1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:09:19.95 ID:lzUPfYkd0.net

煙草 / june29
これ以上庶民を苦しめるなや
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:09:51.92 ID:lzUPfYkd0.net
政府によるイジメ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1458324559/
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:11:05.13 ID:5h9M/+Go0.net
1500円にして貰って構わんで
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:11:25.65 ID:ssp3d4WD0.net
500円まではセーフだから・・・(震え声)
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:12:18.76 ID:lzUPfYkd0.net
>>14
なんか一気に上げてきそうで怖いわ
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:11:08.78 ID:nX8KYgJU0.net
前々から言ってたししゃあない
払うかやめるかや
綺麗事言って金集めたいだけやろうけど 10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:11:08.53 ID:jbGOuqFQ0.net
今セブンスターいくらや?
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:36:27.55 ID:qh9vgaMI0.net
>>10
460
143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:35:12.22 ID:tuPBrS000.net
koolとか今450円もしてるのか
漫画一冊買えるやんけ
153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:36:11.34 ID:zwVwrb4c0.net
>>143
メジャーなタバコ全部そんなもんやで
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:11:46.97 ID:Y/7pooHYa.net
問題はバットにフィルターが付くことや
20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:12:12.56 ID:cH/DJRtEd.net
>>18
ほんこれ
紙巻き何吸えばエエんや
71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:21:14.50 ID:64UpCZGl0.net
>>67
メビウスは10円上がるだけ
エコー・わかば・しんせい・ゴールデンバットは100円ぐらい上がる
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:12:45.08 ID:Lo7iEmLxM.net
やったぜ。2000円位でもええやろ
それでも吸う奴はおるんやから
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:13:03.81 ID:lzUPfYkd0.net
もう自作するしかないやんけ(絶望)
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:13:19.96 ID:CAbvtbLMK.net
ええやん
二千円くらいにすれば未成年も吸わなくなるやろ
27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:13:28.74 ID:zIbvRF3P0.net
一気に1500円にしてその3年後に1000円にしよう
1500円を乗り越えた勝ち組こそ嗜好品にありつける感じで
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:15:21.68 ID:/adQ0UMi0.net
値上げすんならその分喫煙者が快適にタバコ吸える環境作れや 138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:34:27.87 ID:Lo7iEmLxM.net
>>40
アホちゃう? 少数派なんだから日の目の当たらない所で
コソコソ負い目を感じながら吸うのが当然なんやで
147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:35:27.39 ID:lzUPfYkd0.net
>>138
少数派(日本人の40パーセント)
92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:24:33.27 ID:W3sfeZgu+.net
禁止にしてないだけマシや
126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:31:40.04 ID:tuPBrS000.net
喫煙者はいくら値上げしようと吸い続ける
タバコは麻薬や
何かきっかけがないときっぱり辞められないからな
208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:48:48.04 ID:oGKQC89rK.net
いつまで皆吸うつもりなんや?まぁ人の金やからなんに
使ってもええけど220円の頃知ってるから吸う気にはなれん
312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:05:40.10 ID:OGTgLUEJ0.net
1000円で2つ買えなかったらやめる
325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:07:16.74 ID:SlknpCMh0.net
わかばやバットも葉の改良で旨くなってきとるのになあ
適度に加湿したらかなり風味変わるし勿体ないわ
73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 03:21:26.48 ID:/bCaqDD3d.net
海外行くたび免税店で買ってるから関係ないで
じゃんじゃん値上げするんやで(ニッコリ
586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:36:12.17 ID:d/AshUSy0.net
わい別に喫煙厨じゃないけど
喫煙厨を袋叩きにするのはほんとどうかと思うわ
貴重な納税者様やぞ
594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:36:49.41 ID:lJp1bODJ0.net
>>586
でも医療費で赤字になるけどな 612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:38:35.04 ID:d/AshUSy0.net
>>594
それどっかに明確なソースあるのか?
確かサンデルの本で読んだが、
ポーランドかどっかの会社が、喫煙者が病気になってかかる金より
早死にして医療費浮く分の方が上回るっていうリサーチを発表して叩かれたんやろ
640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:41:04.01 ID:lJp1bODJ0.net
>>612
http://sugu-kinen.jp/office-kinen/knowledge/medical-expenses.html
パッと見ただけやから本当かどうかはしらん
736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:51:03.47 ID:d/AshUSy0.net
>>640
そこのデータによると、喫煙によって増える医療費は平均で一万円
2014年で喫煙者の人口は推計およそ2000万人
一方たばこ税は2014年でおよそ2.兆円
明らかにたばこ税>医療費増
そこに加えて、喫煙者の寿命は平均で10年縮むとのこと
http://diamond.jp/articles/-/28997
その分の医療費や年金が浮く
喫煙厨に好きに吸わせてどんどん死なせた方がええんちゃうの?
812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/03/19(土) 04:58:27.96 ID:7OcVMCGL0.net
空港とか新幹線コンコースの喫煙所は
見世物小屋のようで嫌やわ
ワイはアウシュビッツって思ってるけど
もしよろしければ、1日1回応援のクリックお願いします

にほんブログ村
気に入っていただけたら登録お願いします
コメント
コメントする