京都でオススメのところは?

2

1名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:03:26ID:dVa

教えて欲しい~
ちなみに新選組と刀剣が好き




Share on Google+

3名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:06:48ID:Cnc

清水寺と産寧坂は行く?

龍馬が切られたといわれる茶屋があるよ

7名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:08:34ID:dVa

>>3
まだノープランだからわからない

おぉー!

5名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:07:20ID:8pT

伏見に池田屋跡地あるぞ


8名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:08:44ID:dVa

>>5
ふむふむ

9名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:09:03ID:iGC

>>5
寺田屋もあるよな

10ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns2016/03/19(土)09:09:40ID:7b1

天橋立(*´ω`*)


11名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:09:44ID:8pT

幕末縛りでなくてもいいならオススメあるが

12名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:10:26ID:dVa

>>11
教えて~

13名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:12:20ID:8pT

個人的にだが、知恩院の近く(華頂大学のある坂の下)にある店のわらび餅がうまい、少し高いけど
あとは天下一品の本店とか、宇治の抹茶(伊藤久右ヱ門や中村藤吉郎)とか

14名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:12:47ID:9tR

新選組なら壬生寺





15名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:13:08ID:8pT

逆に神社仏閣とかの有名なのはあんまり楽しくないと思う

16名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:13:53ID:8pT

三条大橋の近くに全く関係がないが池田屋っていう飲み屋がある

17名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:14:17ID:dVa

|・ω・`)フムフム

18名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:14:25ID:8pT

竜馬軍鶏農場とかいう軍鶏鍋屋もあったかな

19名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:15:49ID:8pT

あとは泉門天の餃子はうまい
リニューアルしてから少し味変わった気がしなくもないが


24名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:25:31ID:3k8

ご飯メイン?観光メイン?

25名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:27:53ID:dVa

>>24
観光

28名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:30:46ID:3k8

>>25
じゃあ伏見稲荷か二条城のライトアップか

あと、だいぶ偏屈なトコにあるけど鞍馬寺は足伸ばせるなら行っとけ
弁慶と義経のエピソードあるから


26名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:28:00ID:3k8

あ、錦市場は行くなよ
京都民の台所的な扱いだけど、あそこでモノ買うやつなんかおらんからな、混んでるだけで言うほど美味くないし

27名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:29:09ID:dVa

>>26
ほう...
そうなんだ...

40名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:07:52ID:67F

>>26
そうか?いろいろお店あって楽しいやん
老舗も多いしいかにも京都らしい商店街でワイは好きやで

43名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:28:10ID:3k8

>>40
どこでも食べられる品質以下なんだよなぁオマケに目ん玉飛び出るほど高い
だし巻き760円とか正気を疑うわ
あれなら三条商店街のがオレは好き

29名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:31:10ID:8pT

ちな豆知識、京都市内は景観保持法があるからマクドとかの看板の色が違う
いろいろ比べてみると楽しい

31名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:36:00ID:dVa

>>29
へぇ~!
マクドは知らなかった!

30名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:31:43ID:3k8

>>29
看板の違い見るのは面白いな、オヌヌヌしとくぞ主さん




32名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:36:19ID:dVa

>>30
わかった!
オヌヌヌされた!

33名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:39:55ID:3k8

行くかどうか分からんが選択肢に入りそうなら止めておくべき所

鞍馬温泉(笑)
京都タワー(失笑)
本能寺(爆笑)

34名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:47:17ID:dVa

>>33
おお...

35名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:48:07ID:bS2

三十三間堂、清水寺、金閣寺、天龍寺

銀閣寺はどうってことなかったな

36名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:49:47ID:3k8

>>35
三十三間堂は間違いないな、素敵なスポットだ


37名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)09:50:34ID:dVa

>>36
ぐぐってみる

38名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:03:44ID:8pT

三十三間堂は仏が大量に飾られてて一種のホラーだべ

39名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:06:53ID:dVa

うーん、なるほど...

41名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:14:04ID:dVa

もう一つ聞きたいんだけど

42名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:14:58ID:dVa

朝早くに行ったら観光客は少ないかな

43名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:28:10ID:3k8

>>42
そりゃ勿論少ない
んが、観光地だけあってどこのスポットも客はガンガン捌いていくから人混み絶対避けたいなんて理由じゃなきゃ好きなタイミングで行くといい

46名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:38:13ID:67F

>>43
観光客相手に高め設定のとこもあるけど
全部が全部でもないやん
きめつけはようない思うで

48名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)10:42:57ID:wLj

え、映画村・・・・

52名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)11:08:29ID:dVa

>>48
映画村いってみたい!
どんな感じかあんまり知らないけど...

63名無しさん@おーぷん2016/03/19(土)12:59:04ID:dVa

家族にここで言われたところ言って考えるよ~


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1458345806/

2