トップページ政治ニュース一覧防衛相 常設の統合司令部の設置検討へ
ニュース詳細

防衛相 常設の統合司令部の設置検討へ
3月15日 11時29分

防衛相 常設の統合司令部の設置検討へ
k10010443611_201603151312_201603151314.mp4
中谷防衛大臣は閣議のあとの記者会見で、日本を取り巻く安全保障環境は厳しさを増しており、陸海空の自衛隊の統合運用の重要性が高まっているとして、部隊を一元的に指揮する常設の司令部の設置について検討していく考えを示しました。
この中で、中谷防衛大臣は、「平成17年度に統合幕僚監部を新設して以降、陸海空の自衛隊の統合運用の強化に向けた施策を推進してきた。わが国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増していることを踏まえれば、統合運用の重要性はますます高まっている」と述べました。
そのうえで中谷大臣は、部隊を一元的に指揮する常設の司令部の設置について、「現時点で具体的な検討を行っているわけではないが、3つの自衛隊の部隊が一体となって、より一層効果的に活動を実施できるようにするのが重要で、不断に検討や見直しは行っている」と述べ、検討していく考えを示しました。

関連ニュース

k10010443611000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ