おしえるまなべる 教えたい人と学びたい人のマッチングサイト| PRODUCED BY RECRUIT
生徒数: 先生数: 講座数:
TOPジャンルから探すフリーワードから探すリクエストから探すご利用案内生徒会員登録先生会員登録
ログイン
マイページ
フリーワードで他の先生を探す

美しい音を教えます! JUN TOMONO VIOLIN SCHULEへようこそ。|家庭教師の先生・教室探しの「おしえるまなべる」

教えられること:

美しい音を教えます! JUN TOMONO VIOLIN SCHULEへようこそ。

★のランクアイコン
レッスンが成立した生徒数によって無印〜3つ星で表示されます。 星の多い先生ほど、おしえるまなべるで教えた経験が豊富な 先生となります。
[レッスンのクチコミ: 4件 ] [面談のクチコミ: 39件

潤 さん
30代 男性
(最終ログイン時間は 3ヶ月以内 )

この先生のプロフィール・略歴

早稲田大学法学部卒業、桐朋学園でディプロマコース修了。草津国際音楽アカデミー、京都フランス音楽アカデミー、ウィーンマスタークラス、パリ国際音楽アカデミー受講。日独楽友協会オーケストラでコンサートマスターとしてヨーロッパで演奏。
東京交響楽団、新日本フィル客演、2008〜2014東京シティ・フィルに在籍。
和波孝よし、木野雅之、緒方恵、マスタークラスにてウェルナー・ヒンク(元ウィーンフィルコンサートマスター)、エドワード・ツィエンコフスキー(ウィーン国立音大)、ゲラルド・シューベルト(ウィーンフィル奏者)、レジス・パスキエ、アレクシス・ガルペリーヌ(パリ高等音楽院)各氏に師事。

取得している資格

 

自己紹介キーワード

駅から1分。板橋、練馬、池袋エリア、オーケストラ奏者、美音と精密なテクニックが学べる、緩やかな性格、山登り、バイク、料理、猫好き
ID:OM12512289
 
生徒からお気に入り:67人 | 相談した生徒:127人 | 面談した生徒:85人 | 学んだ生徒:55

教えられる内容の詳細

はじめまして。

プロオーケストラでのヴァイオリン奏者のキャリアを経て、自身の演奏と研究を重ねつつ、小さいですがこの専門的なヴァイオリン教室を開いています。
おかげ様でご好評を頂き、幅広い年齢の40人以上の方が学ぶ教室になりました。
皆さんが次第に弾けるようになる姿を見ながら、それを自身の音楽の励みにしています。

レッスンでは生徒さんと相談しながら方向性を決めています。
初心者の方は、楽器の持ち方・譜面の読み方から丁寧にレッスンを進めていきます。
初歩段階から正しい発音、ボーイングを身につけることが出来ます。
子供のためのレッスンでは、コンクール入賞レベルに十分な技術と音楽性を提供する、きめ細かいレッスンをしています。
楽典の知識や読譜、必要に応じて簡単な楽曲分析や楽器の扱いまで、広く深くヴァイオリンを学べる個別指導の教室です。

私の教室は「本当に良い音楽」を学び楽しみ、「音楽家の視点」を持つことを目的としています。
まずはひとつの、美しい音から――。

一緒によい音楽家を目指しましょう。


ご相談と質問、お気軽にどうぞ。
お気に入りに登録して頂ければ
私から連絡致します。
こんな人向け 基礎からヴァイオリンを学びたい方、高度なテクニックを学びたい上級者の方。子供から大人まで。
レッスン可能場所
最寄り駅
東京23区内、東京23区外、神奈川、埼玉、千葉  //  出張授業可、教室・先生宅授業
最寄り駅  東京メトロ「小竹向原」駅から徒歩1〜2分。 池袋、練馬から10分以内、新宿三丁目から15分以内
対応時間帯 こだわらない
レッスン料の目安
レッスン月額目安 月 2 回程度 月額 約 6,000 円〜
1回あたりの目安 約 1 時間 約 3,000 円〜
初心者:60分・・・¥3000
中級者:60分・・・¥4000
上級者:60分・・・¥5000〜 

時間は目安で、大抵は10分ほど伸びます。
朝9時〜夜10時前までレッスン可能。
体験レッスン:無料
楽譜など:実費
出張レッスンの場合:基本的に近場のみ対応。
                   追加料金と発生した交通費相当をいただています。

備考  
この先生の活動日記

この先生の活動日記

やることリスト 去年の宿題 (16/01/18)

年始は長野から (16/01/11)

忘年会 おかわり 仕事収め 来年の抱負 (15/12/31)
最近の日記フォト

この先生に面談した生徒からのクチコミ!

この先生に面談した生徒からのクチコミ!

面談のクチコミ 39件
ここではこの先生と実際に面談した生徒の「面談感想コメント」を編集部が掲載!興味がわいたら、質問して先生に会ってみよう!
投稿日:2015年10月15日
評価: 学んだ人:山田、さん

急にお願いした体験レッスンでしたが柔軟に対応してくださいました。
指導も優しく細かく丁寧でとてもよい先生です。

このクチコミを通報する
投稿日:2015年06月08日
評価: 学んだ人:千壽さん

熱心であり、細かく指導してくれる。またオーケストラでやっている曲を実際に弾いてくれ、こちらの理解が深まった。色々な要望に応えてくれて、ありがたかった。

このクチコミを通報する
投稿日:2015年04月13日
評価: 学んだ人:シュニッツェルさん

先生の痺れるほどいい音を間近で聴けるだけでも得した気分になりますが、一瞬で私の抱えている課題を見抜いて、わかりやすくて的確な指導をしてくださいました。私でも綺麗な音が出せるようになるかも、と一筋の光が見えた気がします。勇気を出してご連絡して、良かったです。

このクチコミを通報する
投稿日:2015年02月22日
評価: 学んだ人:ハワイアンココさん

1時間以上熱心にレッスンをして下さり、どの質問にも真摯に答えて下さいました。
出し惜しみなく教えて下さり、一回のレッスンの中でいくつも学べたことがありました。
自然と質問が沢山出てくるし、こんなこと聞きづらいなと思うこともなく質問しやすかったです。
帰るのが名残惜しかったです。

この先生に教わることに決めた一番の理由は、何よりも哲学を持っている人だと感じたからです。

さすがに、1時間半は普通とりません。
いろいろ質問をいただいて気がついたら、あんな時間になっていましたが。
楽器を弾くことは身体に既に少し入っているようなので、それと併せて譜面の読み方、実際の音への変換の仕方をまずゆっくり身体に入れていくとよいでしょう。自分の声で歌っていくことも忘れずに。
次第に楽器の操作とコネクトされていくと思います。

大観してやっていきましょう。(返答日:2015年03月07日)

このクチコミを通報する
投稿日:2015年02月01日
評価: 学んだ人:鳥の唐揚げさん

優しくて、丁寧な方でした。
これから、お願いしたいとおもいます。

ありがとうございます。
自分のペースでやっていきましょう。
まだ若いので身体は適応しやすいと思います。
あまり間をおくと忘れると思うので、適度にいらっしゃってください。(返答日:2015年03月07日)

このクチコミを通報する
投稿日:2015年01月31日
評価: 学んだ人:Akoponさん

初めてで緊張していたのですが、すごく暖かいお人柄がところどころでして下さる模範演奏の美しい音色にも弾き方にも滲み出ていて、かつ的確にピンホイントで分かりやすいアドバイスを下さり、とても楽しいあっという間の体験レッスンでした。この先生に教えていただいたら、技術面が向上するだけでなく、楽器を奏でることをより楽しめるようになりそう♪と感じました。

ありがとうございます。
メインとして当面と課題のオーケストラのパートを練習研究していくことと併せて、基礎を固める練習はしていった方が長い目で見て役に立ちます。
うまく運べば次第に自身でオケのパートの処理を出来るようになるでしょう。
特に音階を身体で把握することを早めに習慣にしたほうがよいです。課題の音程以上に多くの練習になります。
曲については、しばらくしたら適切なものを加えていきましょう。
いくつかの作曲家の2重奏は音程の把握とアンサンブルの面でも効果的だと思います。
いずれ提案します。

仕事のあと、夜遅くいらっしゃるのは大変だと思います。
弾く前に2〜3分身体を休めてからやっていきましょう。
少しでもお役に立てれば幸甚です。

今後もよろしくお願いします。
(返答日:2015年03月07日)

このクチコミを通報する
投稿日:2014年12月21日
評価: 学んだ人:crea☆TAさん

全く初めてで何もわからない状態からですが、持ち方や指先また家でできる練習法など教えて頂きました。
実際に楽器を持ってのレッスンも一つ一つ丁寧に、ポイントを分かりやすく教えて下さいました。
これからレッスンを受けていくのが楽しみです♪

ありがとうございます。
手足と指が長くしっかりしていてもともと身体能力の高い方なので、楽器を弾くことは結果的に向いていると思います。

肘は弦の面に合わせて、が自分の基本的な弾き方ですが、腕の長さを考えてやや上に置いておくこともだんだん調整していきましょう。昔の大家の演奏スタイルは、流派と同時に個人的な身体の違いによるものだと考えます。

譜面と照らして歌うことを、日ごろ意識してみてください。
少し続ければ慣れて、楽器を弾く基礎になってきます。

それから熱心にいらっしゃって頂いてありがとうございます。
いずれ必要なことが増えるので自分のペースを次第に調整していってください。
(返答日:2015年03月07日)

このクチコミを通報する
投稿日:2014年11月19日
学んだ人:しゅんた59さん

テクニック面を指導して下さいました。丁寧でとても分かりやすく、自分でも初めて知るテクニックが多く勉強になりました。
今回は他でご縁があったので不成立でしたが、とてもお優しい良い先生でした。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年09月01日
評価: 学んだ人:えみ43さん

演奏活動をされてる先生なので、単に楽しいだけで終わらないだろうと期待してお伺いしましたが、いきなり音を鳴らすことなく、楽器の持ち方、弓の持ち方、指の形、角度など、基礎からしっかり時間をかけて教えてくださいました。私は、何曲か弾けるようになったら終わりではなく、幼い頃からピアノを専門に学んできたのと同じようにバイオリンも演奏できるようになりたいので、大人で物覚えが悪くて大変申し訳ないと思ったのですが、レベルの高いレッスンが受けたいので、どうしても潤先生がいい!と迷いませんでした。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年09月01日
評価: 学んだ人:スノーホワイトまるさん

早速演奏をみて下さり、細かい指導や今後の課題を頂きとても有意義でした。
私は趣味の範疇での受講予定ですが、本格的な指導で確実に上達していけるかなと感じました。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年08月15日
学んだ人:リリーナさん

体験レッスンにも関わらず、1時間みっちり指導していただきました。
バイオリンを触ったこともない私に対して、
バイオリンの構え方から弓の持ち方まで丁寧に教えてもらいました。
これほど真摯に取り組んで下さったのに申し訳ないのですが、
今回は不成立とさせて頂きたいと思います。
大人の初心者にも熱心にレッスンして下さる素晴らしい先生です。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年08月07日
評価: 学んだ人:みわたんさん

メールの対応時より、要点を掴んでいらして、気持ちの良い先生でいらっしゃいました。お会いしましたら、尚、人間的にも音楽的にも、とてもステキな先生でいらっしゃいました。レッスンも非常にわかりやすくお優しく鋭く楽しく…素晴らしかったです。時間が足りない程でした。
先生にお会いでき、光栄です。これからが勝負でしょうが…(いかにレッスンを吸収できるかですか…)
これからが楽しみです。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年07月14日
評価: 学んだ人:F40さん

もっといい音で弾けるようになりたくて体験レッスンを受けてみたところ、とても丁寧なご指導で大変勉強になりました。
説明の合間に先生がちらりと弾いたバッハを聴いて、自分もいつかもっと自在に弾けるようになったら楽しさ倍増だなと想像しますます楽しくなりました!

このクチコミを通報する
投稿日:2014年06月22日
評価: 学んだ人:プメロさん

初めての体験レッスンで緊張してたのですが先生が穏やかに教えてくれるのですぐに緊張もとけてレッスンに集中できました
困ったことを相談したら親身になって考えてくれそうな先生だったのでこれからも先生に学びたいと思いました

このクチコミを通報する
投稿日:2014年06月15日
評価: 学んだ人:ころ123さん

体験レッスンではとても丁寧に教えて頂けました。
私自身は少し経験者で左手の音程や無駄な動きを気にして伺ったのですが、左手のことだけではなく右手についても動かし方や弓の持ち方など教えて頂きとても勉強になりました。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年06月08日
評価: 学んだ人:makiremonさん

全くの初心者なので不安いっぱいのスタートでしたが、レッスン初日はバイオリンの持ち方、姿勢からとても丁寧に教えて頂きました。
指導の仕方も押しつけ的な教え方ではなく一人一人のスタイルに合わせた形で、基礎をとても大切にして親身に指導してくださるので、毎回バイオリンを本質的に学んでいる実感が出来て楽しくレッスンに通っています☆


このクチコミを通報する
投稿日:2014年04月16日
評価: 学んだ人:あず*きさん

とても専門的かつわかりやすい指導をしていただきました。
学ぶ意欲も高まり、これから楽しんでレッスンを始められそうです。
かなりのブランクがあるため、独学で間違ったクセなどもついてしまっていましたが、少しずつ修正して綺麗な演奏ができるようになりたいです。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年04月04日
評価: 学んだ人:ブラパピさん

基礎から学びたいとお願いしたところ、優しく丁寧に教えてくださいました。
説明も詳細でなるほど、と思うことばかりでした。
体験レッスンとは思えないほど、1時間みっちり教えて頂きました。
この先生だったら上手くなれそう!と期待が持てました。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年02月02日
評価: 学んだ人:ネイビーブルーさん

気さくで、とても誠実な人柄の方でした。
上から目線でもなく、生徒側のことも考えて
くださると感じました。

このクチコミを通報する
投稿日:2014年01月28日
評価: 学んだ人:那菜さん

こちらのサイトにてご連絡してから迅速にご対応いただけて、すんなりとレッスン予約ができました。
体験レッスンは一時間とちょっとで、弾き方も的確に教えていただけたのでとても満足です!
通い易い場所でしたし、またお願いできますと幸いです。
ありがとうございました!

このクチコミを通報する
投稿日:2013年12月23日
評価: 学んだ人:natsumikimamaさん

熱心に丁寧に教えて下さるので安心してお任せ出来ます。温厚で素敵な先生です。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年12月04日
評価: 学んだ人:氏家麻里さん

ヴァイオリンの構え方から弾き方まで、私が知りたかったことを体験の中でめいっぱい教えて頂きました。
知らないことが沢山あるので、これから色々教えて頂きたいと思いました。

やりたい音楽の形が見えているので、具体的な提案はしやすいと思います。
それからレッスンの際にもお伝えしましたが、クラシックの基本的な要素を少しずつ増やしていくことはお勧めします。
将来どんな音楽をするにしろよいヒントになるはずです。
ありがとうございました。(返答日:2013年12月04日)

このクチコミを通報する
投稿日:2013年11月15日
評価: 学んだ人:YUMEさん

とても丁寧に教えていただきました。緊張していたのですが、穏やかな雰囲気で優しい話し方の先生なので、すぐに緊張もほぐれて体験レッスン1時間があっという間でした。 兼ねてよりモヤモヤしていた問題を、色々な角度から教えていただけたので、とても分かりやすかったです。 

今まで得ている音楽の要素はとてもよいものだと思います。以前の先生も基礎がよかったみたいです。
より精密なテクニックと、自分で譜面から音楽とその方法を読み取ることを覚えると、レッスンもより充実した時間になると思います。
ありがとうございました。(返答日:2013年12月04日)

このクチコミを通報する
投稿日:2013年10月19日
評価: 学んだ人:かおちさん

先生というより、音楽家という印象を受けました。
細かいところまで深く掘り下げたレッスンを、していただけると
思います。
技術以外にも、いろいろ教えていただけそうで、楽しみです。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年10月13日
評価: 学んだ人:Ayayanさん

とても丁寧に教えていただきました。
面談に伺った際には構え方やボーイングに関して大変混乱していて、どうすればより良く弾けるようになるかとまどっていたのですが、立ち方、弓の持ち方など具体的に実践できる事柄を丁寧に教えていただけました。
音が変わる感覚を実感できて面白かったです。一時間があっという間でした。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年06月16日
評価: 学んだ人:ぶーちゃんさん

とても優しく、子供に合わせて楽しく教えてくださいました。
子供が、じっとしていないので先生が大変だと思いますが・・
ゆっくり、楽しく教えて頂けたらいいなと思っています。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年06月05日
評価: 学んだ人:Timoneさん

体験レッスン、楽しかったです。
基本的なところから見直し、今後につなげていきたいです。
丁寧にわかり易く教えて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年05月25日
評価: 学んだ人:かきぴぃさん

いつも弾きながら「これでいいのかな?」と疑問に思っていたことや、もっといい音、いい曲奏になる弾き方のポイントなど、一人で練習していても気付けなかったことの数々を丁寧に教えていただき、あっという間に時間が過ぎたように感じました。レッスンを受けるのは本当に久しぶりで迷いもありましたが、やっぱり受けてみて良かったと思いました。もっと弾けるようになったら、もっと音楽が楽しくなるかなと思うと、これから楽しみです。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年04月16日
評価: 学んだ人:K.Shimizuさん

先生に教わり、久しぶりにヴァイオリンを習い始めた頃の楽しさを思い出しました。
また、今、自分がうまくできないないところを、丁寧に優しく教えていただいて本当に楽しいひと時でした。
そして、レッスン中、疑問に思った事を、その都度先生に質問し解決できました。
楽譜も読めず、音楽の知識もない自分ですが、大変分かりやすく、これもひとえにおおらかで、教え上手な先生の人柄だと思います。
今回、先生にお会いして有意義な時間を過ごせ、これからも教わり続けたいと思いました。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年03月30日
評価: 学んだ人:andanteさん

とっても丁寧な体験レッスンでした(*'▽')

このクチコミを通報する
投稿日:2013年03月28日
評価: 学んだ人:スミレさん

とても穏やかで優しい先生です。
体験レッスンは集中していろいろな事を教えていただき、あっという間に時間が過ぎました。
基礎からしっかりと学びたいと考える方には最高の先生だと思います。
また、教室が駅から近く通いやすさにも惹かれました。
これからよろしくお願いします。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年03月24日
評価: 学んだ人:ちはさん

優しい先生で自分のペースにあったレッスンを行えると思いました。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年07月23日
学んだ人:amadeuslalaさん

体験レッスンをしていただきました。先生は丁寧でとても親切な方でした。
レッスンを始めるならぜひお願いしたいのですが、こちらの都合でしばらく時間がとれなくなってしまいました。
また機会がありましたらぜひお願いします。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年06月18日
評価: 学んだ人:橋本たけさん

とても熱心にバイオリンを一から教えていただきました。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年05月28日
学んだ人:菊桃さん

とても穏やかな先生で、楽しく体験レッスンを受講することができました。
受講生に合わせ、ゆっくりレッスンを進めてくれることが印象的でした。
また、的確な指示でとても分かりやすかったです。

先生のレッスンにはとても惹かれましたが、諸事情により、本当に残念なのですが、今回は出張レッスンの教室にお世話になることにしました。

とても楽しく、為になるレッスンを、本当にありがとうございました。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年05月22日
評価: 学んだ人:ちぱさん

よく考えて注意してくださる先生だと思いました。一時間みっちりやってくださりとても勉強になりました。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年04月26日
評価: 学んだ人:emi12さん

丁寧に指導していただきました。自分自身これまで課題に感じていた点はもちろん、なぜ出来ないのか自身で気づけなかった問題点を短い時間で指摘してくださり大変勉強になりました。一つずつマスターし、綺麗なフォームと美しい音が出せるよう練習に励もうと思います。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年04月02日
評価: 学んだ人:ryharaさん

私はもともと課題が山積しており、楽譜が読めないこと、ボーイングが拙いこと、
ファーストポジションがマスターできていないこと等いろいろあるのですが、面談日当日は
熱心に指導いただき充実した体験レッスンでした。
初心者ながら小さな疑問や質問にも丁寧に応じていただき、レッスン時間はあっという間に感じました。
一つ一つを習得できるよう、勉強していきたいと思いました。

このクチコミを通報する
投稿日:2012年02月10日
評価: 学んだ人:Matthiasさん

大人の初心者です。とても熱心に教えてくださいます。大人には論理的に説明して下さるので、腑に落ち、わかりやすいです。アドバイスが的確で、体験レッスン中も、指摘された通りに弾くと音が安定して見違えるような音に変わり、感動しました。練習が楽しくなり、頑張って続けて行こう!という気になれました。

このクチコミを通報する
このレッスンを受けた生徒からのクチコミ!

このレッスンを受けた生徒からのクチコミ!

レッスンのクチコミ 4件
投稿日:2015年05月04日
評価: 学んだ人:Akoponさん

教えてもらったこと:ほぼ週一でバイオリンのレッスンをしていただいてます。

毎回1つずつ新しい技巧を教えて下さり、ハッとすることの連続ですが、出し惜しみしないでいっぺんに教えてくれればいいのにな〜と思ったりもします(笑)でもそれは私の技術が足りないからだと思うので、練習にも力が入るし向上心を持って臨めるのでありがたいです。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年11月13日
評価: 学んだ人:かおちさん

教えてもらったこと:姿勢、弓の持ち方、ボウイング、左指の押さえ方などすべてチェックしていただいています。曲は、バッハのブーレ、タイスの瞑想曲を見ていただいています。

初めてヴァイオリンを手にしてから、10年以上経つのに、たいして弾けるようにならず、才能のなさにあきらめかけていましたが、先生にいろいろ言っていただいた事を、家でさらっていると、こんなに自分が大人っぽい演奏をする事ができるのかと、驚きと喜びで、とても楽しいです。まだ3回レッスンしていただいただけですので、本当にすごい!と思います。

このクチコミを通報する
投稿日:2013年05月25日
評価: 学んだ人:K.Shimizuさん

教えてもらったこと:ヴァイオリンの調弦とボウイング、楽譜の読み方

  楽譜も読めず、ヴァイオリン初心者のため、基本から教えていただき、集中して、内容の濃いあっという間の1時間でした。
  今までは大きな音を出そうとすると音が割れたり、それを防ごうとすると軽い音が出たり…となかなか自分が出したい音が出ませんでした。
  しかし、一回目のレッスンだったのに、先生の丁寧かつ適切な指導のおかげで、出したかった音がで始めました。
  また、色々ヴァイオリンの疑問に思っていたことを教えていただきモチベーションも上がりました。
  先生の指導の下、半年後、一年後、自分の成長が見え、教えていただいたことを練習して、次のレッスンまでにがんばろう!って思えました。

コメントありがとうございます。
レッスンの場でテクニックや音楽の材料を伝えることは当然なのですが、モチベーションという言葉を使っていらっしゃることになるほどなと思いました。
体験レッスンの際にも思ったのですが、K.Shimizuさんはご自分のモチベーションをコントロールしたりうまくアレンジできるのが何よりの長所なのだと思います。自身のことでも思うことがありました。感謝いたします。

今後もよろしくお願いします。何かリクエストがありましたらお聞かせください。

ではレッスンで会いましょう。(返答日:2013年05月31日)

このクチコミを通報する
投稿日:2012年08月17日
評価: 学んだ人:Matthiasさん

教えてもらったこと:持ち方、指使い、ボウイング等の細かいテクニック、練習曲、合奏曲

先生の所で学ぶようになってすぐに、今までとは音が変わったと家族に言われました。ある一つのことができるようになるために、そこまでに必要なことを分解して丁寧に段階的に教えてくれるので、分かりやすいですし、却って到達点まだ早くたどり着けているような気がします。曲を見ていただいている時も、ただ楽譜通りに弾くということに留まらず色々と参考になることばかりです。二重奏も時々していただきますが、バイオリンという楽器の奥深さと素敵さが感じられました。少しずつ変わって行く自分の音を感じ、先生のように美しい音色で奏でられるようになりたいと思い、毎回レッスンが楽しみです。

気長にレッスンに通って頂いていること、とても嬉しく思います。多くの生徒さんに長く来ていただくことで次第に生徒さんの性格によりどう伝えたらよりうまくいくかわかってくるので、私の側としてはそれはとても感謝するべきことです。
ヴァイオリンという楽器は身体の使い方と共に複雑で、十分コントロールするには時間がかかります。しかし逆に考えれば、結果としての音がすべてを語ります。その音を一度でも多くつかめば、その感覚に近づいていることになります。安心してください。毎回少しずつよい音が出せる感覚が次第に身についているのが伝わってきます。

変な言い方ですが、最終的にはヴァイオリンを弾くのではなく、音楽をするのだという感覚になってほしいと考えています。そのときヴァイオリンは目的でなく、音楽をする手段となり、より広い世界が見えます。
自分もそれを目指しています。そのためにヴァイオリンを練習します。音楽を勉強します。
これは一生続くことでしょう。

今後もよろしくお願いします。

(返答日:2012年10月16日)

このクチコミを通報する
  • この先生をソーシャルブックマークへ投稿
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク

掲載情報に関する問い合わせはこちら

美しい音を教えます! JUN TOMONO VIOLIN SCHULEへようこそ。
スクール教室・講座・レッスンも検索してみましょう: