男の魂に火をつけろ! このページをアンテナに追加


  
 

      ご意見・ご感想はこちらまで。 twitterはhttp://twitter.com/washburn1975 人気blogランキングへ せんだい文学塾公式サイト  このエントリーをはてなブックマークに追加

2016-03-21 死ねという奴いわれる奴 このエントリーを含むブックマーク

例の「保育園落ちた日本死ね!」増田ますます大きなトピックになっていますが(この増田国会に持ち込んだ山尾志桜里議員はもと子役で、アントニオ猪木の娘である寛子ケリー猪木ダブルキャストで『アニー』の主演をつとめている、というプ村むきの話題でもある)、「そこまで言って委員会」で津川雅彦がこんな反応を示したとか。


津川雅彦が「日本死ね!」ブログの筆者へ暴言 規制音入る事態に - ライブドアニュース 津川雅彦が「日本死ね!」ブログの筆者へ暴言 規制音入る事態に - ライブドアニュース

20日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)で、俳優津川雅彦が、「保育園落ちた日本死ね!!!」というブログエントリーの筆者に向かって暴言を放つ一幕があった。

先月15日、あるブロガーが「はてな匿名ダイアリー」に綴った「保育園落ちた日本死ね!!!」の記事は、その後、民主党山尾志桜里衆院議員国会で取り上げ、政界にも大きな反響を呼び起こした。

今月5日には、プラカードを持った約30人が国会議事堂前で抗議に出るなど、「日本死ね!!!」をめぐる動きはいまだ盛り上がりをみせている。結果、安倍晋三首相2017年度末までに待機児童50万人分の受け皿を作ると宣言する事態に及んだ。

番組では、出演者がこの匿名ブログの是非をめぐって意見を交わしている中、女優北川弘美が「(使われた)表現が悪いってのも分かるんですけど、これぐらいの主張を、この言葉しか表現できなかったお母さんの気持ちっていうのは、すごく分かるような気がして」と語り、この匿名ブログの内容は皆が密かに思っていたことを代弁してくれたのだと主張した。

すると、津川が突然「でも、『死ね』って言葉は許せないでしょう?」と割って入る。北川が思わず口ごもると、津川は続けて「(『死ね』って)書いた人間が××ばいいよ」(××は規制音)と発言したのだ。

津川爆弾発言に対して、スタジオは爆笑の渦に包まれる。しかし、これには渡辺真理アナウンサーはうろたえてしまい、桂ざこばは「イエローカード!」と声を上げる始末だった。

ここ数年、津川雅彦は急速に「保守」への傾倒を表明するようになっているので、この発言自体はそれほど驚くには値しません。しょせんそういう商売ってことです。



はいえ、津川雅彦は昔から悪役を演じることが多く、視聴者から死ね!」と言われ続けた人物ではあります



1969年に、津川雅彦デヴィ・スカルノ不倫報道され、このため二枚目俳優だった津川雅彦仕事が激減しました。キャリア危機を迎えた津川に、朝日放送プロデューサーだった松本明が「いま世間から嫌われているお前が殺されればみんな喜ぶから、悪役をやれ」とオファーを出します。ここで津川雅彦は、松本明演出していた「必殺シリーズ」に悪役として連続出演することになります。ここでの殺されぶりは、ファンに強い印象を残すことになりました。


第1作『必殺仕掛人』 第15話「人殺し人助け」

藤枝梅安緒形拳)らが所属する仕掛人の元締め、音羽屋半右衛門(山村聡)を排して成りあがろうとする、新興勢力仕掛人鳥越の松十郎」役で登場。

f:id:washburn1975:20160321215253j:image

愛人を使って梅安をハニートラップにかけ、仲間の同心に半右衛門や西村佐内(林与一)を捕えさせるが、釈放されてきた半右衛門に逆襲され、右腕を切断される。

そのとき命乞いをした文句は「ま、待ってくれ! 待ってくんな! 俺が、俺が悪かった! もう二度とやらねえ! 嘘じゃねえ! 嘘じゃねえんだ! 俺が悪かった! 勘弁して! この通りだ! なあ、嘘じゃねえ! もうやらねえ! もうしません! お願いだ! 勘弁してくれ! 勘弁してくれ! お願いだ! 命だけは助けてくれ!」というしつこいものだった。

その後、あまりの悪辣さのため愛人裏切り音羽屋に松十郎の殺しを依頼。罠にかけられ、半右衛門の刀で刺殺される。

必殺仕掛人 VOL.4 [DVD]

必殺仕掛人 VOL.4 [DVD]



第2作『必殺仕置人』 第9話「利用する奴される奴」

女を言葉巧みに騙し、女郎屋に売ってはさらに金を巻き上げ、騙されたと気づいた女は自殺に見せかけて殺す色男悪党「清蔵」役で登場。

騙した女のひとりに依頼された念仏の鉄(山崎努)に、「男として使い物にならなくしてやる」とキ●タマを潰され、さらに喉の骨を折られる。

追いつめられたときの命乞いは「はわわ、勘弁してくれ! 勘弁してくれやー!」、仕置されるとき悲鳴あんにゃ〜!」であった。

f:id:washburn1975:20160321215250j:image

なお、中村主水藤田まこと)はこの回では殺しにまったく参加していない。初期の主水はサポート役が多かった。

必殺仕置人 VOL.3 [DVD]

必殺仕置人 VOL.3 [DVD]



第3作『助け人走る』 第5話「御生命大切」

不逞無頼の浪人軍団の首魁「笹本虎之助」役で登場。仲間たちと協力して人を斬るときの掛け声は「いっちにいのさ〜ん!」。

若侍(ジオン軍頭角を現す前の池田秀一)の背中を斬り、「敵に背を向けた臆病者、という評判を流す」と恐喝する。

シャア愛人から助けの依頼を受けた清兵衛(山村聡)一味の中山文十郎田村高廣)に仲間を斬られ、逃げ込んだ寺で、僧侶に扮した辻平内中谷一郎)に、顔に布を巻きつけられ「ぐむー! ぐむー!」と呻きながら刀を振り回してひと暴れしたあげく、疲れて倒れたところ平内に「もしもし」と声をかけられ、ふつうに「はい」と答えてそちらを向き、刃を仕込んだキセルを口の中に突き刺されて絶命。

f:id:washburn1975:20160321215251j:image

悲鳴「はひい〜!」

助け人走る VOL.2 [DVD]

助け人走る VOL.2 [DVD]



第4作『暗闇仕留人』 第8話「儲けて候」

武具甲冑商「境屋利兵衛」役で出演。愛人を使って職人ハニートラップにかけ、御禁制の新型鉄砲を作り、黒船来航で騒然とする各藩に売って大儲けを企む。

職人と愛し合うようになった愛人殺害し、中村主水ら仕留人の怒りを買う。主水に切られそうになるが、持っていたリボルバー拳銃で逆襲。しかし糸井貢(石坂浩二)が投げた三味線のバチ(なぜかブーメランのように飛んで戻ってくる)で拳銃を撃ち落とされ、拾おうとして手を踏まれて「あっちい〜や〜!」悲鳴を挙げる。

川の中を逃げるも貢に追い詰められ「すまねえ! 俺が悪かった! 勘弁してくれ、この通りだ!」と水中で土下座して命乞いをしたあげく、金を渡すふりをして貢を川に沈めて殺そうとするが、バチで顔面を切り裂かれて絶命。画面がストップモーションになって顔の真ん中が裂ける漫画演出

f:id:washburn1975:20160321215252j:image

悲鳴「へやあ〜!」

暗闇仕留人 VOL.2 [DVD]

暗闇仕留人 VOL.2 [DVD]



第5作『必殺必中仕事稼業』 第20話「負けて勝負

ギャンブルテーマにした異色のシリーズで、とくに人気の高いエピソード津川雅彦は、いかさまポーカーで荒稼ぎし、破滅させた相手を自殺にまで追い込む人形師の「伊三郎」役で登場する。時代劇なのにタートルネックと断髪の異色キャラ

f:id:washburn1975:20160321215254j:image

こちらもいかさまの名人である仕事屋の政吉(林隆三)とポーカーで対決。キングの4カードが揃ったため強気で1000両以上ものレイズを繰り返していくが、政吉が平然とコールしたうえ5000両ものレイズをしてくる。4カードを見せて「これでも5000両くるっていうの?」と降ろさせようとするが、政吉とおせい(草笛光子)が平然と受けるため、「いかさまを仕組まれた」と勝負を降りる。しかし政吉の手はブタで、すべてブラフであった。『ジョジョの奇妙な冒険』のダービー戦の元ネタ、とも言われる名エピソードで、シリーズ初の殺しをしない回でもあった。政吉のカードを見たとき悲鳴「ふええ? なんにもない!(裏声

必殺必中仕事屋稼業 VOL.5 [DVD]

必殺必中仕事屋稼業 VOL.5 [DVD]



第6作『必殺仕置屋稼業』 第2話「一筆啓上罠が見えた」

主水の新たな仲間となった仕置屋・市松(沖雅也)の育ての親である「鳶辰」役で登場。実は市松の父を殺し、幼かった彼を殺人プロに育て上げた極悪人であった。

主水や捨三(渡辺篤史)を罠にはめて「ふひゃはははは」と笑って喜ぶが、実は逆に罠にはまり、印玄(新克利)にお寺の屋根から突き落とされ(その際の悲鳴は「ふええ〜! ひゃあああ〜!」)さらに主水に胴体を一刀両断にされる。しかしそれは影武者で、短筒を持って本物が現れ主水と捨三を追いつめるが、物陰から市松が放った折鶴つきの竹串で延髄を刺され絶命。1話で2回殺されるという離れ業をやってのけた。なお、この技で血が抜けると画面全体が青くなる。

f:id:washburn1975:20160321215255j:image

必殺仕置屋稼業 VOL.1 [DVD]

必殺仕置屋稼業 VOL.1 [DVD]


第7作『必殺仕業人』 第2話「あんたこの仕業どう思う」

商人田島屋伝兵衛」役で登場。役人今井健二と結託して、妻と義父を殺し幕府御用達看板を奪おうとする悪党。自宅をトレーニングジムに改造し、ブルース・リーもかくやという怪鳥音を挙げながらサンドバッグ打ちや瓦割り、腕立て伏せで身体を鍛えるパワーに自信ニキである。さすがの今井健二も津川雅彦に完全に食われ、ほぼ存在感がないからすごい。

ことの真相を知った主水たち仕業人に襲われ、今井健二は主水に切られ、愛人の本阿弥周子はやいとや又右衛門(大出俊)に風呂場でおっぱいを揉まれながら殺される。必殺ファンの間では「おっぱい」といえばこの回を指すことが多い。肝心の津川は、愛人風呂から上がってくるのを布団の上で腕立て伏せしながら待つが、そこを赤井剣之介(中村敦夫)とお歌(中尾ミエ)に襲われる。しか「きええええ〜!」という怪鳥音とともに持前のパワーで反撃し、一度は剣之介をネックハンギングツリーで失神させお歌も殺そうとするが、目を覚ました剣之介の「指輪に仕込んだ刃で髷のもとどりを切ってザンバラにした髪で首を絞める」という必殺シリーズ史上でも有数のまわりくどい殺し技で絶命。

f:id:washburn1975:20160321215256j:image

必殺仕業人 VOL.1 [DVD]

必殺仕業人 VOL.1 [DVD]


前期必殺シリーズでは、津川雅彦の死にざまがいつも大きな見どころだったのでありました。


なお、その後シリーズ第24作『必殺橋掛人』ではついに主人公に昇格し、殺す側に回っています

必殺橋掛人 VOL.1 [DVD]

必殺橋掛人 VOL.1 [DVD]



劇場版『主水死す』ではまた悪役に戻り、主水に斬られるもの小屋を爆破して相討ちになりますしかしこの映画脚本グダグダであまりに評判が悪かったため、その後『必殺仕事人2007』でシリーズが再開されたときは、完全になかったことになっておりました。

必殺!  主水死す [Blu-ray]

必殺! 主水死す [Blu-ray]


テレビスペシャル必殺仕事人2010』では、事業仕分けを進める官僚後ろ盾となる穏健派老中の役で登場しましたが、このときは悪役に殺される被害者の役で、オールファンをおおいに動揺させたものでありました。

必殺仕事人2010&2012 [Blu-ray]

必殺仕事人2010&2012 [Blu-ray]



ま、「津川雅彦がムカつく」というみなさんは、必殺シリーズを見ておおいに溜飲を下げるといいんじゃないかな!

ブラウブラウ 2016/03/22 08:07 「必殺仕業人」は宇崎竜童の冒頭ナレーション「あんた この世をどう思う」が印象深かったですね。
「この世の川を見てごらんな 石が流れて木の葉が沈む いけねぇなあ」は当時にも増して2010年代の世情を汲んだ名文句です。

というわけで、津川雅彦と「そこまで言って委員会」にも「ジョボンと沈んでもらいてぇ」もんですな。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20160321