分散型メディアが強い!再生回数の多い国内外のお料理動画サイトと、秒数や動画パターンの傾向をまとめてみました
こんにちは! THE BAKE MAGAZINE編集長の塩谷です。
最近は、気がつけばずっとFacebookで流れてくるお料理レシピ動画を見続けています。楽しいですよね。
お料理動画、どんなものが人気なのでしょう? 人気メディアのことや、中でも再生回数の多い動画を調べてみました。
100万回再生超え、C CHANNELのお料理動画
森川亮さんがLINEのCEOを退任し、立ち上げた動画メディア「C CHANNEL」。黄色い外観が超目立つ原宿のオフィス前を通ると、可愛いモデルさんらしき人が出入りする姿を見かけました。
現在はタイ版もリリースし、ますます加速するC CHANNELですが、毎日20もの動画が投稿されているようです。自社制作の動画に加えて、公式クリッパーからの投稿もあるため、かなり多いですね!
<参考>動画ファッションマガジン「C CHANNEL」がタイ語版サービスを開始! ASEAN最大の電子書籍企業Ookbeeと提携しC CHANNELタイをオープン!
C CHANNELが運営しているサイト・アカウントは?
・Facebook 77万いいね!
・Twitter 1万3千フォロワー
・Instagram 11万8千フォロワー
・iPhone/Androidアプリ
・YouTube 3千フォロワー
数字的にはFacebookが強いようなのですが、そのことに関してはこちらの記事で編集長・山崎ひとみさんが語っておられました。
(参考)月間再生数6,100万。C Channel編集長が考える「SNS時代に求められる動画コンテンツ」とは?
記事、大変勉強になります…!!
そしてFacebookやTwitterにはお料理動画が沢山ありますが、Instagramでは可愛い髪型と、可愛いお菓子レシピだけを配信されている様子。SNSの特徴にあわせてコンテンツを変えているようです。
そんなC CHANNELのFacebookで人気が高い、お料理動画とは?
137万回再生!「餃子の皮で重ねニラチヂミ」
フライパン1つで完成!餃子の皮で重ねニラチヂミビールとも合いそうですね^^■材料・餃子の皮…17枚・豚肉…200g・ニラ…100g・キムチ…100g・とろけるスライスチーズ…2枚・卵…2個・塩コショウ…適量・ごま油…適量・お好みのタレ(ポン酢+ラー油)■手順1. 熱したフライパンにごま油をひき餃子の皮を並べる2. その上に豚肉→刻んだニラ→キムチ→チーズ→豚肉を重ね、蓋をして中火で9分(餃子の皮が焦げないように注意)3. ニラがしなっとしたら上に餃子の皮を重ね並べ蓋をしてさらに1分焼く4. 上下の餃子の皮同士をしっかりひっつけたら、思い切ってひっくり返しさらに3分焼く5. 最後にごま油を入れた溶き卵を周りにくる〜と回し入れ、ほど良く固まったら、完成です♪※「作ったよ!」という方がいらっしゃったら、コメント欄に写真を載せていただけると嬉しいです♪※Instagramも始めました。よかったらフォローお願いします☆ https://www.instagram.com/cchannel_girls/
C Channelさんの投稿 2016年3月4日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・お料理中は上から定点撮影、完成時に横からシズル感たっぷりのカット!
・最初に完成したお料理を入れてから、レシピスタート
・最後に「参考になったらいいね!かシェアお願いします」のメッセージ
投稿するときに『※「作ったよ!」という方がいらっしゃったら、コメント欄に写真を載せていただけると嬉しいです♪』というメッセージを入れているからか、コメント欄でのユーザーさんからの写真付き報告がとても多いです。なんとコメント総数は369件!
「作ってみた」コメントがあると、自分もやってみよう、と思わされますよね。
115万回再生! 簡単!便利!ゆで卵簡単殻むき3連発!
簡単!便利!ゆで卵簡単殻むき3連発! ※Instagramも始めました。よかったらフォローお願いします☆ https://www.instagram.com/cchannel_girls/
C Channelさんの投稿 2016年3月3日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・横から撮影
・最後に「参考になったらいいね!かシェアお願いします」のメッセージ
これも、すごく便利そうなアイデア。メモ代わりにシェアしておいたり、お友達にも教えたくなります。
ビンなど、出てくるアイテムが可愛いのも女子的にすごくポイント高いです。
公式サイトはなし! SNSに特化したDELISH KITCHEN
DELISH KITCHENは、SNSに特化したお料理レシピ紹介メディア。まさに「分散型メディア」のお手本のような事例!
グリー元取締役・吉田大成氏が同社を退任して、2015年に起業した「エブリー」が運営元です。
<参考>「ゲーム」から「ネット」の人に——グリー元取締役・吉田大成氏の分散型動画メディアは月間3000万再生に成長
DELISH KITCHENが運営しているサイト・アカウントは?
1日に2本ほどの自社制作動画をUPしている、DELISH KITCHEN。
また、上で紹介したC Channelの公式クリッパーでもあります。
では、お料理に特化したDELISH KITCHENで人気のお料理動画とは、どんなものがあるのでしょう?
191万回再生!「材料3つで3ステップ!ミニチョコクロの作り方」
材料3つで3ステップ!ミニチョコクロの作り方 How to make mini chocolate croissantちょっと一息つきたいときのおやつにいかがですか?たった3つの材料で3ステップ!ミニチョコクロのレシピです。簡単お手軽に贅沢気分が味わえます♪材料・チョコレート 1枚・冷凍パイシート 1枚・卵黄 1個分手順1. チョコレートを小さく切る2. パイシートを8等分に切って、さらに斜めに切る3. 太い方にチョコレートを乗せて巻いていく4. 水に溶いた卵黄を塗る5. オーブンで180度で10分、200度で5分焼く作ったらInstagramで#delishkitchentvのタグをつけてぜひ教えてください♪
Delish Kitchenさんの投稿 2016年1月30日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・日本語&英語のバイリンガル字幕
・ユーザーの声からレシピを作成
・お料理中は上から定点撮影、完成時に横からのお菓子全体像
・最初に完成したお菓子を入れてから、レシピスタート
・最後に「参考になったらいいね!かシェアお願いします!」のメッセージ
・最後に「リクエストはコメント欄までお待ちしてます!」のメッセージ
DELISH KITCHENの特徴は、なんといってもユーザーとの密なコミュニケーション。レシピそのものもユーザーの声から応えて作っていたり、コメント欄は次に作ってほしいもののリクエストで賑わっています。
Facebook、Instagram共にユーザーとの交流が盛んで、とても丁寧な対応をされています。これは親近感が増しそう!
世界最強お料理メディア?! BuzzFeedの運営する「Tasty」
4588万のFacebookファンを持つ、最強お料理メディア「Tasty」。4588万人って、スペインの総人口ぐらいの人数ですからね。強すぎる……。
運営元はBuzzFeed。2016年1月に日本版もローンチされたことでも話題の、超大型メディアです。
<参考>分散型メディアの黒船がやってきた、「BuzzFeed Japan」が正式ローンチ
Tastyが運営しているサイト・アカウントは?
こちらもFacebookが圧倒的。ちなみに「Buzz Feed Food」というFacebookアカウントは2024万いいねを獲得しています。独自のお料理動画のみを発信するTastyと、食に関するニュースを発信するBuzz Feed Foodで投稿内容が分けられている様子。
ちなみにTwitterで流している動画は、ほとんどVineのもの。Facebookよりも短く、6秒完結で多くのRTを獲得しています。
ではでは、TastyのFaebookでの人気動画をチェックしてみましょう。
2073万回再生!「Chicken Avocado Pizza」
Chicken Avocado PizzaFULL RECIPE: http://bzfd.it/1Uqyw31
Tastyさんの投稿 2016年3月13日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・英語字幕
・基本は上から定点撮影、たまに横から
・最初と最後は「Tasty」のロゴ
・最後に必ず「オゥ、テイスティ!」という声が入る
2073万回再生って、とんでもない再生回数ですね。中でもこだわってるな〜と思わされたのは、レシピによって音楽を変えている点。
とくにスマホで見ていると、関連動画として同じページの動画が次々に出てきますが、音楽が同じだと飽きちゃいますよね。音楽が変わるだけで、永遠に見ていられるような気がします。
ところで、「こういう音楽って、どこから探してくるんだろう?」とつぶやいてたら、Webツールに詳しいBAKEの平野くんが「YouTubeでCC0のフリーミュージックがまとめられてるんですよ!」と教えてくれました。なるほど。
また、Tastyの動画は最後に「オゥ、テイスティ!」という男性の声が入るのも印象深いです。お料理動画はどうしても各メディア似てしまいがちですが、この一言でメディア名が記憶にこびりつきそう。
ちなみにTastyの動画、1分を超えているものはほとんどありませんでした。
1分を超えると、ガタッと再生完了数が落ちるのかもしれません。
サンタモニカから発信。ハイセンスなお料理メディア「Tastemade」
Tastemade社は、サンタモニカに本社を置く、お料理と旅の動画配信がメインのスタートアップ。編集力が高く、お洒落な動画が印象的です。
<参考>グルメ動画のTastemadeを最近よくFacebookで見かけるようになった件 – THE STARTUP
世界中に1,000人以上の「TASTEMAKERS」と呼ばれるインフルエンサーネットワークを持っていて、様々な国からの料理・旅行コンテンツが日々アップされている模様。
そして、サンタモニカ、オースティン、ニューヨークのオフィスでそれぞれ、めちゃくちゃ人材募集してますね。
Tastemadeが運営しているサイト・アカウントは?
・Facebook 1324万いいね
・Twitter 3万3千フォロワー
・Instagram 73万フォロワー
・YouTube 57万ファン
・Pinterest 1万9千フォロワー
・Snapchat
運用アカウント数が、かなり多い! また写真に力を入れていることもあり、Instagram、そしてPinterestのフォロワーが多いのも目立ちます。Snapchatまであるんですね。びっくりです。
そんなTastemadeのFacebookでの人気動画をみてみましょう。
7268万回再生!「Potato Pizza」
Potato PizzaPotato Pizza w/ ProsciuttoFull recipe: http://taste.md/1RPhMQR
Tastemadeさんの投稿 2016年3月8日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・英語字幕
・基本は上から定点撮影、たまに横から
最初のジャガイモを切るところから、包丁さばきの質が高すぎる……。出てくる小物もおしゃれで、本当に見ていて楽しいお料理動画です。ただ、「Tastemade」というロゴは動画中1度も出てきません。どうしてだろう。
個人ブログが世界中で愛読!「Home Cooking Adventure」
大手Webメディアや有名スタートアップが席巻する中で、個人ブログが発展したお料理メディアもあります。料理人・フォトグラファーであるEllaさんがご家族で運営している「Home Cooking Adventure」です。
そのファン数はもはや個人メディアの域を超えて、世界中に愛読者を増やし続けています。すごい影響力です。
Home Cooking Adventureが運営しているサイト・アカウントは?
・Facebook 61万いいね
・Twitter 600フォロワー
・Pinterest 1万1千フォロワー
・Google+ 2000フォロワー
Instagram 3万1千フォロワー
Facebookの61万に対して、Twitterが少なすぎるように感じますが……やはり最近のお料理メディアは、FacebookとInstagramが主戦場なんだなぁというのがよくわかります。
個人メディアということもあって、時折ご主人が動画に出演されたり、ユーザーも「Hi,Ella!」とコメント欄で話しかけたりと、より身近なメディアとして愛されているようです。
276万回再生!「Bloomin’ Onion Bread」
Bloomin' Onion BreadCheck this out! The melted, gooey cheese is just too tempting.
Home Cooking Adventureさんの投稿 2016年2月23日
・動画サイズはちょっと縦長(スマホで見やすい!)
・英語字幕(材料名の単語のみ)
・様々な角度から撮影
・最初に完成動画を出す
・最後に各SNSアカウントの紹介
この動画の最初数秒のインパクトの強さ!! パンの間からもちもちとチーズが出てきます。ただ、TastyやTastemadeの動画のように再生速度を速くしていないので、少しゆっくりと感じられますね。
バズる動画の法則ってこんな感じ?
ここまで5つのメディアを見てきましたが、何十万回と再生回数を伸ばすお料理動画には、こんな法則があるのかも? というポイントをまとめてみました。
従来のCMのように、横長動画を採用しているメディアも多数ありましたが、縦長動画ほど再生回数が伸びないようです。わざわざスマホを横に回転させて見る、というのはユーザーも手間に感じるようです。手間を感じやすい時代になってまいりましたね…。
また、お菓子のレシピは実践する人が少ないようで、お料理の方が実用的でシェアされやすい、というのもあるようです。
もちろん、この法則に当てはまらなくても再生回数を伸ばす動画もたくさんありますし、法則にしばられて似たような動画が乱立するのも考えもの。
いずれもFacebookでリーチを伸ばす分散型メディアが多いため、もしもFacebookが止まっちゃったら? というリスクもありますよね。
ちなみに、BAKEが運営するお菓子メディア「cake.tokyo」では、Facebook、Twitter、Instagramを運営中です。現状はFacebook、Twitter、Instagram共に横並びな感じ。
現在は、人気のインスタグラマーさんにインタビューする特集を実施中ですよ。
こちらもかなり勉強になる!ので、SNSを運用されている方、お料理サイトを運営している方はぜひチェックしてみてくださいね。
・人気のインスタグラマー@ichi__koさんに学ぶ、主役を引き立たせ、自然光を活かして撮るコツ。
ではでは、最後に、池袋で営業中のRINGOの動画を貼り付けてお別れとさせていただきます〜!(Webサイト掲載用なので、激しく横長です)
Text by 塩谷舞(@ciotan) 編集協力:樽見 祐佳(@trmyuka)
More from my site
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
THE BAKE MAGAZINEの最新記事をお届けします
::::::::::::::::::::::::::::::::::::