paizaで2016年3月22日(火)より4コマ漫画「ぱいじょ!」の連載が始まりました。
最新話はpaizaに登録しなくても読めますよ!!
■「ぱいじょ!」とは
スーパーエンジニアを育成するための学校、私立パイザ女学院高等部に入学した霧島京子、六村リオ、緑川つばめの3人がゆるめに繰り広げる、プログラミングしたりしなかったりの学園ライフ4コマ!
毎週火曜日更新です!
■この3人が登場するオンラインハッカソン
霧島京子、六村リオ、緑川つばめは「paizaオンラインハッカソンVol.6 女子高生プログラマーの大バトル ~コボール文明の逆襲~」にも登場しています!
3人はある日校長先生に呼び出されました。古代コボール文明の遺跡で発掘されたオーパーツから、ネットワーク世界を破滅に陥れるウイルスが発生してしまったのです!あなたはウイルスが出してくる問題に正解することができるでしょうか?世界の運命やいかに……?
プログラミング問題を解いて女子高生プログラマーと世界を救うオンラインハッカソンです。プレゼントの応募期間は終了しておりますが、問題には誰でも何度でも解けますのでぜひ挑戦してみてくださいね!
■paizaラーニング「Python入門編1・2」
paizaには、オンラインでプログラミング学習ができるパイザ・ラーニングという無料学習コンテンツがございます。そちらに、この度「Python入門編1・2」が追加されました。
Python入門編1・2は、「霧島京子(cv:上間江望さん)がやさしく・楽しく・わかりやすく教えてくれる1本3分のレッスン動画」 や 「ブラウザ上でコードを書いて実行できるオンライン実行環境」「複数の練習問題」で、未経験者でも無理なく学習を続けることができます。
また、paizaラーニングでの学習を進めていくと、このように学習ステータスがドット絵のキャラクターで表示されるようになりました。
レッスンの進み具合によってキャラクターは進化していきますので、ぜひ最後までチャレンジしてみてくださいね!
paizaではスキルのあるエンジニアがきちんと評価されるようにし、技術を追い続ける事が仕事につながるようにする事で、日本のITエンジニアの地位向上を図っていければと考えています。特にpaizaではWebサービス提供企業などでもとめられる、システム開発力や、テストケースを想定できるかの力(テストコードを書く力)などが問われる問題を出題しています。
テストの結果によりS,A,B,C,D,Eの6段階でランクが分かります。自分のプログラミングスキルを客観的に知りたいという方は是非チャレンジしてみてください。
また数多くの自社サービス提供企業、webサービス提供企業の求人を掲載しています。