看板屋4代目 女社長のほにゃらら日記

68年続く看板屋の4代目。
職人でも男性でもない発達障害児の母親である私が、祖父が作り、父が育てた会社に対する愛情とお節介から6年前に代表者に。
仕事と家族と仲間と故郷を愛する熱い想いを綴っています。
エクスマ70期生☆

NEW !
テーマ:

2日間断捨離し続けて疲労困憊です…。


今日は息子の部屋。


最近グングン背が伸びてサイズが合わなくなった洋服を点検し、タンスに戻すもの、お下がりに出せるもの、クリーニングに出すもの、そして捨てるものに分ける作業。


これ、普段からマメにやっていないので、なかなかの作業量になるわけです。



それから、息子に散らかったものを片付けるように指示しながら、小学校で使った教科書や図工で作った作品も箱やケースに入れて保管した後は掃除機をかけて、新しいベッドカバーをセット。


ここまでで3時間以上経過。


この後、カーペットに毛玉が出来ていたので、毛玉取り機を使って取り始めたら止めなれなくなっちゃって、多分1時間以上やってました…。



はぁぁ~。疲れたぁ~。


でも、頑張ったおかげでとってもキレイになって良い気が流れてるのがわかる。満足。



{7A550B4F-9890-436F-81C4-B2F3F1D248EF}



それにしても、私がやり始めると疲労困憊するまでゴッツリやり続けてしまうのは掃除だけじゃない。他のこともそう。気になってやり始めると終わるまで止められない。



一生懸命頑張ることは、私の長所であり短所でもある。
一生懸命頑張るから信頼してもらえる。
でも一生懸命頑張り過ぎて余裕がなくなる。



わかっちゃいるけど止められない(笑)



ほらね。疲労困憊してるのに、こんな時間にブログ書いてるでしょ(笑)



やっぱり、わかっちゃいるけど止められない(笑)





最近では思いついたことをTwitterでつぶやいていたり、心が動いたものを写真に撮ってInstagramにアップしたりもしてます。

あっ、まだ何だかわからないけどSwarmなるものも始めてみました。
いいね!した人