1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:54:31 ID:DFm
ブックオフ大好きンゴ…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:56:09 ID:Vx1
わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:57:27 ID:DFm
底辺と言われようがブックオフが大好きンゴ…
あ、店舗によっては好きやないで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:58:10 ID:GEK
古着売ってるとこ好きやで
ブックオフ大好きンゴ…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:56:09 ID:Vx1
わかる
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:57:27 ID:DFm
底辺と言われようがブックオフが大好きンゴ…
あ、店舗によっては好きやないで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:58:10 ID:GEK
古着売ってるとこ好きやで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)01:59:06 ID:Vx1
おもちゃコーナーとか見てるだけでたのしい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:12:28 ID:DFm
>>5
大きいブックオフだとオモチャも充実しとるね
無性に漁りたくなる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:00:43 ID:T23
新書は新書で纏める店もいいけど
分類別に置いてる店舗は頑張ってる感じがして凄い好き
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:06:01 ID:DFm
>>7
たまに本を細かく纏めてる店あるよな
非常にありがたい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:01:55 ID:P10
裏の方にある設定資料集とかいいンゴねぇ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:03:56 ID:Vd6
むしろブックオフ以外の古本屋ってどこがあんねん
欲しい本があるのに見つからんわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:05:12 ID:3EO
店内で蔵書検索ができるようになってほしいというのは、勝手な願望だろうか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:11:30 ID:T23
>>12
やろうと思えばできるんやろうが
値段で分類してるような気もするしそのシステム構築の為に本の値段が上がるならやらないでほしいとは思う
ほしい本はブックオフのネット販売で探せばいいし古本屋はほしい本を買うではなくて自分の知らない新しい本と出会えるというのがメリットやと思うからワイはなくていいかな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:08:10 ID:3EO
ブックオフで赤本買えば1000円で済む
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:12:43 ID:GEK
関東だけかも知らんけどブックセンターいとうっていう古本屋は好き
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:13:33 ID:T23
まんだらけも好き
25 名前:■忍法帖【Lv=4,おばけありくい,mb5】[] 投稿日:2016/03/20(日)02:13:42 ID:6s0
ワイの家の近くのブックオフは古着も古本も品揃え豊富やで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:15:51 ID:T23
これはあんまし共感されないんだが
自分の好きなマイナー漫画が置いてる店舗を見るとテンションがあがる その地域にはワイと好みの合うやつがいると思うと少し嬉しくなる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:18:57 ID:Vx1
>>27
好きなマイナーアーティストのcdとかあると同じ気持ちになる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:15:57 ID:4RG
ブックオフやTSUTAYAもいいけどチェーンでもなんでもない古本屋も好き
お宝があったりブックオフより安く買えたりできる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:18:13 ID:IeB
>>28
個人でやってる所はロマンがあるな
難点はある日突然潰れてること
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:19:30 ID:GEK
なんとなくブックオフ古着でググったら駅前に新店舗開いてた
サンキューイッチ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:20:19 ID:8j7
本屋に行ったらウンコしたくなるのってワイだけ?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:22:28 ID:Vd6
>>33
古本屋に限らず本が沢山あるとこは興奮して
腹がゆるくなるンゴ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:25:37 ID:DFm
>>33
ワイも
家に本を置いても何ともないのに…不思議やね
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:30:52 ID:k4J
>>40
何でも古本とかの紙の匂いが脳にトイレットぺーパーを喚起させて、それが便意に繋がるらしいで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:20:36 ID:HyU
漫画のフロアだけ異様に汗臭いんだけどなんか落ち着くんだよなぁ・・・
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:21:11 ID:k4J
いらっしゃいませこんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁ↑
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:26:52 ID:T23
古本屋のチェーン店は一番地域性がでるから
遠出したら絶対みるようにはしてる
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:27:04 ID:j82
立ち読みしてる奴邪魔だし汚そうだから行かない
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:28:30 ID:HyU
定期的に商品の配置いじるのやめーや
あと店員が店内を走り回るのもやめーや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:29:23 ID:T23
>>44
商品の配置変えるのは有能やろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:30:08 ID:u2l
最近は親子連れが多くてかなわんな
万代よりはましだが
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:37:32 ID:ITK
ワイの近所のブックオフには古銭や記念コインとか昔の紙幣があるで
買った事はないけど
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:41:41 ID:vrm
煽りとか抜きで漫画コーナーだけなんであんな臭うんや...小説とかはそんなでもないのに
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:44:07 ID:CxL
>>55
なんか酸っぱいような臭いするよな
なんなんやろあれ
本削ってるせいかなあ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:42:49 ID:lnl
ブックオフは格安買取高価販売すぎてなぁ...
地元のチェーン店の方が優良杉谷
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:48:37 ID:GEK
漫画以外のジャンルの品揃え弱いのがな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:50:14 ID:u2l
旅行で東京行って
アキバの店に入ったら
ほとんどビニール包装されてて
ろくに立ち読みできなくて萎えた
いや泣いた。
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:51:24 ID:2tJ
>>64
ビニールとって立ち読みしてるやつ見たことあるわ
68 名前: [] 投稿日:2016/03/20(日)02:56:49 ID:RM5
BOOK・OFF好きやなあ
綺麗な状態の本が108*円で売ってることもあるし
長編の漫画が一巻108円で全巻揃ってたらつい買ってしまう
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:58:04 ID:HyU
参考書とか買うと高確率でアンダーラインが引いてあったりメモが書き込んであったりする
でもそれが好き
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:03:57 ID:HBo
一回推理小説買って読んだら最初の人物一覧の犯人の名前に○が囲まれとったのは許さん
本当にそういうことがあるとは思わんかった
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:06:53 ID:mAC
本はどんなやつが高く売れるんや?
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:10:20 ID:Vd6
>>76
専門書とかは大学生とかに需要あるから高く売れるで
漫画は状態良くても買い叩かれる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:14:12 ID:DFm
>>76
状態が良い本で話題作だと高めに売れる
ただプレミア価値は一切考慮せずにタイトルと状態で判断されるから
相場並み、相場以上で売れるってなると…ほとんど無いかなぁ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:20:49 ID:Poy
ブクオフって資格の参考書とか普通に売ってるんか?
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/20(日)03:21:08 ID:HyU
>>82
あるで
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)17:48:23 ID:DAX
清原の本同じやつ何冊も置いてあったンゴねぇ…

転載元:ブックオフが大好きなやつwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458406471/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
ためになる新書を挙げていくスレ
羽生マジックで打線くんだwwwww
おもちゃコーナーとか見てるだけでたのしい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:12:28 ID:DFm
>>5
大きいブックオフだとオモチャも充実しとるね
無性に漁りたくなる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:00:43 ID:T23
新書は新書で纏める店もいいけど
分類別に置いてる店舗は頑張ってる感じがして凄い好き
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:06:01 ID:DFm
>>7
たまに本を細かく纏めてる店あるよな
非常にありがたい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:01:55 ID:P10
裏の方にある設定資料集とかいいンゴねぇ…
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:03:56 ID:Vd6
むしろブックオフ以外の古本屋ってどこがあんねん
欲しい本があるのに見つからんわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:05:12 ID:3EO
店内で蔵書検索ができるようになってほしいというのは、勝手な願望だろうか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:11:30 ID:T23
>>12
やろうと思えばできるんやろうが
値段で分類してるような気もするしそのシステム構築の為に本の値段が上がるならやらないでほしいとは思う
ほしい本はブックオフのネット販売で探せばいいし古本屋はほしい本を買うではなくて自分の知らない新しい本と出会えるというのがメリットやと思うからワイはなくていいかな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:08:10 ID:3EO
ブックオフで赤本買えば1000円で済む
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:12:43 ID:GEK
関東だけかも知らんけどブックセンターいとうっていう古本屋は好き
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:13:33 ID:T23
まんだらけも好き
25 名前:■忍法帖【Lv=4,おばけありくい,mb5】[] 投稿日:2016/03/20(日)02:13:42 ID:6s0
ワイの家の近くのブックオフは古着も古本も品揃え豊富やで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:15:51 ID:T23
これはあんまし共感されないんだが
自分の好きなマイナー漫画が置いてる店舗を見るとテンションがあがる その地域にはワイと好みの合うやつがいると思うと少し嬉しくなる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:18:57 ID:Vx1
>>27
好きなマイナーアーティストのcdとかあると同じ気持ちになる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:15:57 ID:4RG
ブックオフやTSUTAYAもいいけどチェーンでもなんでもない古本屋も好き
お宝があったりブックオフより安く買えたりできる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:18:13 ID:IeB
>>28
個人でやってる所はロマンがあるな
難点はある日突然潰れてること
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:19:30 ID:GEK
なんとなくブックオフ古着でググったら駅前に新店舗開いてた
サンキューイッチ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:20:19 ID:8j7
本屋に行ったらウンコしたくなるのってワイだけ?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:22:28 ID:Vd6
>>33
古本屋に限らず本が沢山あるとこは興奮して
腹がゆるくなるンゴ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:25:37 ID:DFm
>>33
ワイも
家に本を置いても何ともないのに…不思議やね
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:30:52 ID:k4J
>>40
何でも古本とかの紙の匂いが脳にトイレットぺーパーを喚起させて、それが便意に繋がるらしいで
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:20:36 ID:HyU
漫画のフロアだけ異様に汗臭いんだけどなんか落ち着くんだよなぁ・・・
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:21:11 ID:k4J
いらっしゃいませこんにちはぁぁぁぁぁぁぁぁ↑
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:26:52 ID:T23
古本屋のチェーン店は一番地域性がでるから
遠出したら絶対みるようにはしてる
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:27:04 ID:j82
立ち読みしてる奴邪魔だし汚そうだから行かない
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:28:30 ID:HyU
定期的に商品の配置いじるのやめーや
あと店員が店内を走り回るのもやめーや
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:29:23 ID:T23
>>44
商品の配置変えるのは有能やろ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:30:08 ID:u2l
最近は親子連れが多くてかなわんな
万代よりはましだが
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:37:32 ID:ITK
ワイの近所のブックオフには古銭や記念コインとか昔の紙幣があるで
買った事はないけど
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:41:41 ID:vrm
煽りとか抜きで漫画コーナーだけなんであんな臭うんや...小説とかはそんなでもないのに
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:44:07 ID:CxL
>>55
なんか酸っぱいような臭いするよな
なんなんやろあれ
本削ってるせいかなあ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:42:49 ID:lnl
ブックオフは格安買取高価販売すぎてなぁ...
地元のチェーン店の方が優良杉谷
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:48:37 ID:GEK
漫画以外のジャンルの品揃え弱いのがな
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:50:14 ID:u2l
旅行で東京行って
アキバの店に入ったら
ほとんどビニール包装されてて
ろくに立ち読みできなくて萎えた
いや泣いた。
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:51:24 ID:2tJ
>>64
ビニールとって立ち読みしてるやつ見たことあるわ
68 名前: [] 投稿日:2016/03/20(日)02:56:49 ID:RM5
BOOK・OFF好きやなあ
綺麗な状態の本が108*円で売ってることもあるし
長編の漫画が一巻108円で全巻揃ってたらつい買ってしまう
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)02:58:04 ID:HyU
参考書とか買うと高確率でアンダーラインが引いてあったりメモが書き込んであったりする
でもそれが好き
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:03:57 ID:HBo
一回推理小説買って読んだら最初の人物一覧の犯人の名前に○が囲まれとったのは許さん
本当にそういうことがあるとは思わんかった
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:06:53 ID:mAC
本はどんなやつが高く売れるんや?
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:10:20 ID:Vd6
>>76
専門書とかは大学生とかに需要あるから高く売れるで
漫画は状態良くても買い叩かれる
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:14:12 ID:DFm
>>76
状態が良い本で話題作だと高めに売れる
ただプレミア価値は一切考慮せずにタイトルと状態で判断されるから
相場並み、相場以上で売れるってなると…ほとんど無いかなぁ
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)03:20:49 ID:Poy
ブクオフって資格の参考書とか普通に売ってるんか?
83 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/20(日)03:21:08 ID:HyU
>>82
あるで
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/20(日)17:48:23 ID:DAX
清原の本同じやつ何冊も置いてあったンゴねぇ…
転載元:ブックオフが大好きなやつwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458406471/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
ためになる新書を挙げていくスレ
羽生マジックで打線くんだwwwww
コメント一覧
ブックオフって最近値段上げてきてない?
昔はB6の本なら360円か100円だったのに
最近500円や450円の本が増えてきてる
ポイントやクーポン美味しい通販で新刊買うのと
数十円程度しか変わらないなんてことも
Amazonもあるんだけど、旅先の古本屋は何かワクワクする
案の定数年後に潰れてた
大型店より中小規模の店舗の方が品揃えがいい印象
未だにせどりがウロチョロしてて鬱陶しいけど
本にビニール付いてたら俺は嬉しいけどな
漫画しか読まねーバカにはオススメできない店なら探せば意外とあるぞ
洋楽CDコーナーでもある店はメタル、ある店はハードコア、ある店はポップロック、ある店はジャズ、ある店はメロスピ、なんかというように在庫、品揃えに非常に差がある
買取を利用する人がその種、ジャンルのCDを大量に放出して行ったんだなぁとわかるときがよくある
ブックオフは買取、販売共に国内盤の値段が高くなり、輸入盤にはそれほどの値がつかないということがよくあるので洋ロック輸入盤をよく買う自分は非常に助かっている
地元地域の自転車、車で行ける範囲の店舗はもちろん、たまに遠出をする機会にもその地域の店舗を調べてよく行くようにしてる
掘り出し物、レア物が安く買えることもあるし、ちょっとした時間つぶしにも持ってこいだしね
おさわりまんごついてす
汚い服装でほぼ毎日ブックオフに通う
ときどき屁を放つから店はワイのようなのは出禁にしたほうがいいンゴねえ・・・まともな客が寄り付かなくなるンゴwww
コメントまで臭いなお前
売るだけなら「まんだらけ」で売って、残った物を廃棄覚悟でブックオフに売る
大体この方法だと紙袋2つ分で5千円を超える
ブックオフだけだと……500円~700円程度 なので売るのは向かない
お前らそく売るだろ
子供はおもちゃじゃないんだからすぐ飽きたとかはなしだぜ
逆になんでこれが新品定価とほとんど変わらんの?て商品もある。謎。
今日はフルイチの日!!!!
気が付けば古本を新品と同じ値段で買う現象
しかも線が引かれてる
BOOKOFF無能説
明らかにアマゾンの影響だと思うね
今は単純に半額とかではない
アマゾンの古本の底値と一致している
ただ手放した人の事を考えると切ない
後、目利きが出来ないのだろうが、アマゾンと価格がほぼ連動してて、つくづく無能なんだと思う。
恥ずかしくないのかな?
この土日で200冊くらい漫画読み漁ったわ
ただ単行本の抜けがあるのはマジでイラつく
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…