三宅雪子(野党共闘!)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

家族の障害をきっかけに国政へ。元衆議院議員。 福祉の充実、雇用の安定、貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。メルマガ「こわいものしらず」ツイキャスの無断複製、改変、引用は禁じられています。

2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 400RTでも全然足りないです。すでに、先の誤報が拡散されています。このツイートのリツイートを。

  2. 該当ツイートの削除がされたのでさんの誠意ある謝罪をは受け入れます。今後はこのようなことがないよう発信するツイートご留意頂けますと幸いです。 。 さんの「テレホンセックス」という事実無根の誹謗中傷には強く抗議致します。

  3. 三宅雪子さん、先日の私の不適切なツイート(削除済)がきっかけで『止まない雨は・・・有る。もうずっと ☂』という悪質アカから悪意あるセクハラツイートをさせることとなり、申し訳ありませんでした。このアカはスパム報告とブロック済です。

  4. 【拡散】ツイッタープロフに『小沢一郎氏、「生活の党」応援しております』と書くのなら、日常的誹謗中傷ツイートをすべきでないし、でもそれが何度言っても無理ならば、プロフから政治家名や党名を取りなさい。言うまでもなく、まともな党支持者の人達にとっては大迷惑な話である

  5. ?支持者のポジティブな支援の仕方をツイートしたのに、なぜか、「議員のSNSの使い方」に話を転換している人がいる。そういうことではなくて、私たちが、いかに効率的に、効果的に応援できるかということ。

  6. さんへの返信

    ぜひ、ご提案ください。いいご意見ですね。

  7. あと、5万強の私でさえ、リプライ捕捉率は2割ぐらいでしょうか。容量オーバーでそもそも表示されないんです。表示されないと返信も何もいかんともしがたいです。そういう意味では、多くのフォロワーを持つ議員の目にリプライが留まることはまれです。ここは理解してあげないと、気の毒です。

  8. さんへの返信

    言うまでなく、現職議員には、タイムラインを読んだり、ツィッターの返信するよりも、委員会審議を最優先させてもらいたいと思います。

  9. さんへの返信

    現職議員は、忙しくて無理です。仕事をしている人ほど忙しいです。また、量が半端ではありません。ツィッターは発信ツール。リプライは送ってもいいですが、返信を求めるのは酷だと思います。不可能ですから。

  10. ツイート読んで頂ければわかりますが、あくまでも「リプライ」の話で、その活動内容についてではないですよ。

  11. (訂正) ク・リプすみません(笑)もう1点だけ。今回は単独犯かと思いきや、T氏への批判の擁護にが出てきて、結局全ての大元は一緒だとまたまたわかりました。(出てこなければわからなかったのにこのへんが軽率なのですが)

  12. 山田太郎議員もですね。さすがに全員書けませんので「など」にしましたので、ご理解ください。

  13. さんへの返信

    いつも言っていますが、公人も私人も同じ心のつくり。建設的な意見は読みたいと思っているでしょうが、そういう意見が残念ながら少ないのが現状です。女性議員は心ない言葉に耐え切れず、FBへと移行してしまいます。

  14. さんへの返信

    ありがとうございます。

  15. 世論調査の質問文は「『保育園落ちた日本死ね!!!』というブログがきっかけで注目された待機児童問題について《このブログに共感するか》」【選択肢:共感する・共感しない】です。

  16. 正気か?一私人のブログについて大々的な世論調査をやるなんて、私には常軌を逸してるようにしか見えない。⇒産経・FNN合同世論調査「保育園落ちた日本死ね」共産支持層87%共感、自民支持層34%(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  17. ストーカーも、あからさまな異常者というのは実は少なく、ほとんどの知人が「えっ、まさかあの人が?」というほど日常では礼儀正しい人が、特定の誰かにだけ狂ったようにつきまとう。現行政府がそんなことするわけないじゃないかと思ってても、ある日突然狂ったように睨まれるようになる。

  18. 私は見ていた。→2013年2月、him_beereさんは今回と同じ手法で、奇しくも三宅雪子さんと同じ名前の雪子さんをネットから追放した。1/30(水) @yukikonoheya私は声を大にして @yukikonoheyaさんから

  19. やはり、腰が痛い。腰痛は完全にストレスのようで、嫌なことがあると、翌朝、動けなくなる。暖房で暖める。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·