行く前に知りたかった...日本ではまだ知られていない台湾の”本当に絶景”なスポットまとめ

日本から近く、気軽にショートトリップが出来る台湾は人気の高い海外ですよね!美味しい食事にショッピングと魅力満載の台湾ですが、台北から少し離れるとたくさんの大自然の美しい景色に出会えます。今回は、日本でまだあまり知られていない、台湾のほんとうに絶景が見れるスポットを教えちゃいます♪

1.忘憂森林

台湾中部の南投縣の山中、杉林溪にある「忘憂森林」は元々は普通の林だったのですが、1999年の台湾大地震の時に沼地ができ、生息していた杉の木が枯れて、現在の様な風景になったそうです。

沼地に枯れた木が何本も真っ直ぐと立っている姿は、何とも不思議で幻想的な光景!凛とした空気が流れる朝に行くのがおすすめです。

■ 基本情報


2.西吉嶼 (西吉島)にある「灶籠 (光のカゴ)」

台湾本島の西にある無人島、西吉嶼(西吉島)に台湾の青の洞窟と呼ばれる「灶籠(光のカゴ)」はあります。波の浸食によって玄武岩の崖が削られて出来た自然の神秘!空が透けて見えるような美しい青の洞窟は「透天海蝕洞 (空が透ける海蝕洞)」とも呼ばれているんだとか!一生に1度は見てみたいまさに絶景です。

■ 基本情報


3.老梅石槽

台湾の地下鉄淡水線で行けるアクセス抜群の絶景スポット「老梅石槽」は大屯火山が噴火した後に、海岸にできた火山礁岩が波により削られた石槽で、台湾では唯一の特殊景観だそうです。

毎年3月中旬から5月末頃までは海藻に覆われた緑色の「緑石槽」が現れ、この世の物とは思えないどほど、神秘的で美しい景色がみられます♪

■ 基本情報

  • ・名称: 老梅石槽
  • ・住所: 253 台湾 New Taipei City, Shimen District, 德茂里下員坑33-6號
  • ・アクセス: MRT 淡水線「淡水駅」下車よりバスで「老梅」下車すぐ
  • ・電話番号: +886 2 8635 5100
  • ・公式サイトURL: http://www.taiwanzine.net/archives/10852

4.白楊瀑布の水簾洞

台北から電車で約2時間半ほどで着く、台湾東部の大自然に囲まれた都市・花蓮!「水簾洞」は片道2.1キロの白楊歩道の終点、大迫力の白楊瀑布の近くの洞窟の中にあり、暗闇を進んで行くと大量の水が降りかかる滝を発見!外から差し込む光で照らされた水のカーテンは、うっとりするほど美しく神秘的!

■ 基本情報


5.野柳地質公園

野柳地質公園には、でこぼことした奇妙な形の岩石が至るところにあり、壮大な自然のアートを作り出しています。1000万年もの間、海水の侵蝕などの影響を受けた結果が、この様な芸術的な風景を作り上げたとしたら、やはり自然の力は凄いですね!

キノコのような形の岩が1番多いですが、中には動物や食べ物などに見える岩もあるので探してみましょう♪

■ 基本情報

  • ・名称: 野柳地質公園
  • ・住所: 新北市萬里区野柳里港東路167-1号
  • ・アクセス:淡水駅前からバスに乗車、野柳で下車
  • ・営業時間: 7:30~17:00(休日:~18:30)(5~9月は~18:00まで開園時間延長)
  • ・公式サイトURL: http://www.ylgeopark.org.tw/content/index/index.aspx

日本でまだ知られていない絶景スポットが、台湾にこんなにあるなんてビックリですよね!次回、台湾を訪れる時にはぜひ参考にして、台北から少し足を伸ばして絶景を見に行って下さいね。
最終更新 : 2016年03月20日

スポンサーリンク

この記事に関係する地域

台湾 

この記事に関係する旅の目的

絶景  洞窟・鍾乳洞  観光スポット 

この記事を見た人にオススメの記事