読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

京都旅行のオススメ

京都の事や他府県の旅行や観光関連の事を書いています。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

大覚寺の華道祭2016。龍頭鷁首舟(船席)もあり。

京都観光 京都市右京区 京都の祭事・行事 京都のお寺

大覚寺は、京都市右京区嵯峨にあります。
嵯峨天皇の離宮を寺に改めた寺院として有名です。

大覚寺では、春に大きな行事が行われます。
4月に行われる大覚寺の華道祭です。

大覚寺は、いけばな嵯峨御流を今に伝える寺院。
そのいけばな嵯峨御流最大の祭典が、この華道祭なのです。

いけばな展示を始め、様々な催しが行われます。
京都の春の行事の中でも、オススメの1つですよ。

今回は、そんな大覚寺の華道祭を紹介します。
少しでも何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



大覚寺の華道祭の見所

大覚寺の華道祭の概要

大覚寺の華道祭は、毎年春に行われる行事です。
開催される日は、平成28年(2016)4月8日から4月10日。

時間は、11時から16時までです。
拝観料金は、大人500・小中高生300円。

大覚寺の華道祭の見所は、大きく分けて2つあります。
華席と茶席です。

華席では、大覚寺諸堂で展示されたいけばな作品を見る事が出来ます。
どの作品も見応えがありますよ。

茶席では、文字通りお茶を楽しむ事が出来ます。
用意されている茶席は、3つ。

龍頭鷁首舟(船席)、望雲亭(本席)、五大堂(立礼席)。
龍頭鷁首舟席1,200円、本席・立礼席600円です。

個人的には、龍頭鷁首舟席がオススメです。
龍頭鷁首舟が浮かぶのは、大覚寺に隣接する大沢池。

f:id:sarunokinobori:20150222144212j:plain
この時期の大沢池は、池を囲むように桜が咲き誇ります。
船の上から、桜を観賞しながらお茶を堪能する贅沢が味わえますよ。

大覚寺の駐車場

大覚寺には、駐車場が存在しています。
普通車約50台を止める事が可能です。

有料で普通車2時間500円となっています。
ただ、華道祭の時に利用できるか分かりません。

また、華道祭が行われる日は、多くの観光客が訪れます。
車で行くよりも、公共交通機関を利用した方が無難です。

大覚寺へのアクセス

大覚寺への行き方です。

JR京都駅から乗車。
嵯峨嵐山駅から徒歩約17分。

あるいは、京都駅から市バス28番に乗車。
大覚寺のバス停で下車、すぐ。

f:id:sarunokinobori:20150915224916j:plain
(周辺地図)