【どっちがいい?】実家から2時間かけて通勤VS会社から徒歩圏内で一人暮らし ネットでは「往復4時間は1か月で限界がくる」という声も
ビジネスパーソンの嫌いなことの代名詞でもある「通勤電車」。だが、独身社員であれば職場から少々遠くても通える範囲内に実家があれば出費も最低限で済むため、わざわざ一人暮らしをしないでも…と考えるかもしれない。
2ちゃんねるには3月13日に、「2時間かけて実家から通勤するか会社から徒歩圏内のマンションで一人暮らしするか」というスレッドが立った。スレ主は本気で悩んでいるようだ。
長時間通勤は「生きるために働くはずが働くために生きるパターンになる」実家から通勤する場合、スレ主の通勤経路では違う鉄道路線を乗り継ぐため、3回乗り換えを行わないといけない。だが、「徒歩圏内のマンション」を勧められると「家事するのだるすぎんだよねぇ…金もかかるし…」とあまり乗り気ではないようだ。
「2時間は長すぎやなあ。1時間以内じゃないときついぞ」という指摘には「1日四時間移動に使ってるわけだよな…」と納得する様子を見せたが、決めきれないようだ。会社に寮もあるが規則があって嫌。また、「家賃補助なんて出ない」と書いている。結局、スレ主の意見は固まらなかった。
だが、スレ内では圧倒的に「徒歩圏内のマンション」を支持する人が多数派だった。
長時間通勤によって「寿命が縮まる」という海外報道も「ぼく電車マニアだけど1時間の通勤でグッタリ」
「往復4時間を毎日とか絶対続かんわ。一ヶ月で限界がくる」
「帰ったらすぐ寝ないと起きれなくなるし、生きるために働くはずが働くために生きるパターンになる」
また、片道3時間かけて通勤していたという人は、「長すぎる通勤時間は人生という限られた時間の無駄遣い」と振り返っていた。しかし、長時間通勤は時間を消費するだけではなく健康にも影響を及ぼしてしまうようだ。米国のニュースサイト「DNAinfo」が2月に掲載した記事によると「毎日の通勤によって寿命が縮んでいる」のだという。
理由はいくつかあるが、「通勤時間の長さが睡眠時間の短さに比例すること」がその一つ。2009年のある研究結果によれば「通勤時間が1分長くなると、睡眠時間が0.2205分短くなる」ことが分かっているといい、片道1時間かかる人の場合は往復で睡眠時間が26.5分短くなる。
また、不確定要素のある乗り換えも、無意識に心配してしまってストレスになるという。乗り換えで予期せぬミスが生じた場合、見積もっていた時間と誤差が出て焦りが出る。どの程度遅延しているか分からない電車を待つこともストレスの要因の一つだ。
とすると、スレ主が提示する条件の場合、睡眠時間が往復で53分と1時間弱短くなり、乗り換えも多く負荷がかかる。出来ることなら「徒歩圏内のマンション」にした方が賢明と言えそうだ。
SUUMOが2015年に行った通勤ストレスのアンケート調査では、通勤時間で感じるストレスは通勤時間が「10分未満の人」が最も少なく、7.5%。また、30分未満であれば10.0%とあまりストレスを感じていないようなので、職場の近くが都心で家賃が高い等の問題があるのであれば、30分圏内を探してみるのも良いだろう。最も、スレッドでは「実家の徒歩圏内に職場を移動させるのが合理的」という意見もあがっていた。
あわせてよみたい:通勤時間も「労働時間」とみなしてもらえる!? 欧州司法裁判所が画期的判決を下す
@@@
まず通勤2時間かかる場所に就職しないw
リプトン表参道
朝の中央線はきついですよ。南武線の矢川~麻布十番まで通勤したことありますが・・・・
試作83号機
片道2時間半通勤は3ヶ月持たなかった。今は原付15分。
まりも
実家から原付で20分位だわ。
あおちぇ
給料や個人の生活スキルにもよるから一概には言えないのがなぁ…
IB
通学ならともかく、2時間も通勤すれば命は無い
IB
実家には週末だけ帰り、あとは会社にでも泊まり込め
Alu-kiri
東京一極集中は有事の際のリスクが大き過ぎるから、首都機能や都市機能の分散を考えた方がいい
田所
徒歩
エフェ
片道1時間が無理で半年持たずに引っ越したわ
ますお
チャリで10分圏内が個人的にベストかなぁ
midori
遠いのは嫌だけど近すぎるとそれはそれで何かあったらすぐ呼ばれるからストレスたまりそう。
monmon
グリーン車通勤でよいなら電車通勤かな~。そうでなければ徒歩10分圏内か。と、車で通勤50分の自分が言ってみるw
inotch
片道2時間は無理だわ…。ドアtoドアで1時間が限界。
th
片道2時間でも内容にもよる。駅近で電車1本乗り換え無しなら楽だし、バスやら乗り換えやらが多いと苦痛だと思う
ライン
徒歩圏内以外ありえない選択肢だな。
clown
片道2時間3ヶ月くらいやったなぁ… マジで家には飯食って風呂入って眠るだけの生活になるから 寝袋でも買って野宿の方がマシ
テン
徒歩圏内に決まってらぁ。通勤に車使わないなら、燃費を気にする必要無く、好きな車に乗れるからね!
koukoku
満員電車になるかどうか、それが一番重要だろ電車通勤だと
ふらい
最寄りが始発近辺なので通勤時でも座れるけどそれでも今の片道1時間が限界。これ以上長くなるようなら30分以内の所に引っ越すわ