2016年03月17日より大喜利大会企画を引っさげてお披露目となったチーム「ニュージェネ」。
4人組でチーム名をつけての企画ということで、昨年UstreamCheckerを盛り上げたチーム「S4」 を思い起こされる人も多いはずだ。
それを受けて新グループ「ニュージェネ」にも期待している人が多いはずだ。
・チーム「S4」とは
しもやか氏が元々交流のあった、ソイソース醤油、すが、ショタコンくらげと行った企画「S4vsTRPG大好きクラブ ガチンコクイズ決定戦」が初出だ。
訂正
「ポケモン4人旅~150匹集めるまで終われません~」が初出。
以前よりも彼ら各メンバーは企画の主催、参加を行い通常配信でもUstreamCheckerでの視聴者を虜にしていた人気ものの集まりだ。
そして彼らチームS4はバランス力の強みがある。
それぞれの役職がしっかりと用意されている、
・流れを創る”ソイソース醤油”、
・チームの顔役であり人気頭の”しもやか”、
・突っ込みサイドでありシュールな言動を持つ”すが”、
・体を張っての汚れ役に徹する”ショタコンくらげ”。
各メンバーに異なった色があるのもグループとしての魅力になるのだろう。
・チーム「S4」とチーム「ニュージェネ」
同じく4人組でグループを組むニュージェネであるが彼らの人気はどのようなものなのか。
そもそもの始まりはたけっち氏がUstreamCheckerを語る内容の自配信で、思いつきで伸び始めた配信者をカテゴライズをして生まれたものである。
今回彼ら4人が企画時に自称し始めたのはたけっち氏の指示なのか企画発案者の新木氏なのかは私達視聴者サイドからは不明。
まだ走り始めたばかりの彼らの比較対象にチーム「S4」を立てるのは酷だが、UstreamCheckerの視聴者としてはどうしても彼らを思い起こしてしまう。
ここで少しチーム「ニュージェネ」の各メンバーを見てみよう。
・新木氏 (株価80)※チェッカーかぶ調べ
チームでの役職は「頭(かしら)」。
今までの単独配信や企画ではあまり前に出て周りを引っ張るようなことはなかったが、意外にもリーダー役に就任。
彼らの裏でのSkypeでの会合にて押し付けられたのか、立候補したのかも気になるところだ。
リーダーが似合わないキャラクターでの意外性を上手いこと活かされるかは彼次第である。
4人の中では最も認知度も視聴者数も多い。
企画にも2次時代から多く参加しており、人脈は広いようだ。
S4のリーダーであるソイソース醤油氏とは違い、グループの顔役とリーダーの二役を担うのは難しそうではある。
ブサイク枠。
・きいる氏(株価70)※チェッカーかぶ調べ
チームでの役職は特に無し。
企画後の自配信での舞台裏についての発言からはどうやらリーダーの補佐を行っていたようだ。
チーム内ではリーダーの新木氏と比較的仲が良いようだ。
彼は、音楽家を自称しており実際にそれを職としているようで以前からUstreamChecker管理人であるRevin氏と親交がありガベージコレクションという同人音楽グループを結成している。
人狼企画などを以前からも行っておりチーム内では最も実行力があると評価できる。
プロの音楽家という埋もれぬ個性を持っているがそれが受けいられるかは彼の手腕次第だろう。
性格は温厚で、人を攻撃するようなところは無く女性的なファンが多いようだ。
個人的にはリーダーの役は彼が担うべきだと思っている。
かわいい枠。
・春一番氏(株価65)※チェッカーかぶしらべ
チームでの役職は特に無し。
チーム内の1番の曲者である。彼も比較的企画への過去の参加経験はあるもののどうにもいつも印象が薄い傾向がある。
内向的なのか、人が多いばになると消極的になってしまうようだ。
しかし彼の自配信を見たことがある視聴者は彼の魅力を既に知っていることだろう。
春一番氏はものすごく濃いキャラクターなのだ。
長くなってしまうので割愛させてもらうが、一言で彼を表すなら「ダーティー」だ。
過去に色々とグレーな経験をしていることを自配信で吐露している。
配信に対しての意欲の上がり下がりが激しいようでたまに居なくなることがある。
過去に新木氏、村井ニボシ氏、横川氏が行っていたラジオ企画「ラジオ企画!クスリのチカラで!」のゲスト枠で呼ばれたことがあったのだが、
「友人と”ニコニコ超会議”に行きたい」といった個人的な理由で当日に連絡無しで欠席する程意欲が低い時もある。
個人的には彼はチーム「S4」のショタコンくらげ氏のポジションが適任なのではと思っている。
イケメン枠。
・もえやぎ氏(株価45)※チェッカーかぶしらべ
チームでの役職は特に無し。
チーム内でぶっちぎりで視聴者数が低い。1次でもぶっちぎりで視聴者数が少ないことで有名だ。
UstreamCheckerでもチーム内でもなんだかよくわからない存在である。
彼のキャラクターとしては、「毒吐き要因」として視聴者のヘイトを稼ぐ腕に長けているようだ。
以前から顔出しをしており、中々の男前と評価する視聴者も多く実績としてはほまる氏から画像をもらっている。
チーム発足の主であるたけっち氏やショタコンくらげ氏などいくらかの配信者から評価されている面もあるようだが、今ひとつパンチの薄いところがあるのが気になるところだ。
しかし企画時での印象は中々に強いところもあるが、
もしかしたら彼は足切りをされるかもしれない。
個人的には彼はチーム「S4」に当てはまるポジションは無いと思っている。
イケメン枠。
こう見比べてみると、彼らはチーム「S4」とは全く違った色のチームになるのだろうということがわかる。
今までの印象では汚れ役になるメンツの居ない”アイドル”のようなグループ性があると思うのだ。
今年1年は彼らが引っ張っていくことになったら嬉しいですね。
ここまでチーム「ニュージェネ」の各メンバーを振り返ってみてどうであろうか。
あくまで個人的な観点からの評価なのでコメント欄で、
彼らに対するイメージ、
どんな役職・役回りになって欲しいか
等を書いてもらえると助かります。(※今後の記事の参考にします)
彼らの今後の動きに期待である。
4人組でチーム名をつけての企画ということで、昨年UstreamCheckerを盛り上げたチーム「S4」 を思い起こされる人も多いはずだ。
それを受けて新グループ「ニュージェネ」にも期待している人が多いはずだ。
・チーム「S4」とは
しもやか氏が元々交流のあった、ソイソース醤油、すが、ショタコンくらげと行った企
訂正
「ポケモン4人旅~150匹集めるまで終われません~」が初出。
以前よりも彼ら各メンバーは企画の主催、参加を行い通常配信でもUstreamCheckerでの視聴者を虜にしていた人気ものの集まりだ。
そして彼らチームS4はバランス力の強みがある。
それぞれの役職がしっかりと用意されている、
・流れを創る”ソイソース醤油”、
・チームの顔役であり人気頭の”しもやか”、
・突っ込みサイドでありシュールな言動を持つ”すが”、
・体を張っての汚れ役に徹する”ショタコンくらげ”。
各メンバーに異なった色があるのもグループとしての魅力になるのだろう。
・チーム「S4」とチーム「ニュージェネ」
同じく4人組でグループを組むニュージェネであるが彼らの人気はどのようなものなのか。
そもそもの始まりはたけっち氏がUstreamCheckerを語る内容の自配信で、思いつきで伸び始めた配信者をカテゴライズをして生まれたものである。
今回彼ら4人が企画時に自称し始めたのはたけっち氏の指示なのか企画発案者の新木氏なのかは私達視聴者サイドからは不明。
まだ走り始めたばかりの彼らの比較対象にチーム「S4」を立てるのは酷だが、UstreamCheckerの視聴者としてはどうしても彼らを思い起こしてしまう。
ここで少しチーム「ニュージェネ」の各メンバーを見てみよう。
・新木氏 (株価80)※チェッカーかぶ調べ
チームでの役職は「頭(かしら)」。
今までの単独配信や企画ではあまり前に出て周りを引っ張るようなことはなかったが、意外にもリーダー役に就任。
彼らの裏でのSkypeでの会合にて押し付けられたのか、立候補したのかも気になるところだ。
リーダーが似合わないキャラクターでの意外性を上手いこと活かされるかは彼次第である。
4人の中では最も認知度も視聴者数も多い。
企画にも2次時代から多く参加しており、人脈は広いようだ。
S4のリーダーであるソイソース醤油氏とは違い、グループの顔役とリーダーの二役を担うのは難しそうではある。
ブサイク枠。
・きいる氏(株価70)※チェッカーかぶ調べ
チームでの役職は特に無し。
企画後の自配信での舞台裏についての発言からはどうやらリーダーの補佐を行っていたようだ。
チーム内ではリーダーの新木氏と比較的仲が良いようだ。
彼は、音楽家を自称しており実際にそれを職としているようで以前からUstreamChecker管理人であるRevin氏と親交がありガベージコレクションという同人音楽グループを結成している。
人狼企画などを以前からも行っておりチーム内では最も実行力があると評価できる。
プロの音楽家という埋もれぬ個性を持っているがそれが受けいられるかは彼の手腕次第だろう。
性格は温厚で、人を攻撃するようなところは無く女性的なファンが多いようだ。
個人的にはリーダーの役は彼が担うべきだと思っている。
かわいい枠。
・春一番氏(株価65)※チェッカーかぶしらべ
チームでの役職は特に無し。
チーム内の1番の曲者である。彼も比較的企画への過去の参加経験はあるもののどうにもいつも印象が薄い傾向がある。
内向的なのか、人が多いばになると消極的になってしまうようだ。
しかし彼の自配信を見たことがある視聴者は彼の魅力を既に知っていることだろう。
春一番氏はものすごく濃いキャラクターなのだ。
長くなってしまうので割愛させてもらうが、一言で彼を表すなら「ダーティー」だ。
過去に色々とグレーな経験をしていることを自配信で吐露している。
配信に対しての意欲の上がり下がりが激しいようでたまに居なくなることがある。
過去に新木氏、村井ニボシ氏、横川氏が行っていたラジオ企画「ラジオ企画!クスリのチカラで!」のゲスト枠で呼ばれたことがあったのだが、
「友人と”ニコニコ超会議”に行きたい」といった個人的な理由で当日に連絡無しで欠席する程意欲が低い時もある。
個人的には彼はチーム「S4」のショタコンくらげ氏のポジションが適任なのではと思っている。
イケメン枠。
・もえやぎ氏(株価45)※チェッカーかぶしらべ
チームでの役職は特に無し。
チーム内でぶっちぎりで視聴者数が低い。1次でもぶっちぎりで視聴者数が少ないことで有名だ。
UstreamCheckerでもチーム内でもなんだかよくわからない存在である。
彼のキャラクターとしては、「毒吐き要因」として視聴者のヘイトを稼ぐ腕に長けているようだ。
以前から顔出しをしており、中々の男前と評価する視聴者も多く実績としてはほまる氏から画像をもらっている。
チーム発足の主であるたけっち氏やショタコンくらげ氏などいくらかの配信者から評価されている面もあるようだが、今ひとつパンチの薄いところがあるのが気になるところだ。
しかし企画時での印象は中々に強いところもあるが、
もしかしたら彼は足切りをされるかもしれない。
個人的には彼はチーム「S4」に当てはまるポジションは無いと思っている。
イケメン枠。
こう見比べてみると、彼らはチーム「S4」とは全く違った色のチームになるのだろうということがわかる。
今までの印象では汚れ役になるメンツの居ない”アイドル”のようなグループ性があると思うのだ。
今年1年は彼らが引っ張っていくことになったら嬉しいですね。
ここまでチーム「ニュージェネ」の各メンバーを振り返ってみてどうであろうか。
あくまで個人的な観点からの評価なのでコメント欄で、
彼らに対するイメージ、
どんな役職・役回りになって欲しいか
等を書いてもらえると助かります。(※今後の記事の参考にします)
彼らの今後の動きに期待である。
コメント
コメント一覧
しもやか:きいる
くらげ:春一番
すが:もえやぎ