読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

地ビール.com

地ビールとクラフトビールの話題を中心としたサイトです。

こだわりのエールビール!呑龍夢麦酒【群馬県】

群馬県

呑龍夢麦酒

群馬県太田市は、群馬県南東部に位置する都市です。富士重工業(スバル)の企業城下町でもあるこの町では、市内を走る車のスバル率が高く、お土産には“スバル最中”という和菓子も販売されています。スバルが好きな方にはたまりませんね!
そんな太田市にある夢麦酒太田は、群馬県太田市生まれの麦芽100%の地ビール・呑龍夢麦酒(ドンリュウユメビール)を醸造しているブリュワリーです。呑龍夢麦酒は麦芽100%、酵母、発酵、飲み心地、水、手作り等に“おいしいビール”にとことんこだわって醸造されています。
呑龍夢麦酒は上面発酵でビールを醸造されています。日本の大手飲料メーカーが醸造しているビールのほとんどは、下面発酵で醸造されたラガータイプのビールです。ラガータイプは、クリアでさっぱりとキレがある味わいになります。一方、上面発酵で醸造されたエールタイプのビールは、華やかな甘い香りと豊かなコクを持つビールになります。
もちろん、不純物の混じっていない麦芽100%はビールのおいしさの基本です。しかし、ビールのおいしさには、“酵母”も大きく関わってきます。酵母が生きた残った無ろ過のビールは、ビール本来の豊かな香り、味わい、旨みをそのまま味わうことができます。また、呑龍夢麦酒はもろみ全体を同じ温度で糖化させる“インフュージョン法”で醸造されており、最初から最後までごくごくと飲み続けても全く重さを感じさせない軽やかな飲み口のビールを味わえます。ずっと飽きずにすっきりしたのど越しは呑龍夢麦酒ならではです。


夢黒カルテット

f:id:tmura3:20160321155327p:plain


香り、コク、苦味、キレが奏でる四重奏をお楽しみいただけるビールです。オールモルトのコクとふくよかなアロマが深く味わい深い一杯です。“インターナショナル・ビアカップ”2015年で銀賞を受賞した実力派のビールです。

 

ヴァイツェン

f:id:tmura3:20160321155351p:plain


ヴァイツェンは、小麦使を加えて醸造したビールです。フルーティーな香りがあり、ホップの苦味が少ないのでどなたにも飲みやすいのが特徴です。今までエールタイプのビールを飲んだことがないという方にもおススメの一杯です。

 

ペールエール

f:id:tmura3:20160321155404p:plain


キリッとした軽い苦みののど越しが特徴のビールです。ビールのコクと苦味を味わいたい方にオススメの一杯です。“ジャパン・アジア・ビアカップ” 2012年銅賞、“インターナショナル・ビアコンペティション”2012年銅賞を受賞した呑龍夢麦酒渾身の逸品。

 

シトラスエール(期間限定)

カスケードホップ由来のさわやかな柑橘系の香りが特徴のビールです。スッキリとした軽いのど越しのビールなので、お食事前の最初の一杯にもおススメです。

 

醸造
【(株)夢麦酒太田】
住所:〒373-0851群馬県太田市飯田町895
TEL:0276 - 47-1222(代)
FAX:0276 - 48 - 8311
HP:http://www.donryudream.com/

レストラン
【ダニエルハウス
住所:〒373-0851群馬県太田市飯田町895
TEL:0276-47-1222(代)
HP:http://www.sonia-g.co.jp/danielhouse/
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
定休日:日曜日
交通手段:東武伊勢崎線太田駅南口から徒歩9分
駐車場:有