アジア > アジアニュース

中国への日本企業誘致、地方政府が熱
全体では減少傾向に

2016/3/18 12:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 中国の地方政府が日本企業の投資誘致活動を活発化している。日本貿易振興機構(ジェトロ)など日中間の誘致活動に携わる組織が後援・協賛した日本での投資説明会は2015年は前の年に比べ4割増えた。日中関係に改善の兆しが出ている上、中国の地方政府にとり16年からの新5カ年計画で掲げる成長目標を達成するには外資導入が不可欠なことが背景にある。ただ日本企業の中国投資は減少傾向にあり、持ち直すかは不透明だ。

 主…

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

みずほ銀行、安倍晋三、習近平、興梠一郎、ジェトロ、中国、日本経済新聞

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

【PR】

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]