サンケイスポーツの見出しは「高木は減刑 失格処分1年だけ」。その概要は「プロ野球の熊崎勝彦コミッショナーは、22日、巨人の高木京介投手を野球賭博に関わったとして1年間の失格とし球団に制裁金500万円を科す処分を発表しました。巨人は裁定を受け、高木投手との契約を解除しました。去年発覚した、福田聡志、笠原将生、松本竜也の3人の元投手が無期失格処分だったことに対し、関与の程度や賭博常習者との関係を絶とうと務めた点などが考慮され3人よりは軽い処分となった」とのことです。
スポーツ報知の見出しは「失格1年 高木 契約解除」。その概要は「処分が軽くなった理由は高木投手が賭博に関わった期間はおよそ10日間で3回から4回併せて8試合から9試合に変えただけでその後は笠原元投手の誘いを断るなど野球賭博に関わっていないこと。また日本野球機構が野球賭博常習者と認定している飲食店経営者B氏との関係を絶つことを決意したこと。更に調査委員会や巨人の事情聴取に真摯に応じたことなどから無期失格となった3人とは相当な差があると認められたためとコミッショナーは説明した」とのことです。
日刊スポーツの見出しは「高木 失格 1年」。その概要は「今回の処分について高木投手本人も1年の失格とは全く予想してなかった。同じようなことをしたのに、福田さん達が無期の失格であることを思うと心が苦しいと話し、処分が軽いものであることだと受け止めていたようだと巨人の球団幹部が話しました。しかし失格処分の間は育成も含む日本のプロ野球の選手と球団職員にはなれません。またメジャーリーグやアメリカの独立リーグへの挑戦ができません。更に韓国、台湾、中国、日本国内の独立リーグ、そして社会人野球の選手、高校野球の指導者にはなれない」ということです。
スポーツニッポンの見出しは「高木 1年 失格」。その概要は「高木投手はこれまでの3選手よりも期間が短くや回数が少ないと言われても野球賭博を行った事実に全く変わりはない。しかも高木投手は当初、笠原元投手の知人の飲食店経営者のB氏らと口裏を合わせて野球賭博への関わりを否定していて、3月9日になって関与を認めました。結局、高木投手は日本野球機構や巨人に対し嘘をついていた形となります。にも関わらずこれまでの3人よりも軽い処分では大甘裁定と捉えられても仕方ないだろう」とのことです。
更にスポーツニッポンには「22日、日本野球機構は、巨人の高木投手への処分と同時に野球賭博に関わったものの自己申告を促すため、無期限失格を受けたものに対する処分の軽減についても語りました。無期失格処分を受けても1年後に反省して心を入れ替えていることが認められれば、コミッショナーは最低で1年から5年の有期処分に変更に出来るとするものです。NPBには警察のような捜査権がなくあくまで自己申告に基づく事実認定に頼らざる得ません。無期失格を受けて自己申告しないものが出ることを避けるため、今回の高木投手のようにNPBの調査に協力する姿勢を見せたものには処分を軽減し自首を促す意図がある」とのことです。
またスポーツ報知には「巨人は、22日、高木投手の野球賭博への関与が発覚して以降のヒアリング調査の結果を発表しました。選手、監督、コーチ、更に球団職員、併せて292人に対して調査を行ったもので、その結果、賭けゴルフに42人、賭けトランプに23人、賭け麻雀は14人、声出し円陣には36人、ノック罰金には91人、高校野球くじには66人が関わっていたことが判明した。巨人は、調査の結果を発表すると共に、こういった行いが賭け事に関する認識を鈍らせる土壌になったと分析し、野球ファンの信頼を大きく損なうことになり、ファンの皆さまに改めてお詫び申し上げます。再発防止に全力を尽くしたいとここにお誓い申し上げますと謝罪しています。」とのことです。
また、デイリースポーツでは、「巨人は22日、野球賭博に関与した高木京介投手との契約を解除するとともに、同投手が違法な「闇スロット店」に出入りしていたことを公表した。これに関連して別の選手ひとりが高木京と一緒に店に出入りしていたことを申告し、厳重注意処分にしたと発表した。球団の調査では高木京が闇スロット店に出入りしていたのは13年から14年。1回10万円程度の勝ち負けがあったという。別の選手ひとりについて「野球協約違反に当たらない」として名前の公表はされなかった。球団は今後、反社会勢力とのつながりも含めて警察に相談していくという。」とのことです。
インターネットでの、これに関連した反応は、
「高木京介投手、同僚選手と闇スロットに出入りって、賭け麻雀とおなじでは? かけ麻雀もダメとなったら、ほとんどが検挙されるのでは。 」などなど 続報が出てきましたが、大甘処分、その理由、多数の賭け事へ関与、闇スロット店への出入りなど、残念なことばかりですね。
「高木京介1年間の失格処分でよかったやんと思ったら契約解除されてもーたやん」
「サンスポかぁ 信憑性は並ですねー笑 まぁ高木の甘々処分があったので 特に隠しだてする必要もない中での「球団関係者(ユニ組)」とかいうワケわからん書き方だったので バッピとかって意味かなー、と思った次第です 深夜にすいませんねm(__)m」
「相変わらず激甘裁定。高木云々より巨人に対してもっと厳しい裁定下さないと反省しないよ。まぁ、この職責与えてくれたお方だから厳しくできないのだろう。」
「高木は巨人契約解除か。てことは巨人をクビ?それともまた一年後に契約しなおすのかな。成績だけ見るとほしい球団ありそうやけどさ。」
「高木京介投手、同僚選手と闇スロットに出入り 巨人会見 この問題と声出しと野球賭博は全て話が違うと思うぞ。とにかく巨人は今シーズン出るな。 」
「木京の違法スロット出入りを巨人公表 別の選手と…名前は明かさず こんなんじゃ、膿を出しきれませんな。」
「大鶴・熊崎ともに現職の弁護士だから逆に処分が甘くなる。調査委員長・コミッショナーといったトップには法律分野出身以外の者をつけるべき。」
この記事へのコメント