6 名前:雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:26:01 ID:wjX9ZCiJ0.net
ゆうこは子供は生まれたの?
29 名前:ジャストフェイスロック(宮城県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:30:02 ID:r2A9SQmt0.net
>>6
双子産んでた
この双子が食の英才教育を受けて成長し、どっちが「美食倶楽部二代目代表」になるかを争う「美味しんぼ2」をお楽しみに!
7 名前:ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:26:02 ID:AQLBsvJK0.net
クッキングパパのほうが面白いのにな
11 名前:ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:27:05 ID:BR3LDOjL0.net
総出演? まじで?
24 名前:ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:29:02 ID:KCRWVcs70.net
山岡が世話してやった料理人を回るだけでも3年かかりそう
30 名前:トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:30:03 ID:9mObWCr20.net
栗田さんが奇形児出産エンド
31 名前:アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:31:02 ID:C3WAPe5J0.net
いい大人が浅漬けか古漬けかで大げんかしていた頃が懐かしいな
今は政府批判と鼻血しか出してねぇ
66 名前:アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:41:04 ID:jNgeVADW0.net
15年くらい読んでないけど究極と至高の対決はどうなったの?
72 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:43:01 ID:rV2Oi82I0.net
>>66
7年くらい前に代決終えて力を合わせて絶妙を探し出した
74 名前:栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:43:02 ID:Wt3axUuU0.net
しばらく読んでないから、いま、どうなってんのかさっぱり分からん。
双子はいくつになってて、
雄山と士郎は一緒に飯食うようになってんの?
部長と副部長はまだ会社に在籍してんの?
81 名前:垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:44:04 ID:rV2Oi82I0.net
>>74
雄山と士郎は対戦途中に開き直った士郎のエア朝食を一緒に食って仲直り
83 名前:魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:45:01 ID:FdCaImB30.net
40巻辺りで終わってたら神漫画だったな
20巻付近とかすげえ面白かった
97 名前:不知火(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:47:05 ID:HQS9ndtm0.net
>>83
俺は10巻ぐらいで醒めてきて15巻で集めるのをやめた
最初期のスネてる山岡がいいわ
102 名前:魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:50:03 ID:FdCaImB30.net
>>97
見切りはやすぎw
カレーとかラーメンとか蕎麦あたりまで読めよw
87 名前:ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:45:04 ID:9wWc9bt60.net
栗田さんとひっつくひっつかない、結婚式、新婚生活で飯に文句つけてたあたりがおもしろかった。はるさんのステーキ丼はいまでもつくる。旨い
103 名前:ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:50:04 ID:YyMliRlI0.net
まだ終わってなかったんか
元々面白くねえし
こんなん読む価値すらないわ
113 名前:不知火(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:54:03 ID:HQS9ndtm0.net
>>103
1巻2巻の面白さは80年代青年漫画の最高峰じゃないかと思ってる
111 名前:スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:54:01 ID:SkoT3Rwa0.net
単行本で5巻くらいまでが一番面白かった。
あとは消化試合
129 名前:不知火(岐阜県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 21:58:05 ID:HQS9ndtm0.net
初期は思想的なセリフも殆ど無かったのになあ
156 名前:グロリア(山梨県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:07:04 ID:QFPIvJt20.net
30年もやってたってのが凄いわな。
流石にネタ切れするだろうよ。
初めて知ったのは小学校でアニメ見てからだったな。
158 名前:キチンシンク(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:08:01 ID:/3gk022+0.net
山岡と雄山が和解した時点でもう大団円みたいなもんなんだが
166 名前:雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:11:03 ID:w4rBTir50.net
>>158
なんだ
もう、30年読んでないが、和解したのか
195 名前:キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:25:02 ID:bOcSw7FA0.net
結婚で終わっとけば・・・
197 名前:ボマイェ(広島県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:27:00 ID:c8W4hNE60.net
最終話はメイン食材を味付けした雑誌にして本までも食材なのだと言わしめて最終ページには話中の味付けを再現して購入者全員が食べれるようにして欲しい
210 名前:ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 22:34:00 ID:Ow4DmixO0.net
時間進めなけりゃいいと思うんだがな
究極vs至高をやりつつ身内の話を混ぜるくらいでよかったのに
結婚&和解から狂いだした
267 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/22 23:24:04 ID:mQNobeMB0.net
初期の美味しんぼは山岡も雄山も殺伐とした雰囲気があって面白かったよね。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458649466/
>雄山と士郎は対戦途中に開き直った士郎のエア朝食を一緒に食って仲直り
悔しいけどすげー気になる
双子産んだあと、女の子単体も産んでる
でもその子は、掲載順の都合で産まれたのか産まれてないのか
よく判らない状態になったり、
和解したとかしないとか、原発どうだのとかをグダグダしてたせいで
なんのスポットライトも浴びてない不憫さ。
結婚で終わっとけばなぁ……。
なんかテコ入れなのか年取ったせいなのか、変に思想ネタ入れて晩節を汚した感じ
これが元々政治ネタやパロ入れてた漫画ならともかく(ゴルゴみたいな)、
料理漫画でしかも一方的な思想の押し付けはいけなかったわ
※3
時代もあろうけど、最初期から偏見や差別のオンパレードじゃないか?
この漫画、まだ完結してなかったんかい?
どこら辺まで読んだか忘れたわ
県別で美味いものを食べ歩くあたりがまあまあ良かったが
全県制覇したのか分からんうちに飽きて読まなくなったな
福島鼻血マンガとしては士郎を白血病ENDにし叩かれる義務がある
この漫画がなけりゃ彦麻呂とか石ちゃんみたいなグルメレポータータレントは出現しなかっただろうと思う。
このサイトも
変な政治思想やらなんやら無ければ十分おもしろいのになあ
実際最初期はおもしろい
※8
くいしん坊万才 1974年~
※8
いやグルメ系の漫画って、これだけじゃないから
どっちにしろ、グルメ漫画&番組ブームは来ていたと思う
Dang Dang 気になる~
最近長期連載漫画の終了多くないか。
不景気で売れないからかな。
海原雄山、タニシ食うて死す
とかか?
※1
刃牙やんけ!