ニュース詳細
米韓が北朝鮮への制裁決議履行を働きかけを確認3月21日 19時34分
k10010451061_201603211943_201603211945.mp4
北朝鮮問題を担当するアメリカと韓国の高官らがソウルで協議し、21日の北朝鮮の発射を非難するとともに、各国が制裁決議を履行するよう連携して働きかけていくことを改めて確認しました。
韓国ソウルの外務省で行われた21日の協議には、アメリカから国務省で北朝鮮問題を担当するソン・キム特別代表のほか、財務省や商務省で北朝鮮への制裁措置を担当する高官らが、韓国からはキム・ホンギュン(金※ホン均)朝鮮半島平和交渉本部長らがそれぞれ出席しました。
協議のあと、アメリカのキム特別代表が記者団の質問に応じ、北朝鮮が21日ミサイルかロケット弾とみられる5発を日本海に向けて発射したことについて、「北朝鮮はあらゆる挑発行為をやめなければならない」と述べ北朝鮮を非難しました。
また今月、国連の安全保障理事会で採択された北朝鮮に対する制裁決議について、「アメリカと韓国は制裁決議を徹底的に履行するとともに、そのうえで、すべての国が制裁を忠実に履行するよう働きかける」と述べ、各国が制裁決議を履行するよう働きかけていくことを改めて確認したことを明らかにしました。
アメリカのキム特別代表らは、このあとベトナムとカンボジアを相次いで訪れる予定で、各国が連携して北朝鮮に圧力をかけていく姿勢を示すねらいがあるとみられます。
(※ホンは火へんに共)
協議のあと、アメリカのキム特別代表が記者団の質問に応じ、北朝鮮が21日ミサイルかロケット弾とみられる5発を日本海に向けて発射したことについて、「北朝鮮はあらゆる挑発行為をやめなければならない」と述べ北朝鮮を非難しました。
また今月、国連の安全保障理事会で採択された北朝鮮に対する制裁決議について、「アメリカと韓国は制裁決議を徹底的に履行するとともに、そのうえで、すべての国が制裁を忠実に履行するよう働きかける」と述べ、各国が制裁決議を履行するよう働きかけていくことを改めて確認したことを明らかにしました。
アメリカのキム特別代表らは、このあとベトナムとカンボジアを相次いで訪れる予定で、各国が連携して北朝鮮に圧力をかけていく姿勢を示すねらいがあるとみられます。
(※ホンは火へんに共)