2016年2月中に発表された新サービスやキャンペーンの中から、気になったものをピックアップしました。なかには既に終了したものもありますので内容をご確認ください。
店舗に逃げ込んだ「にゃらん」を探せ!キャンペーン
リクルートライフスタイルは大丸松坂屋百貨店と共同で、じゃらんの公式キャラクター「にゃらん」に関連した「『にゃらんを探せ!』スタンプラリー」を開催しました。開催期間は2月17日から2月23日まで。
参加方法は、大丸梅田店に設置されたにゃらんのパネルにスマホをタッチするとスタンプが貯まり、3つ集めると抽選で10名様に大丸の商品券(2000円分)がプレゼントされるというものです。
http://www.recruit-lifestyle.co.jp/news/pressrelease/travel/nw15895_20160209
渋谷でスマホをシェイクすると豪華賞品が当たるキャンペーン
渋谷公園通り商店街は2月29日まで、訪日外国人向けの販促キャンペーン「Tokyo Prime Shopping 2016 in Shibuya」を開催しました。今回は、振興組合に加盟する900店舗(うち大型商業施設11店舗)が参加して行うものです。
このキャンペーンは、コミュニケーションアプリ「WeChat」を起動し、参加店でスマホ端末を“シェイク”すると、アプリ画面上でくじ引きができるもの。くじ引きの商品は、総額100万円のほか豪華商品券などが当たります。
http://www.koen-dori.com/news/2015/12/tokyo_prime_shopping_2016_in_s.html
SNSで大切な人にメッセージを送ろうキャンペーン
グランドハイアット東京は、愛する人やご家族、ご友人、お世話になっている上司や同僚など、あなたの大切な方へSNSで感謝のメッセージを贈るキャンペーンを開催しています。開催期間は3月14日まで。
投稿方法は、TwitterやInstagramの場合はアカウントをフォロー後、ハッシュタグを入れたまま相手のアカウントへメッセージを送ります。Facebookの場合は、指定の投稿からユーザー名をタグ付けし、メッセージを送ります。
メッセージを贈った方と受け取られた方の中から抽選で、グランド ハイアット 東京 「グランド エグゼクティブ スイート」の宿泊券やディナー券が当たります。
http://restaurants.tokyo.grand.hyatt.co.jp/love-sns/
自販機で購入するとアプリにスタンプが貯まる
コカ・コーラシステムは、新たなサービスとして自動販売機のロイヤリティプログラムを全国で開始すると発表しました。
このプログラムは、アプリをダウンロードしてお客様がアプリ対応の自動販売機で購入すると1本につき1スタンプ付与されるというもの。15スタンプ貯まるとアプリ対応の自動販売機で好きな製品1本と無料交換できるそうです。
http://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20160201
店舗内でスマホから視聴ができるアプリ
HMVは2016年2月、HMVの公式アプリがリリースされました。このアプリは最新のリリース情報が閲覧できるほか、商品検索から店内在庫マップで商品を見つけられます。店内在庫マップは現在、渋谷モディの店舗で試せます。
そのほか、iBeaconを活用して気になる楽曲の視聴が試せます。初めにHMV のWi-Fiを接続したあとアプリを起動させると、視聴することができます。Wi-Fiのパスワードは店員に聞けば教えていただけます。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1208200034/
いかがでしたか。気になったサービスやキャンペーンがありましたらお試しください。
◆キャンペーン事例のバックナンバー