みです。
そして今日もミシンではなくパソコンの前に座るハハであった。
やらなきゃダメですね。
2人目の余裕と言いますか、お弁当始まるのは5月だからランチョンマットやお弁当袋はまだ期限に余裕があるかな〜なんて思ってしまうダメなハハ。
いやいや!やらなくては!作ります、作りますよ!
あと、大変なのは用品の名前書き!
イメトモが愛用しているのがこれ!河口のなまえボ〜ルペン(細字)!ドラえもんの声マネで言いました。
ダイちゃんの時はお名前ハンコを買ったんですけど、イメトモにはうまく使いこなせなくて、押すたびに緊張して余計に時間がかかってしまいました。押すのに失敗して結局ペンで訂正したり。それでも入園準備のまとめて名前を書くときは大活躍だったんですが、普段、1つ2つの物の名前を書くときにわざわざスタンプセットを出すのが面倒くさい(←ズボラ)
そこで、スタンプに変わって大活躍してくれてるのが このボールペンです!どんな布にもにじまず、木やプラスチックや金属にも綺麗に書ける!イメトモはこのペンだと1番綺麗な字が書けるので普段カバンに入れて常備しています。みんなで遊びに行った時にペットボトルの蓋に名前書いたりね(*^_^*)
ママ友にもウザいくらいススメてます!(笑) Amazonにはレビューが付いてなかったんですが、このペン、とってもオススメです!値段も200円以下です♪
【今日のオススメ絵本】
春が来る今の季節にぴったりな絵本。
こぐまのコロンが春のにおいを感じて目を覚まします。だけど外はまだ雪が積もっています。コロンは待ちきれなくて春を探しに出かけます。そこで出会った茶色いクマのマロンちゃん。ふたりは雪が消えたらまた会うことを約束して別れます。帰り道、マロンちゃんにもらった〝たんぽぽまくら〟に穴を開けてしまってぺちゃんこにしまったコロンだけど……。失敗が素晴らしいことを連れてくることもあるんだよ、あんまりくよくよ落ち込まず、「てへっ!」と笑って、前に進もう!というメッセージが込められています。子どもらしい物語で、私より息子たちがとても気に入りました。3歳頃からオススメ。